goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

東京生活での違和感★

2011年06月28日 | その他
東京暮らしももう5ヶ月、とはいっても住んでいる地域から遠出することも
まずないので、狭い地域内での話ですが、関西とちゃうなーと感じることが
たびたびありました。 具体的にあげてみると・・・・

①何故か道行く人が頻繁に話しかけてくる。

 大抵が犬を連れているときなんだけど、それ以外でも道を聞かれたり
 突然、暑いのー とかって話しかけてきたり・・・関西ではなかったぞよ

②お店に行ったときに持ち帰りを「おみやげ」ということ。

 これって関西でも言うのかな? 私は使わない言葉で、この前も自分用に
 お寿司をお持ち帰りして、おみやげ1つって大きな声で言われて違和感が・・

③野球少年の掛け声が「わっしょい・わっしょい」

 妙に不思議でした。 河川敷で野球少年達がランニング中の掛け声。
 自分らお祭りの神輿担いでるのかーって突っ込みたくなりました。
 これって東京定番??

④お好み焼きがまったく違う!

 これが一番ショックでした 特にネギ焼き。
 関西(神戸・京都)ではネギ焼きとは青ネギがたーーっぷりで牛すじや
 スジコンが入っていて、レモンやしょうゆをかけて食べます。
 
 この前東京で食べたネギ焼きは”白ねぎ”にまずびっくり
 しかもお味も大阪風で、紅しょうがとかが入っていてギタギタしてました。
 うーん、神戸のネギ焼きが食べたーーーーーーーい

最後は荒川で遊びまくったマックくんの登場! この日の散歩時間は4時間なり 
怒涛の写真9連発ーーーーーーーーーーーー!!

  

  

    

プチついていること☆

2011年06月20日 | その他
今日スターバックスの懸賞で、1000円分のミニスタバカードが当たりました

オリジナルのスターバックスカード(入金してそれで、コーヒー等が買える)を
集めるのが好きなので、金額は置いといて嬉しかったです。

最近ちょっとだけついているかも?  

「スターバックスディスカバリーズ」

思うんですけど、今日が抽選の最終日だったんですけど、最終日とか最後のほう
とかって意外とよく当たりません? 気のせいかな

GWはどうお過ごしですか?

2011年05月04日 | その他
GW真っ最中ですが、皆様はどうお過ごしですか?

我が家は旦那の会社は5月1日から8日まで一応予定では休みでしたが、
なんのそのーまったくお休みがございません

震災後、栃木県の工場が大変な被害にあってその立ち上げやらなにやらで
大忙し。家にも週末1日しか帰ってきていません

東京の支店勤務で事業部の採算管理ってのが本来の仕事ですが、震災後
はずーっと工場に泊まりで行きっぱなし。

しかもその真っ只中で、工場の生産の指示を出す担当者がバイク事故
相当ひどかったようですし、3ヶ月ぐらいは休んでしまうようで、その分の
仕事も旦那に降りかかっています(1担当者レベルの仕事だというのに・・・・)

納品先の会社の人は、会社に品物を納品してくれるまでは、ここから一歩も
動かないとかって、むちゃ言ってくる人もいるようで、そんなトラブル処理も
ぜーんぶ旦那に回ってくるようです。
・・・自分の仕事って訳ではなくて、頼りになるガツンと言える人が会社に
居ないから、回りまわって・・ってな感じみたいですけど

その事故を起こした担当者、会社への申請は車通勤 にしておきながら、
実際はお金を浮かすためにバイク通勤にしていたようで、そうなってくると
会社から通勤途上の怪我の対象のお金が出ないとか。

それを回りに迷惑をかけているにもかかわらず、車で通勤していたことにして
事故の申請出してくれとか、保険も自賠責しか入っていないので、相手方の
保険会社を相手取っての訴訟を会社でしてくれとか、散々わがまま?言っている
ようで、困った人みたいです
何かあったときにあまりにもお金にセコい人、周りから白い目で見られるので
気をつけてくださいよー

