goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

順調・順調☆

2017年04月01日 | キャロット
トゥザフロンティア
3/31  NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースで
ハロン20秒のキャンター3000m、週3回は屋内坂路コースでハロン15~
16秒のキャンター1本の調整を行っています。坂路での調教を継続している
ことでトモにはいい筋肉がついてきており、動きには一段と力強さが加わって
きました。背中越しに得られる乗り味からは着実な良化が感じ取れます。
今後もこの調子で鍛え上げていくことで、さらに逞しい体躯へと変貌を
遂げるのと同時によりよい走りを手中に収められるよう努めていきます。



全体的なシルエットはトゥザワールドに少し似てきたけど、
若干曲飛なのはロードカナロア似かも?



キャロットのキャンセル募集☆

2017年03月29日 | キャロット
今年はこの2頭どちらかに申し込んでみようかなと。

**********************************************************
エイムアンドエンド

[19.ロフティーエイムの15]
牡 鹿毛 2015/02/21生
父:エイシンフラッシュ
母:ロフティーエイム
募集総額:1,800万円
1口出資額:45,000円

3/15(追分Fリリーバレー)
馬体重:496kg 
現在は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2500mと坂路で
ハロン17~18秒のキャンター2本を基調に、週2日は坂路でハロン
16~18秒のキャンター2本の調整を行っています。坂路調教での負荷を
より高めていますが、堪えることはなく順調の一言です。厳しい寒さの中
でも代謝が非常に良く、しっかり汗をかいて運動ができていることもあり
高い次元で体調を維持することができています。これまで何一つ問題
なく進めることができていますので、今後も成長を促しながら変貌
を遂げられるよう努めていきます。






ライレローズ

[27.ヴィアンローズの15]
牝 黒鹿毛 2015/04/28生
父:ディープブリランテ
母:ヴィアンローズ
募集総額:2,000万円
1口出資額:50,000円

3/15(NF空港)
馬体重:441kg 
現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン16~19秒のキャンターで
2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。
筋肉やパワーがもう少し付いてきてほしいなと感じることはありますが、
そうした面も少しずついい意味での変化を見せています。毛ヅヤや馬体
の張りは上々でいい状態をキープできているので、今後は力んだ走りに
ならないように注意しながら進めていければと思います。







**********************************************************

エイムアンドエイドは厩舎、母高齢、上が全くが走っていない、
追分ファーム etc

でカタログでは少し注目しておきながら申し込まなかったお馬さん。

動画も癖がなく、それ程スピード感や成長力はなさそうだけど、
まずまずこじんまりとまとまっているかなあと。

気性も良さそうで競走馬向きなタイプじゃないかなあ。

たった3口だけキャンセル出ています。


この子か一次で申し込み寸前だったヴィアンローズの15。

馬体は全く頼りないですが、ディープブリランテ産は結構結果が出て
いるし、上がそこそこ走っているのでこの子の方が一つ勝ち上がれる
確率で考えれば、上の馬よりは高い気はします。

ただ坂路の走りは少し 『バタ子』さん (^◇^;)

こちらは更に難関の2口 (^^;;

うーん、どちらかですね。

はい、迷ったところで完全に参加するだけでしょうけど、一応ね。。。。

怖いぐらい順調☆

2017年02月14日 | キャロット
キャロット2歳馬、一頭しか居ないと楽ですね。
馬名も決まりました。
残念ながら私の申し込みは採用ならず

よっしゃ〜これで活躍間違いなしやな(笑)

**********************************************************************
トゥザフロンティア

To the Frontier(英語) 未来を切り拓く。母名より連想

1/31  NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでハロン
20秒のキャンター3000m、週3回は屋内坂路コースでハロン15~16秒の
キャンター1本の調整を行っています。繰り出されるフットワークは相変わらず
迫力満点ですが、ここ最近は走りのブレが少なくなるなど雄大な馬体を存分に
活かしたキャンターができるようになってきました。
張りのある見栄えがする
好馬体からは体調の良さが感じられますので、今後も丹念に乗り込みながら
成長を促していきます。
**********************************************************************





調教動画は前回の方が良い感じがしました。
一月は先頭でほぼ行きたいようにいかせて、2月は行きたがるのを抑えて、
敢えて2番手で我慢するのを教えているような・・・印象を受けました。

