goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

デビュー予定は出ているけど・・・・★

2014年11月04日 | 一口馬主
前回の記事で書いたように、11月は出資馬のデビューが5頭予定。
ただどの馬も調教並走遅れが目立ち動けてないんだよなあ。 特にロードは初戦
からって馬は少ないので、最初からそう期待は出来そうにないです。
でも超コスパの悪い馬選びだったので、全くダメだと凹みそうやわ
*****************************************************************************
ロードプレステージ
11月9日(日)京都・2歳新馬・芝2000mに松田騎手で予定しています。
・昆教助師 「10月29日(水)も気合いを付ける形で。周回コースとは異なり、
あまり坂路は動きませんね。ただ、本気を出し切っていない印象も。ちょっと
気難しい面を持っているので・・・。本数を積んで馬体は仕上がっており、予定
通り次週へ向かう方針です」
≪調教時計≫
14.10.22 松 田 栗CW良    
82.4 66.6 51.7 38.9 12.6(6) 追って一杯 手応えなく
プラチナグロース(古馬500万)馬なりの内0秒2追走3F併同入
≪調教時計≫
14.10.29 松 田 栗東坂良1回   
56.4 40.3 26.0 13.2  一杯に追う 坂路コースで入念
キタサンコンサート(2歳新馬)一杯に0秒2先行1秒2遅れ

ロードユアソング
11月16日(日)東京・2歳新馬・芝2000mにR.ムーア騎手で予定。
・池江調教師 「10月30日(木)は6ハロンで83秒を切るキツイ内容でした。
これを乗り越えれば、次週は更に動けるはず。あと2本ほどで仕上がると
思います。ムーア騎手が乗れるのは魅力。スローで流れる傾向の舞台も
合うでしょう。初戦は東京へ向かう予定」
≪調教時計≫
14.10.30 ブドー 栗CW良    
82.6 67.0 52.7 38.9 12.9(4) 追って一杯 鋭さ欠く
ラヴィダフェリース(2歳新馬)一杯の内0秒4追走5F併0秒4遅れ

ヴィーヴル
・安田調教助手 「約1ヶ月間、スタートを重点的に反復。少しずつ解消
しているものの、まだ前扉が開くと頭を上げてしまいます。このまま出走
へ向けて調整を続ける予定ながら、出遅れも想定したレース選択が必要。
初戦は1400mかマイルあたりが妥当かも・・・」
≪調教時計≫
14.10.30 助手  栗東坂良1回     
54.9 39.3 25.4 12.7  末強目追う 坂路コースで入念
マダムリシェス(古馬500万)馬なりを0秒2追走0秒1遅れ

クラブより早い報知ブログ情報(笑)
ヴィーヴル(牝、父ディープインパクト、母レディブラッサム)は
22日の京都芝マイルを、兄の主戦でもあった岩田Jで予定。

スペリオルラスター
2014/10/30 <所有馬情報>  
次走予定:京都11月23日 メイクデビュー京都・芝2000m
須貝師「昨日坂路で馬なりでさっとやりましたが、動きも上々でしたし、
余力もまだありましたね。来週あたりから強めて行って、順調に仕上が
れば京都3週目の芝2000mでデビューさせようと思っています。
あくまで状態を見ながら進めて行こうと思いますが、今の感じなら
順調に仕上がりそうですね」
2014/10/29 <調教タイム>  
助 手 29栗坂良 56.5- 41.0- 26.5- 13.1 馬なり余力
ショウナンラージャ(新馬)一杯に0.5秒先着

レッドカーラ
14.10.31
(グリーンウッドトレーニング→松永幹厩舎)
本日、栗東トレセン・松永幹厩舎に帰厩しました。5回京都
3週目でのデビューを目標に進めていくことにしています。
*****************************************************************************

レッドカーラだけは予定が出ていないけど、11月24日の芝1400m
(牝馬限定)ぐらいかなあ。
11月22日の芝1600m ではヴィーヴルとガチなので避けて欲しいなあ。