そんな状況下、どんどん周りの人が体調を崩していく中で、旦那はついこの前まで
なんとかこらえていましたが、なんだか足にばい菌?が入ったようで、
見るも無残に足がはれ上がって歩けない状態。
腫れ上がって靴が履けないんですもん。
病院へ行っても原因がわからないようで、とにかく何かの菌みたいですね。

せーっかくのお休みで、マックも旦那の休みを楽しみにしていたのに、
家にいても動けないので、なんだか不満そうーな顔をしています
最終日ぐらいには1日ワンちゃん孝行できたらいいのですが・・・

わーなんだかめっちゃヘビーな内容になっちゃいましたが、皆様くれぐれも
健康には気をつけて、遊びすぎ・飲みすぎ?にもご注意を。
よいGWをお過ごしくださいませ

お知らせ☆

2011年04月06日 | その他
ブックマークのところに相互リンクしましょうとお誘いを受けた方の
ブログや掲示板やHPをリンクしていましたが、自分自身はまず使わず、
お気に入りに登録してそこから訪問していますし、相手方から言われたものの
すでに私のリンクを自分のブログでは削除されている方、ブログを他に移転
されている方、まったく何年も音信不通の方、ブログをすでにされておらず放置状態
の方、パスワード制にされている方 etc いらっしゃいます。

これではあまりブックマークに載せている意味がないようなので、
申し訳ないのですが、一旦すべての方のリンク機能を解除させてもらいます。

これで訪問しないとかはまったく関係ないのでご了承くださいませ

かめのぼんちゃんキャベツを食べる☆

2011年04月02日 | その他
ブログのお仲間さんに、ぼんちゃんという名前のカメ  がいるって
教えてもらいました。

こちらがカメのぼんちゃんです。
似てるかな? お散歩好きで東京の月島で有名なそうです。

月島名物ケヅメリクガメのぼんちゃんキャベツを食べる


私もマックをつれて何時間もお散歩しますが、ぼんちゃんがカメのぼんちゃんの
散歩をしていると面白いだろうなぁ。

ちなみに私は一番似ているのはペンギンならしいです
うーん、雰囲気というより歩き方みたいですけどー

あれから・・・☆

2011年03月22日 | その他
東北・関東の大地震から11日たち、自分の周りも一見だいぶ落ち着きを
取り戻してきたようにも見えます。
ただ・・未だに毎日余震が来ます。震度3ぐらいのゆるーいのが度々と・・

物資は、私の地域ではそう買いだめも見かけませんし(朝いちでスーパー
に行ったことがないので気がついていないだけかもしれませんけど)
スーパー側も品薄なものは、一人1品限りとかで規制をかけているようです。

でも未だに心配なのはやはり放射能でしょうか。
昨日も祝日のはずなのに、雨もあってか街中は人影もまばら・・・
特に午後からは原発で新たに放射能が強くなったという情報が出たようで
(散歩中で知りませんでしたが) やけに人が少ない。
東京でこのありさまなので、近隣地域がどういう状況か想像つきますね。
食べ物や牛乳の(牛乳は震災以来一度も見かけませんが)出荷規制や風評被害にも
心が痛みます

ここのところは、何かにつけ報道を見るたびに怒りや疑問やいろんな感情が
沸き起こります。
復旧の状況を見て、阪神大震災の当時の復旧の状況と照らし合わせて見たりも
します。。確実に今回の方が遅いように思います。

被災者への思いも当然なのですが、それを救済されている方々の疲れ具合
も気になります。
こんな時だから、不眠不休も避けられないかもしれないど、頑張ることと無理する
こととは違うと思います。 くれぐれも体調を崩されませんように

被災地に何も出来ないことに苛立ちも感じました。
義援金だけでもしようと、いつも行くコンビニ3軒で3回、
ほぼ毎日行く(笑)ペットショップでこちらは5回してきました。
各千円ずつという、しょぼい金額ですけど

どうもお金を送るという行為はあまり好きじゃないので、目の前に人がいて
箱が置いていないとダメですね。
・・・きっと有難うって言って貰うのが嬉しいのでしょう、自己満足ですね。
それともハイパー犬を連れて、募金を募る旅に出る・・それが一番むいてますね