いずれにせよ順調そうです。







カメラ目線で可愛いトゥザフロンティアくん

兎に角無事に! ☆

2017年01月28日 | キャロット

トゥザヴィクトリーの15

この時期にしては秀逸な調教内容。
(右上がタイム)
手脚は長いのに軽い脚さばきで最後も失速していないのが素晴らしい。
闇雲に突っ走っている訳でもないのに、スピードが出ている感じで
ブレもそうない。

早来なので多少割り引いて考えてもいいけど、同期横並びの比較でも
進んでいる方だし、変な癖もなさそう。
ワールドに似て、頭はきっと高い走法じゃないかな。
兄(クラウン)と違って募集時からそう人気はなかったけど、これはマイル
までで走って来そうな雰囲気。
目力もあって元気そうに見えるし、走るのが好きそうなのもいいね。

兎に角まずは無事に



馬名は・・・・


To The triumph トゥザトリンプ
勝利・征服 ・大成功

To The stallion トゥザスタリオン

で迷ってどちらか一方で申し込んでいます。

さてどうなるかな?

キャロット1歳馬近況 ☆

2016年12月18日 | キャロット
トゥザヴィクトリーの15

10/31  NF早来
馬体重:479kg 
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースで
軽めのキャンター、週3回は屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本
の調整を行っています。本格的な調教を開始する前にもかかわらず、この時期の
1歳馬とは思えないほど体がしっかりしている点は何とも頼もしい限りです

跨ってみると父譲りのいいスピードを秘めていそうな印象を受けるなど、
素質の高さを垣間見せていますので、今後もトレーニングを重ねていく中で
どんどん長所を伸ばしていければと考えています。

11/30  NF早来
馬体重:490kg 
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでハロン
22秒のキャンター2400m、週3回は屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター
1本の調整を行っています。坂路や周回コースで負荷をかけていることから、馬体
はいい意味で絞れてきました。ひとたび走り出すと跳びの大きいダイナミックな
フットワークで周囲の注目を集めており、日増しにレベルアップしていることが
実感できます
。この調子でどんどん磨きをかけていきたいと思います。









右から2番目の馬が トゥザヴィクトリーの15
もう15-15手前と結構頑張ってます。
フォームも特に悪くはないし、この時期ちっともペースが上がらなかった
ワールド君より仕上がりは早いかも?

まずは怪我なく無事に育成&調教が進みますように!

九十九里特別〜レイズアスピリット〜☆

2016年11月15日 | キャロット
過去の映像。

今見返しても嬉しかった勝利。
最後の直線で外からごぼう抜きだったもんなあ〜
しかも一年9ヶ月振りと、超久々の優勝。

2016/09/24 中山9R 九十九里特別(1000万下)【レイズアスピリット】



募集時から一目惚れだったお馬さん。

まさかキングヘイローの子が中山2500m
得意にするようになるとは思っていなかったなあ〜。


競馬場の達人。。。レイズ版


走るお馬さん探しに終止符を打った昨今。

・・・原点に帰りたくなった。




一時は有馬記念の大穴出走まで夢見ていたレイズアスピリット
今の夢は現役中に中山芝重賞挑戦・・・かな。

レイズくんこれからも無理なく元気でね。

見る目ないねえ〜 その1 ☆

2016年11月03日 | キャロット
キャロットも今年の2歳馬も次々新たなヒーロー&ヒロインが誕生していますね。

毎年ごく一部の牝馬を除けば、注目はしている将来の活躍馬たち。

最初のビビビ馬だったり、POGには選んでいたり、
二者選択の候補で悩んでいたり・・・

でも最終必ず選ばない・・・か選んでも落選するか

この子は最終一般で申し込みして非抽選落選したんですよね。

例のごとく中間発表見ずに申し込んでますので。


『芝かな? ダートかな?』


記事でも芝っぽく見えるって書いてます。


見る目ないねえ





メイショウナルトは結構ファンで弟が来るって段階で、字面の時点では
出資候補。
母父カーネギーと、母系にマルゼンスキーが入っている馬が好きで
配合的にも魅力あるって思ったんですよね。


でもネット上でカタログを見て??

ちょっと脚長で、繋ぎの柔らかい芝馬に見えてしまいました。


ダートだとしたら高いって思ったんですよね。
ゴルアの芝での活躍馬も居ないし…………

毎年キャロットの値つけは私には高く思ってしまいます(^^;;

ゴルアで9万円・・・5万円なら最優先やったなあ(笑)



第一印象でうーんと迷ったにも関わらず、決心つかぬまま一般で申し込み
結果、箸にも棒にもかからず。


で、その後の第一回目の更新写真では





やってもたーー!