写真はロードユアソング。
全く調教では動けていないのでどうなるやら・・・ とほほ~

3頭ゲート試験合格 ☆

2014年09月28日 | 一口馬主
東京・キャロット・ロードのお馬さんですがまとめて。
*********************************************************************************
レッドカーラ
2014.09.18(松永幹厩舎→グリーンウッド)
本日は坂路1本の後、ゲート試験を受験し合格しました。
 坂路 67.9-50.2-33.8-16.9 馬なり
助手「予定通りゲート試験を受けましたが、何の問題もなく合格することが
出来ました。発馬はまずまずといった感じでしたが、行き脚は早かったです。
真っ直ぐ走ってくれましたしね。ここまで輸送からゲートまで続けてきたので
体力面でも精神面でもきつかったと思いますが、一回で試験をパスしてくれた
のですからよく頑張ってくれました。まだ体が小さいですし、トモに甘いところ
がありますが、動きそのものは軽くて良いスピードを持っていると感じています。
ここで休ませてあげれば成長してさらに良くなってくると思いますので、
明後日(土)、グリーンウッドトレーニングに移動させる予定です」
馬体重424キロ。


レッドカーラ
思ったより大きくなってこないのが一番の悩み

ウォークロニクル
9/25  鹿戸厩舎
25日にゲート試験を受けて見事合格しました。「北海道にいるときですが、
夏前くらいの時期に見に行ったときは体力面もしっかりしていなかったため
苦しかったように思えたんです。内蔵面にも弱さがあり、体も寂しく見えまし
たが、その後じっくり接してもらっていたことで見違えるくらいの体になって
いったんですね。ただ、もしかすると精神面の繊細さは抱えているかもしれない
からこちらで進めていくなかで気をつけるようにはしているんです。まず最初
の課題はゲート試験になるわけですが、練習を開始していっても大人しくて
行儀が悪いようなことはありませんでしたよ。極端な話、誰でも大丈夫という
くらい上手にこなしてくれていました。水曜日までの様子からさっそく受けて
みてもいいかもしれないと思ったので、今朝試験を受けてみることにしたんです。
結果、無事合格です。えらい馬ですね。今のところキリキリした様子もありま
せんから経過を見つつ15-15くらいを取り入れていこうかと思っています。
そのなかで体力的にこのまま進めていくにはまだ心もとないかなと思えれば
一度乗り込み期間を設けますし、大丈夫そうだなと思えればそのまま競馬
まで行ってみたいと思っています」(鹿戸師)



ウォークロニクル
こちらは逆に調教方針を変えたことがハマって増えなかった
馬体重が増えてきた。 厩舎に入って本格調教を始めてさてどうか。。。

ロードユアソング
クラブ情報はまだですが、9月26日にゲート合格したことを
掲示板で知り、JRA関連のネットで確認(笑)


ロードユアソング
ここに来て引き締まってきて、やーっと競走馬らしくなって来た。
*********************************************************************************

皆さんごねずにすっと合格してくれました。
レッドカーラは、まだトモに甘いところがあったり成長途上なので一旦放牧に。
ロードユアソングも勿論放牧でしょう。

ウォークロニクルはまだ分かりませんが、女インプロヴァイズの別名が
あるので (笑) あまり追い込まないように願いたいですね

シルク&キャロットの値段を受けて☆

2014年08月16日 | 一口馬主
シルクに続いてキャロットも募集馬の価格が発表されましたね。
キャロットも感想を書きたいのですが、ここのクラブは何を書いても
怒られるので黙りを決め込むとします。
喋ると当たり障りがなく書けないのでね(笑)

で、その値段を受けて東京で一頭追加しました。
うーん、動画である部分が危ないと判断して全く候補に挙げてません
でしたが、シルク&キャロ価格で行くと失敗覚悟でもお買い得かなあと。
でも多分地雷でしょう ・・・・第一印象がそうだったので^^;