ペットショップの方は”被災地動物支援金”ということでした。
被災地の映像を見るたびに、人間ももちろんですが、報道されていないところで
悲しい目にあっているペットたちのことが気になって気になって・・

被災地のワンちゃんに、少しでもドックフードが届きますように
・・・・って事で人間の分より、動物の方へした義援金の金額が多いのが
私らしいっちゃ私らしい

昨日見たニュースでは台湾で行われた中田ヒデとかも参加した日本への義援金
援助の為のチャリティーオークション。
芸能人・有名人が私物を提供し、目の前でサインとかをして、それをオークション
にかけ、売れた分を寄付する番組のようですが、(見てはいませんが)
寄付される金額が20億円を超えたそうです 
やはり多額の寄付を一度に集めるのはこの方法が一番かもしれませんね。
お金を出す側も、本人にとっては貴重なものが手に入りますし・・

それから・・・・こんな時にひんしゅくーって言われるかもしれませんが、
自分が小学生ぐらいの時に見た「日本沈没」っていう日本映画をもう1度見たく
なりました。
同じように大地震が起こって、日本全土が沈没するかなにかでしたっけ。
多くの人は海外に逃げて助かったのでしたっけね・・・・??
ちょうどノストラダムスの大予言が流行っていたころでした。
丹波哲郎が出ていたような気がします。リメイク版も出たそうですが。
当時物凄ーーく怖かった記憶があります。
子供のころは、原子力で汚染された怪物系の物語も流行っていましたが、
なんだか本当に出てきそうな気がしてきました。

そういえば阪神大震災で2日周りが火の海で過ごした時は、タワーリング
インフェルノっていう映画をもう1度見たくなりました。
高層ビル火災の映画でS・マックイーンが出てました。
おっと、かなり話が脱線しました。

自然は人知を超えたものだと思いますが、それと上手に付き合っていかないと
いけませんね。
昔みたいにもっと敬虔に海の神さま、山の神様にお祈りするのもいいかもです
食べ物も捨てずに大事にしないとね。
機械類も昔はアナログだったので、何かあっても復旧が簡単でした。
今は便利なものの、コンピューター制御のもろさを露呈しています。

関東は節電・節電と言われて企業も含め地域を挙げて取り組んでいますが、
今後もずっとその気持ちを維持していくのが大事だと思います

速報電力不足・・☆

2011年03月17日 | その他
この寒さで関東の電力不足が深刻になってきました。

我々家庭で出来ることは、とにかく電力量が一番多い”エアコン”を消すこと。
その次がTVでしょうか。

私も震災後はエアコンをつけず、昨日は寒いのでカイロを背中に貼ってました。
そのカイロももう品薄状態ですが・・

電力の仕組みはよくわかりませんでしたが、あまり貯め込むことはできず、
電力量が一時でも供給<需給が上回ると停電する恐れがあるそうです。

電力ピーク時のPM6時~8時ごろは、エアコンはもちろん、TV、パソコンも
消して待機したいと思います。

夜中とかはよくパソコンをしていることは多いのですが、天井の電気は消して
手元の卓上ランプだけで書いています。
我々が出来ることは頑張りたいと思います

P.S 今日は日中の停電が行われていますが、大型スーパーは閉店なものの
    商店街は停電中でも元気に商売してくれています。
    こういう時は個人商店は有難いですね。


計画停電(情報錯乱!・訂正版)☆

2011年03月14日 | その他
東京電力は電力不足を補うために、計画停電を行うことになった。
一日3時間輪番停電での計画。

東京23区でも14日は荒川区でまず実施。

その後は全区で行われるのか、1日1区ずつ行われるのかはわからないが。。

停電計画自体はいいのだが、かえってパニックにならないでしょうか?

