2008年3月のブログの開設以来5年間、gooブログの既成の壁紙
を使ってきたんだけど、飽きっぽいので自分の写真を使える「簡単フォト」
っていうのに変えてみました。
うーん、ちょっとコメントがわかりにくかったり、広告が右上にどーんと
きたりと、デザイン(配置)もイマイチで使い勝手も悪いんだけど、
しばらくこれでいこうかなぁ。
見てくれる方にも不自由をおかけするかもしれませんが・・・・
PCとスマホと両方に対応って書いてあるので、スマホでこのブログを
見てくれている人には案外いいのかもしれないですね。
いろんな自分のオリジナルの写真が使えるようなので、愛馬が優勝した
時は愛馬の写真
に替えてみてもいいし、いろいろ替えて
楽しみたいと思います
今回は夫婦ではまっている「ストップライト」っていうところの
アンティークのバターナイフを使ったスカルのシルバ-。
デザインが大胆で男らしい、高山さんの渾身の作品!(旦那の私物)

ストップライトは一つ目スカルが特徴なんだけど、目がひとつなのは
”的を絞って生きろ”というメッセージが込められています
goo教室
旦那がgooで、自分の私物を紹介するブログを作りたいってことで
私がレイアウトとか作り方を教えました。
写真ばかりのブログみたいで、今必死で写真を撮っておりまする
を使ってきたんだけど、飽きっぽいので自分の写真を使える「簡単フォト」
っていうのに変えてみました。
うーん、ちょっとコメントがわかりにくかったり、広告が右上にどーんと
きたりと、デザイン(配置)もイマイチで使い勝手も悪いんだけど、
しばらくこれでいこうかなぁ。
見てくれる方にも不自由をおかけするかもしれませんが・・・・
PCとスマホと両方に対応って書いてあるので、スマホでこのブログを
見てくれている人には案外いいのかもしれないですね。
いろんな自分のオリジナルの写真が使えるようなので、愛馬が優勝した
時は愛馬の写真

楽しみたいと思います

今回は夫婦ではまっている「ストップライト」っていうところの
アンティークのバターナイフを使ったスカルのシルバ-。
デザインが大胆で男らしい、高山さんの渾身の作品!(旦那の私物)

ストップライトは一つ目スカルが特徴なんだけど、目がひとつなのは
”的を絞って生きろ”というメッセージが込められています


旦那がgooで、自分の私物を紹介するブログを作りたいってことで
私がレイアウトとか作り方を教えました。
写真ばかりのブログみたいで、今必死で写真を撮っておりまする