・・・こう言う選び方するから未勝利退場馬ばかり選んでしまうんだよなあ。
と馬選びの悪いバカものの独り言でした。

帰厩・放牧情報(追加あり)☆

2014年07月30日 | 一口馬主
グレナディアーズ
17日に栗東トレセンへ帰厩しました。
7/24  音無厩舎
23日は軽めの調整を行いました。24日は栗東坂路で追い切りました。
(54秒8-40秒0-26秒1-12秒9)。「レパードSを目標にして、
先週無事帰厩しました。週末から15-15強め程度のところを始めています
が、特に問題なく順調ですね。今朝は2週前ということで坂路で馬なりの時計
ですが、それでもラストはきっちり13秒を切っていますし、悪くなり滑り出し
ですよ。来週からは併せ馬も取り入れていきます」(音無師)8月10日の
新潟(レパードS・ダ1800m)に北村友騎手で出走を予定しています。

ジャッカスバーク
19日に美浦トレセンへ帰厩しました。

レイズアスピリット
19日に美浦トレセンへ帰厩しました
7/24  上原厩舎
23日、24日は軽めの調整を行いました。「新潟競馬を目指して帰厩させて
いただいて今週からピッチを上げていこうとしたのですが、どうも発汗が目立っ
ていて夏の暑さに堪えているようなところが見られるんです。あまり無理をして
進めていこうとするとガクッと体調を崩していしまいかねませんし、今週中の
速いところの調教は控えることにしました。角馬場での運動に留めたのですが、
それでも発汗が目立っているので、これ以上気候が厳しくなるとちょっと堪えて
しまうのかなという心配をしてしまいます。今のところ今週いっぱいは無理を
しないで経過を見ていき、回復してくるようならばこのまま競馬へ、厳しい
ようならば切り替えざるを得ないかもしれません」(上原師)

ピュクシス
17日にNF早来へ放牧に出ました。

シルクバーニッシュ
17日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。

グランドサッシュ
17日(木)に美浦トレセンへ帰厩しています。
次走予定:8月3日の新潟・1800ダート〔大野〕
調教師「順調にきています。今週は5Fから追い切り、終いビッシリ
やりました。来週に向けて体が出来てきていますし、帰厩後もドンドン
調子が上がっています。まだトモが弱い面があるので心配ですが、
何とか前向きな精神面で、そこの所をカバーして欲しいですね」

キッスアフィニティ
17日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
2014/07/25 <所有馬情報>  
担当者「脚元は変わりないですし、歩様もスムーズですが、全体
的にお疲れ気味で馬体も寂しくなっています。まずは疲労回復と
馬体回復を優先に調整していきます」馬体重503㎏

ディグニファイド
17日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
次走予定:新潟8月9日 芝1800m
高野師「今朝、坂路を1本乗った後に、CWコースで併せ追い切り
を行いました。初めてびっしりやったので、追い出してから少し
頭が高くなってしまった分、伸び切れませんでした。このひと
追いでグッと良くなってくると思いますし、後2週しっかりやれば
仕上がってくるでしょう。デビュー戦ですが、小回りの小倉よりは、
直線の長い新潟の方がこの馬には合っていると思うので、新潟
8月9日の芝1800m を目標に進めて行きます」

次走予定:新潟8月10日 芝1600m [岩田康成] に変更

リミットブレイク
25日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
次走予定:8月16日の新潟・1600芝〔北村宏司〕
調教師「今日の検疫で帰厩しました。予定通り新潟3週目で、
北村宏司騎手を押さえています」
担当者「引き続き順調に来ています。口向きの難しさがあって、
左にモタれるまではいかないけど、左の方に寄っていきます。
だから左に壁が作れる左回りの方が競馬はしやすいかもしれ
ません。まずまず良い状態で送り出せたと思います」馬体重500㎏

ワンダフルラスター
8月1日(金)に栗東・音無秀孝厩舎へ入厩する予定です。

追加分

ロードスパーク
7月25日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。

ロードメビウス
レース後も特に異常は認められません。7月29日(火)にケイアイファーム
へ移動。2回札幌での戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。

ロードストーム
レース後も特に異常は認められません。今後は7月31日(木)にケイアイ
ファームへ移動して秋以降の戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。