病院や工場への影響はどうなるのだろう? 
冷凍食品とかの保存は? 生産が大きく滞ることにならないかな。

道路の信号も止まるようだし、安全面や電車の運行は?
高層ビルはエレベーターが止まったら歩いて登るのだろうか・・
何かにつけ弱者に厳しい状況にならないだろうか・・・・


福島の原発も危ない状況が続いています。

自分は昔原発関連にかかわる仕事をしていました。
といっても事務で、美浜とかの原発のメンテナンス関連でございましたが。
実際、原発にも入って設備も見たことがあります。

あれだけのものが壊れる危機とは・・・

むやみに心配しすぎることはいけませんが、最悪の事態は避けられますように・・・


そして、関東以外にお住まいの方も、できるだけ節電をお願いします。
そのままでは関西から関東へ電力供給はできないようですが・・・

 東京電力の情報が錯乱しています。

 夜の12時頃に出された情報では、わが地域は第5グループまでの対象外でしたが
 先程(PM4時ごろ)見たら、いつのまにか停電対象の第5グループに地区が
 入っていました。 しかもPM5時から7時とのこと。
 その間は、マンションの構造上、ガスも水道も使えないとのこと。
 焦るー、情報は早くに的確に出して欲しいです。
 電車もかなり運休で、混乱状態が当分続きそうです。今から買出しにいってきます!!

まいったよ・・・・★

2011年03月11日 | その他
昨日から体調不良と寝不足で朝からめまいがしていた。

3時前にマックの散歩に行っていたら頭がくらくら・・・・

もとからメニエールの傾向があったから、ごっつい眩暈か・・と思ったら地震でした

東京方面は震度5強ぐらいだったようですが、かなり揺れたよー。
阪神大震災で被害にあったので、その時のことが思い出されて吐き気がしました。
マックは平気でう○ち中でございましたが

近くの老人ホーム併設の病院の前ではお婆さんがたおれて頭からかなり
流血していて、もう1人の車椅子のお婆さんはパニックになっているし・・

近くの大型ショッピングモールは客の退去命令がでてがらーんとして
逆にコンビニでは商品略奪競争が起こっているようです。

マンションに帰ったら、ダンナの命の次に大事なアクセサリーやブロンズ像が
地面に落ちていて、せっかくのまっさらの新居のフローリングに穴が開いて
しまいました、大事な額も傷がいくしー。

現在(PM5時)は足利に行っている旦那と連絡が取れない状況
マンションも、エレベーターとガスが止められちゃっているし。
今晩は調理もできそうにないし、お風呂も入れないだろうなぁ・・・

さて・・だんなは帰ってこれるのでしょうか・・・・

しかし、関西でも大震災にあって、東京に変わったとたんにこれじゃ
たまんないよー、まだ揺れてるよー、じょうだんじゃねえよー。

・・・と江戸っ子口調で言ってみました(冗談も元気ないけど・・)

仙台は津波が凄いようです。大きな被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。。

福島の天栄にいるお馬さんは大丈夫なのでしょうか・・

浦島太郎さん・・☆

2011年02月25日 | その他
学生時代から、いい意味で?浮世離れしているって友達に言われていたワタクシ。

未だに情報に疎くて(そのくせ妙なことには詳しかったりする)
この2・3日TVを見ていません(月曜日にGCの先週のレース分析を見て以来、
水曜日の今週の追いきりまで、GC以外見ず・・

普段はNHKのニュースだけは欠かさず見ていたのですが。。

久々にニュースを見てびっくり

ニュージーランドでは、地震が起こって日本人が巻き込まれ、リビアではガタガタ
と内乱勃発状態

新聞も取っていないし、携帯も持っていないっていう状態なのでパソコンで
gooとかの情報に気がつかないと、まーったく知らずに過ごすことが多いです。

地震は本当に怖いし大変なので、被災者には同情します
阪神大震災で震源地ど真ん中にいて、友達から”死亡欄”を真剣に見られた身ですので・・

普段はニュースを見ると政治のレベルの低いゴタゴタがばかりが続いていて
嫌気が差していたのに、ちょっと見ないとこれですね
(でもさらに酷いのは、私が知って地震が・・というとダンナも知りませんでした

・・・・とまぁこんな調子なので、今流行っているタレントとか流行の言葉とか
とーんと疎い私でございます。
昔のギャグばっかり言って現代に付いていけなかったらすいません