goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

Are You Happy? ☆

2014年06月24日 | 絵画・写真・アート



はい、みゃあ・・・です

W杯

昨日のポルトガル と アメリカ戦は面白かった。
応援していたのはアメリカチーム、最後の最後に引き分けで
痛手を負ったのはアメリカだろうね。



大阪にて Photo ☆

2014年06月09日 | 絵画・写真・アート
3・4年大阪をうろついていない間に、駅前の再開発が進み
知らない大型店舗が続々出来ておりびっくりしました。
特に梅田から北西方面は見違えるぐらいの変貌ぶりでした。









折角綺麗に撮影出来たので圧縮せずに貼り付けます。
iPad上 では気にならない大きさになりますが、PCから見られている方は
ひょっとしたら特大写真になるのかな?

東京デザイナーズ銭湯☆

2014年01月09日 | 絵画・写真・アート
東京の銭湯事情は今かなり熱いみたいです 
昔ながらの趣のある銭湯もある一方、現代風に改築された銭湯が
つぎつぎリニューアルオープンしている様子。

小学生の頃は銭湯経営の家の子とお友達で、銭湯の中でよく遊んだ
ものでしたが、その後はほぼ縁のない私でしたが、以前一度だけ関西に
いた頃往復夜行バスでドナシュラークのレースを見に東京競馬場へ行った
帰りに、ネットで検索した銭湯へ行ったのですが、なかなかおしゃれで
快適でびっくりしたものでした。

今回ご紹介するのはまだ行ってはいないのですが、以前LIVE
Painting のアーティスト としてご紹介した2人組の
Gravity free  が壁画を手がけた銭湯。

「千駄木 ふくの湯」  ←Gravity Free のHPより






下の2枚を見たらいかにも Gravity free 色全開 !

まぁ最近もっとも流行っているだろう LIVE PAINTERの
彼らですが、とうとう銭湯まで手がけましたかぁという感想。

どうなんでしょうね、和とレゲエ色の融合っていう感じ?
リニューアルオープン時には、浴場を舞台にアフリカン
パーカッションとジャズの演奏が行われたそうです。

風水とかも取り入れて、”ご利益のある銭湯” でもあるそうですよ
ちなみに入浴料は大人450円と良心的な値段。
わりと近いし、一度行ってみたいと思います。

JAMIE REID展☆

2013年10月05日 | 絵画・写真・アート
先々週末、長濱治展とともに行ってきた、JAMIE REID展 
”Ragged Kingdom” の写真をアップしておきます。
渋谷パルコで開催されています。

有名な方なので説明不要かと思いますが、SEX PISTOLSの
アート・ワーク担当のイギリス人のデザイナー
REID氏のアナーキーな思想とピストルズの音楽がマッチして、当時
爆発的に人気が出ました。 写真だけさらーっと

会場のポスター

”Ragged Kingdom” Work by Jamie Reid


超有名なこのデザインから・・・ガーゼに印刷されてます。当時のもの。


NO FUTURE NO FUTURE

PRETTY VACANT



本物の殺人鬼の顔写真を使った、GOD SAVE MYRA HINDLEY 

シドヴィシャス・バーガーとのこと
ミンチのなかに、ハーケンクロイツと南京錠(シド・チェーン)が入ってます。






当時のいろいろなチラシとか雑誌・・・






物販も多数ありましたが、シルクスクリーンで最高価格で150万
そこそこだったかな?(うろ覚え)
お手軽品ではダンボール素材の椅子とか、スケートボードもありました。
無料のコーナーでしたが、結構楽しめた
”Ragged Kingdom” ぼろぼろの王国・・・・響きがいいですね。
うちとこの一口厩舎の名前これにしようかな 


最後に・・・・・・・もんちっちカフェ




渋谷で見かけた ”もんちっち”
足の裏こちょこちょって、こそばしたくなった
ありゃ映像に背後霊のような、スマホを持った人の手が・・・ (笑)

もんちっち、子供のころ我が家にもありました、懐かしいなぁ
名前改名して、ぼんちゃん改め ”ぼんちっち” にしようかな