カルナヴァレスコ
30日(水)に栗東・池江泰寿厩舎へ入厩しています。

東京・キャロ・ロードの募集予定馬☆

2014年07月25日 | 一口馬主
血統には相変わらずさっぱり興味がないけど、各クラブの募集馬から字面で
気になった馬をピックアップ
シルクも昨日ラインナップ出ましたが、記事が間に合わず(iPadが殆ど動かず
シルクを書くと長ったらしくなるのでまた別記事にするとします。
************************************************************
東京TC
若干母高齢馬が多い印象。
ディープは牝馬だけみたいですね。

・アルレシャの13 父ディープインパクト 牝馬 栗東石坂厩舎
母7歳の2番仔 祖母がレーヴディマン
・イタリアンレッドの13 父キングカメハメハ 牡馬 栗東石坂厩舎
母父 ネオユニヴァース 母7歳の初仔

キャロット
相変わらずのメンバー・・・キャロ愛がないので別段興味もなし
・・・と去年の相スカンを未だ引きずっている(笑)

・カメリアローズの13 父ダイワメジャー 牡馬 母父 ホワイトマズル
・ココシュニックの13 父ステイゴールド 牝馬 母父 クロフネ
・リーチコンセンサスの13 父ワークホース 牝馬 母父 フレンチデピュティ
・シンハリーズの13 父ディープインパクト牝馬 母父Singspiel

ロード
カナロア産はもうちょっと我慢(笑)

・ワンフォーローズの13 父キングカメハメハ 牝馬
・レディルージュの13 父ディープインパクト 牡馬
・エルテアトロの13 父ワークホース 牡馬
・ティアドロップスの13 父キングカメハメハ 牡馬
************************************************************

もうディープもキンカメもダメジャーもハービンジャーも
懲り懲りー! だけど、それを除いたら出資する馬がいない(笑)
ハービンジャーは取り敢えずは避けたいと思う。

東京TCは前も書いたけど、出資馬がデビューする前に既に
萎えている HPの感じが苦手なのと最初から
取っ付きにくかった勝負服とか冠名・・・出資馬が順調なら
それでも考えたけど、どの馬も順調ではないしなあ。
でも上の候補の2頭は気になる。 馬が良ければやっぱり出資して
しまうだろう。 あ、厩舎も決まり石坂厩舎。。うーん、イタリアン
レッドとか当然なんだろうけど、相性の悪い厩舎なんだよなあ。。。

ダメジャーはダローネガの全弟は、どんな出来でもロバでも
行ってしまうかもしれない。
ワークホースは好きなので、必ず一頭は出資したいなあ
カクタスペアの13の父ダノンシャンティは来なかったね、残念。

キャロットはバツいちの権利があるから、いい馬に突っ込みたい
けれど、去年のアヴニールマルシェみたいに気に入る馬がいるかなあ。
居なけりゃワザワザ大金注ぎ込むこともないだろうし。
キャロの仕組みは嫌いだ

ロードはワンフォー仔はレディアルバローザの全妹は気になるけど
初仔しか走っていないのは大いに気になる所。
レディルージュの初仔は大人気になりそうだけど、強気の募集価格だろうなあ。
ロードの高額馬は全く走らないの法則も気になるところ。
ティアドロップスはマイネルラクリマの下。 浅見か西園じゃなかったら考える。

今年は出資のし過ぎで超予算不足もあるのでできるだけ安く抑えたいけど、
頭数もそう増やしたくないところ。
でも結局は今年も無駄にポコポコ出資しちゃうんだろうなあ

帰厩・放牧・移動情報☆

2014年07月17日 | 一口馬主
ファイナルブロー
2014/07/12 美浦トレセン
本日、美浦トレセンに帰厩。8月3日新潟芝1600mを目標。

シルクバーニッシュ
16日(水)か17日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

グランドサッシュ
17日(木)に美浦トレセンへ帰厩する予定です。

ディグニファイド
17日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

ロードスパーク
レース後の右前脚に幾らかソエの症状が認められます。
7月9日(水)に滋賀・グリーンウッドトレーニング
へ移動して2回小倉での戦列復帰へ向けて不安箇所の
治療に努めます。
2014.07.15
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。
・当地スタッフ 「レースを走り終えたばかり。先週
一杯は余裕を持たせました。7月14日(月)から馬場へ。
ひとまずは具合を探る程度の内容です。どちらかと言うと、
脚元よりも背腰の疲れが気に掛かる感じ。必要に応じて
筋肉注射等の処置を行ないましょう」