ってぐらいよく見えました


毎度こういう感じですね。


実績制でどうしようもないシルクの落選と違い、選び方如何で一般じゃなく、
最優先にしていれば取れた重賞勝ち馬を、これで連続逃しています。
(前回は同じく一般で申し込んだクリソライト)
ダート嫌いも悪影響して、クラシック好きでもないのに芝向きの
『キャロット激戦区』へ突撃しちゃったりして・・・



出資馬が、脚部不安が2頭数、喉なり疑惑が一頭と3頭全滅状態だけに
またしても今年もかあ〜って感じです。


こういう記事を書くと、また叩かれますが他に書きたい記事もないので。


見る目ないねえ の第二弾も行っちゃいますか〜。

ダローネガ障害戦へ ★

2016年10月10日 | キャロット
ダローネガ
9/28  佐々木厩舎
28日は障害練習中心の調教を行いました。
「先週に引き続き、高田潤騎手に騎乗してもらって障害練習を行いました。
ジョッキーの話によると連続する障害の最初だけは前ではなく少し上に跳ぶ
ような飛越になってしまい、着地もドタッとした感じになっていたのですが、
残りは比較的うまく跳ぶことができていたとのことでした。懸念していたほど
行きたがるようなこともありませんし、しっかりとコントロールも利いている
ようで、ここまでは順調に進められていますよ。この分だとそろそろ試験を
考えてもいいかもしれませんね」(佐々木師)

10/6  佐々木厩舎
5日は障害練習中心の調教を行いました。
6日は障害試験を受け、無事合格しました。
「ここまでまずは順調に障害練習を積むことができましたので、今朝試験を
受けました。ジョッキーからの報告によると、今日は合格させるためにあまり
攻めたジャンプはさせていないとのことでしたが、それでも時計的には十分で
無事合格することができました。この後については、まずは馬の状態をよく
チェックして、どのあたりを目指すのがいいか、ひと息入れるべきかなど
ジョッキーとも相談して決めたいと思います」(佐々木師)
「能力はある馬なのですが、少しカーっとしやすいところがあるので、その
あたりを考慮してこれまで練習を行ってきました。今日の試験でも引っ掛から
ないよう慎重に運んだのですが、折り合い面も特に問題なく走ることができ
ていたと思います。トビが大きくて正直なところあまり器用さはないかも
しれませんが、飛越に関しては無難にこなしてくれていましたよ。あとは
とにかく気性面。いざレースに行った時にどうなるかですね。平地の脚は
違いますから、競馬のペースに慣れてうまく道中の折り合いさえつけば
楽しみです」(高田騎手)
**********************************************************************

現状芝のOPクラスでは頭打ちなのは分かりますが、障害の前に
一度も使ったことのない芝の中〜長距離やダートも試してもらい
たかったです。

芝やダートで長めの距離を逃げるか2・3番手で先行する競馬が
見たかったですね。
引っかかるからといって、後ろで抑えて控えさす競馬ばかりでしたから。

ちょっとまだまだ工夫や悪あがきが足りないと思うんですが。。。



あまり器用な馬ではないので、まずは無事に障害デビューを向かえて
欲しいですね。



ダローネガ、障害戦の前に試す事もあったはずだけど・・・

キャロット1歳馬の近況 ☆

2016年10月05日 | キャロット
抽選馬は当然のように2頭とも落選、非抽選落選のお馬さんも含め
最優先バツイチ以外は今年も全部当選ならずのキャロットさん

あーもうキャロットは入会している気がしません
誰が走ろうと全く他人事

まあ相性も悪く辞めたいって思っていたら、向こうから
『どうぞどうぞお辞め下さい 』って言われている気分。

順調に(?)頭数もどんどん減っていってくれていますね。
いい傾向かもしれません、ハイ

・・・・で無風で獲得出来たたった一頭だけの出資馬の近況です。

****************************************************************************
トゥザヴィクトリーの15

8/25  ノーザンファームYearling
馬体重:478kg 体高:158.5cm 胸囲:176.5cm 管囲:21.5cm 
予定育成牧場:NF早来

9/12  NF早来
12日にNF早来へ移動しました。

9/30  NF早来
馬体重:491kg 
現在はウォーキングマシンで1時間の運動と馬房内での鞍付けや騎乗馴致を
行っています。元から迫力のある好馬体でしたが、ひと夏を越したことで
肩やトモの筋肉量は着実に増し、チャンピオンスプリンターに輝いた父の
影響を色濃く感じさせます。放牧地では大型馬らしからぬ俊敏性を披露して
おり、期待は膨らむばかりです。
大きな期待をもって育成厩舎へ送り出されてきた馬ですから、母の産駒
待望のGⅠ獲りへ向けてしっかり育てていきます。