ロードストーム
7月12日(土)に札幌競馬場へ移動して1回札幌前半に
組まれたダート1700m 戦を視野に体調、条件、出走
状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

キャトルフィーユ
7月19日(土)に函館競馬場へ移動して8月3日(日)
札幌・クイーンS(GⅢ)・国際・牝馬限定・芝1800m
に福永騎手で予定しています。

放牧・帰厩情報(追記)☆

2014年07月11日 | 一口馬主
ラパージュ
6月21日(土)に美浦トレセンへ帰厩しました。

ロードストーム
6月27日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。

ロードハリケーン
6月28日(土)に栗東トレセンへ帰厩しました。

スペシャルギフト
7月2日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。

ヴィッセン
7月3日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。

インプロヴァイズ
20日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
調教師「今回はこれまでになくガクッときています。1ヶ月はウォーキング
マシンだけにして、3ヶ月後ぐらいを目処に帰厩させたいと思います」
担当者「外傷は問題ありません。右トモと左前に疲れがあり歩様が硬い
ので、しばらくは楽をさせて疲れを取ってから進めていきたいと思います」
馬体重466㎏

グランドサッシュ
21日 (土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
担当者「体調面は問題ありません。触診ではトモに反応があり、少し疲れが
あるようですが、歩様には出ていません。馬体的には良い感じで、スッキリ
していますが、細いわけではありません。以前と比べてだいぶしっかりして
きたようです。短期の予定なので、こちらではそんなにやらずに送り出す
ことになるでしょう」馬体重440㎏

シルクバーニッシュ
7月3日(木)に滋賀県・ヒルサイドステーブルへ放牧に出ています。

ヴィルトグラーフ
7月3日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。

スナッチマインド
7月3(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
7月10日(木)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

ブライトエンブレム
7月日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
7月10日(木)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

追記分
ゴットフリート
7月10日に美浦トレセンへ帰厩しました。

シルクブルックリン
7月11(金)に美浦トレセンへ帰厩する予定です。

キャトルフィーユ
7月10日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。 8月3日(日)札幌・
クイーンS(GⅢ)・牝馬限定・芝1800m に福永騎手で予定しています。
・吉岡調教助手 「スムーズに回復が図れ、右前脚の球節も大丈夫そう。
最近は牧場でも順調に乗り込めていた様子。早速、11日より跨って
感触を確かめましょう。栗東で2本ぐらい追ってから北海道へ運ぶ予定」


2歳移動情報 ☆

2014年06月13日 | 一口馬主
リミットブレイク
12日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。

レッドラミア
14.06.12(山元トレーニングセンター→藤原厩舎)
本日、栗東トレセン・藤原厩舎に入厩しました。

レッドブラッサム
14.06.11 (ミホ分場→黒岩厩舎)
6/13(金)に美浦トレセンへ入厩予定となりました。

チェルカトーレ        
2014.06.11
6月11日(水)栗東・ダートEコースでゲート試験に挑戦。
結果は合格でした。
・清水調教師 「先週後半からスタート練習に着手。学習能力が高くて
スムーズに上達が図れ、6月11日(水)の試験で無事に合格を果たしています。
ただ、結構コズミが酷くて・・・。410kg台の馬体重も踏まえると、
ここで一息を入れるのがベターかも知れません」
≪調教時計≫
14.06.11 黒 岩 栗東E良          12.5 13.3 13.1  ゲートなり
2014.06.12
まだ全体的に良化途上の面を窺わせており、今後は6月13日(金)に滋賀・
グリーンウッドトレーニングへ移動して夏のレース出走へ向けて心身の
立て直しを図ります。



動きのあった2歳馬情報☆

2014年06月10日 | 一口馬主
シルク
ブライトエンブレム
2014/05/21 <所有馬情報>  
調教師「引き続きゲート練習をしています。先週はゲートの中で少し
ソワソワしていたのですが、今週はだいぶ落ち着きが出てきました。
ただ普段の調教では出掛けのトモの嵌りが悪く、ゲートでも反応は
するけど二の足が付かないのは、その辺りから来るものだと思います。
通常はゲート試験に合格してから、時計を出していくのですが、ゲート
を出ることもかなりの負担が掛かるので、ゲート練習と並行して調教
を進めていき、ある程度体を作ってからゲート試験を受けようと思います」

23日(金)にゲート試験を受けて合格しています。

2014/05/29 <所有馬情報>
次走予定:6月28日の東京・1600芝
調教師「トモの動きをもう少し良くした上での、ゲート試験を検討して
いましたが、駐立の練習を消化しているうちにトモの状態に進展を
確認できたので、予定を変更して、先週金曜にゲート試験を受けたところ
合格しました。今週は馬なりで15-14ぐらいやりましたが、初めてにしては
スムーズに動けていました。今後も競馬に向けてペースアップしていきます」

キッスアフィニティ
2014/05/22 <所有馬情報>  
調教師「先週練習をして大丈夫かなと思ったので、今朝ゲート試験を
受けて見ましたが、残念ながら不合格でした。一本目はまずまずだったの
ですが、二本目の出が悪くてスピードが乗らずにノロノロとした感じに
なってしまいました。まだ体が緩くて踏ん張れないのもあるでしょうし、
一頭で試験を受けたのも良くなかったかもしれません。練習をして近い
うちにもう一回受けて見ようと思います」

23日(金)にゲート試験を受けて合格しています。

2014/05/28 <所有馬情報>  
調教師「先週金曜にゲート試験を受けたところ、2本ともまずまず出たので、
無事に合格しました。今週から時計を出していこうと思っています。
スパッと切れるタイプではないと思うので、東京よりは福島の小回りコース
で先行する競馬が向いていると思います。」

2014/06/04 <所有馬情報>  
調教師「今日は坂路を2本行ったのですが、さすがに最後は頭を上げてしまいました。
先週は暑さと疲れのせいで蕁麻疹が出てしまい、週末は楽をさせました。今後もまた
ガクッと来るようなら、一旦放牧に出した方が良いかもしれませんが、今のところ
福島開催を目指して調整しています」
2014/06/04 <調教タイム>  
キッスアフィニティ
助 手 4南坂良 54.9- 40.4- 26.8- 14.0 馬なり余力
ハンプトンローズ(三未勝)一杯を0.1秒追走0.2秒遅れ

ディグニファイド
2014/05/28 <所有馬情報>  
高野調教師「今朝は坂路を一本あがってからゲート練習に行きました。駐立は
だいぶ良くなって来たので、今朝は実際に入り、駐立、発走と一連の流れを
やってから、もう一度ゲートの駐立を確認しました。一度目の一連の流れでは
問題がなかったのですが、その後の駐立で前掻きをして不安定になりました。
一度出したことで気持ちの昂ぶりがあったのかもしれませんが、ゲート試験は
一連の流れを問題なく二回繰り返さないと合格出来ません。まだ、何かやりそう
な雰囲気もありますので、明日も試験は受けずにもう少し練習したいと思います。

30日(金)にゲート試験を受けて合格しています。

2014/06/05 <所有馬情報>
高野師「先週30日に無事ゲート試験に合格しました。ゲート練習でかなりハード
だったので、この後は一息入れようと思いますが、検疫の関係で日程は決まって
いません。ただ、意外に疲れ知らずで、普段の調教では元気に坂路を駆け上がって
います。このまま進めてもいいのですが、まだ芝を使う程の体力は付き切ってい
ない所があるので、成長を促す意味でも一息入れる方がいいでしょう。日程が
決まり次第、ノーザンファームしがらきに放牧に出す予定です」
2014/06/06 <最新情報>  
6日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