****************************************************************************

クラシック狙いの人が多いキャロットでは人気のないカナロア産、母超・超
高齢、値段も信じられないぐらいふっかけられて高い・・・でやっとバツイチ
のカード使って獲得できるキャロットってすごいと思う。

凄いって褒めているんじゃないよ(笑)


で、この子ですが、これだけリスク背負ってお金も使いましたが
やっぱり好みじゃああ〜りませんか。

トゥザワールドに似てるって会員さんは書かれてますが、私には馬体(肩から下)
はトゥザワールド、お顔の横顔や首の短さはカナロアの面影もあって
懐かしさ倍増
一粒で2度美味しいグリコのキャラメルみたいなお馬さん

(正面から見ると流星が全く違うからお顔はどちらにも似ていないんですけどね)


ツアー時のケンカ傷も癒えたのか、肌艶が良くなったトゥザヴィクトリーの15
全く走らずとも、棚の飾りでずっと眠ってる同額のチマヨジャケット同様お気に入り


最終結果を受けマルティンスタークの15は落選 ★

2016年09月15日 | キャロット
結局のところ去年同様皆さん最後まで票読みされて、最終中間発表後に
ドドーーーーーーンと申し込まれたようですね。
一般の票の伸びようも凄い。
去年も驚いて慣れているもののやっぱり凄いわ

******************************************************************************

【キャロット 2016年度1歳馬・第1次募集最終結果】 (16/9/14)

<母馬優先対象馬>
A・母馬優先枠内および最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選
44.アヴェンチュラの15

B・母馬優先枠内および最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選
対象馬なし

C・母馬優先枠内および最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
対象馬なし

D・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選
対象馬なし

E・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選
04.クリソプレーズの15
15.ヴィートマルシェの15

F・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
13.マルティンスタークの15
46.シーザリオの15
78.シシリアンブリーズの15

G・母馬優先枠内および最優先希望枠内は当選、一般出資枠で抽選
05.ラドラーダの15
06.ディアデラノビアの15
17.ペルレンケッテの15
18.フェルミオンの15
20.ブロードピークの15
45.リーチコンセンサスの15
47.ブルーメンブラットの15
54.ドルチェリモーネの15
57.ラフォルジュルネの15
61.ヴェルデライトの15
62.フォルテピアノの15
75.ティフィンの15

<母馬優先非対象馬>
A・最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選
41.ヒルダズパッションの15

B・最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選
14.クルソラの15

C・最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
09.リッチダンサーの15
42.ココシュニックの15
43.アドマイヤキラメキの15
50.グレイトフィーヴァーの15
51.アディクティドの15
53.トゥザヴィクトリーの15
74.ラフィントレイルの15

D・最優先希望枠内は当選、一般出資枠内で抽選
03.イルーシヴウェーヴの15
08.バロネスサッチャーの15
11.カニョットの15
19.ロフティーエイムの15
24.シェルズレイの15
25.スプリングシーズンⅡの15
27.ヴィアンローズの15
31.ジュモーの15
40.コスモチェーロの15
52.シンハリーズの15
65.ピューリティーの15
66.グレイシアブルーの15
73.マチカネチコウヨレの15

******************************************************************************

人気通り、アヴェンチュラの15とヒルダズパッションの15がバツ2
での抽選。 アヴェンチュラの15は母馬優先権があっても、最優先と
ダブルで使っていないと厳しいみたいですね。

逆に中間発表で一番人気があったヴィートマルシェの15伸びは案外でした。


私が申し込んだ4頭のうち、マルティンスタークの15は、この時点でアウト

いかにもウチの厩舎らしい馬でしたが縁はなかったようです。

一般の2頭は抽選のようですね。

金曜日の結果が気になるところです