カルナヴァレスコ
23日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。

東京TC
レッドリーガル
14.05.27 (ノーザンファーム早来→ノーザンファームしがらき)
5月29日(木) ノーザンファームしがらきに向けて移動予定となりました。
14.06.04
(ノーザンファームしがらき→笹田厩舎)
6日(金) 栗東トレセン・笹田厩舎に入厩となりました。

レッドブラッサム
14.06.04 (社台ファーム→ミホ分場)
本日、ミホ分場に到着しました。
状態を確認した黒岩調教師の意向もあり、急遽の移動となりました。
黒岩調教師「牧場でも順調に来ていましたし、この後状態に問題ないようなら
2週間以内には入厩させたいと思います」
14.06.06 (ミホ分場)
担当スタッフ「4日(水)に入場してきましたが、輸送熱も出ず、翌日から曳き
運動を開始しました。今日からマシンを始めているので、午後以降、何ともない
ようなら、明日からキャンターも始められると思います。入厩後も飼葉は食べ
ていますし、今のところ順調ですね」
14.06.11
(ミホ分場→黒岩厩舎)
6/13(金)に美浦トレセンへ入厩予定となりました。

ロード
チェルカトーレ
5月28日(水)に栗東・清水久詞厩舎へ入厩しました。
初めて経験する環境に慣れさせながら当面は1ハロン18秒前後の
キャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。ひとまずはゲート試験
の合格を目標に調整を行ないます。
・清水調教師 「順調に調整が進んでいた様子を踏まえて5月28日
(水)に厩舎へ。輸送熱等にも見舞われず、無事に到着を果たしていますよ。
早速、明日29日(木)より馬場へ。実際に跨って感触を確かめる予定です。
ただ、初めての環境。徐々に進めましょう」
2014.06.04
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとゲート練習を消化。
ゲート試験の合格が当面の目標です。
・清水調教師 「入厩後はゲート中心。6月4日(水)も角馬場で身体を解して
から練習へ向かっています。枠入り、駐立までは問題なし。今のところ気性的
にも手が掛かる感じは無いですね。ただ、ちょっとコズミ気味。そのあたり
に注意を払って行きましょう」


チェルカトーレ ’14年4月 ケイアイF

キャロット
ラッシュアタック
6/9  NF天栄
ここまで順調に調整が進んでいることから9日にNF天栄へ向けて移動しました。
移動までは週3日900m屋内坂路コースをハロン15秒のキャンターで1本、
そのうち2日は2本登坂していました。また残りの日は軽めの調整メニューを
こなしていました。「ハロン15秒台のキャンターでも十分な手応えがあり、
筋肉の張りや成長度合いを見ても移動できるレベルに達したと感じました。
ひとまずNF天栄へ移動が決まりましたので、本日無事に送り出せています。
まだ日々の成長が見て取れますし、デビューを迎える頃にはまた更に良く
なってくれていると思います」(空港担当者)

移動ラッシュで情報アップ&コメント追いつかず…………^_^;
気性面とかトモが ・・・・とか疲れがとかいろいろ有るようですが
まずは大きな頓挫なくお願いしたいものです。

帰厩・放牧情報☆

2014年06月09日 | 一口馬主
エレイン
29日(木)に抹消の手続きが取られています。
なお今後はノーザンファームで繁殖牝馬となる予定です。

ファイナルブロー
5月31日(土) サカキバラスティーブルへ移動。

シルクバーニッシュ
31日(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。

インプロヴァイズ
4日(水)に美浦トレセンへ帰厩しています。

サムソンズシエル
6日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。

ディグニファイド
6日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

トゥザワールド
4日にNFしがらきへ放牧に出ました。

チェルカトーレ
5月28日(水)に栗東・清水久詞厩舎へ入厩しました。

ロードスパーク
6月5日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。