ティロレスカの19についてもう少し調べてみた。

カタログPDF版の馬体は募集馬中で一番好み。
動画では案外ピンとこず、ゆったりと歩く姿は
母親と同じ短距離馬には見えない。
後ろから見たトモはまだ薄い。
首は募集写真では短めに見えたが動画では普通。
頭はちっとデカイか。。。
気性はのんびりタイプ?
父はドゥラメンテ

ティロレスカも少し前繋ぎが立ち気味も父を見ると安心。

種牡馬時代のドゥラメンテ
栗毛の母にはあまり似ておらず、見た目は父似。
募集時の父と種牡馬の父との中間ぐらいの迫力の
ティロレスカの19
母ティロレスカ(Tirolesca)8歳の初仔
2018年ダイワメジャー(不出生)
2019 年ドゥラメンテの本馬
戦績(亜)13戦9勝
(重賞4勝うちGⅠ2勝)
亜G1フェリックスデアルサガウンスエ大賞
亜G1マイプ大賞 etc
千直のスペシャリスト(4つの重賞勝ち含む)
芝・ダート問わず1000m 専門の母
芝とダートの両方でG1を勝っている
キャロットが力を入れて来たアルゼンチン
血統の繁殖牝馬
Tirolesca - Maipu. マイプ大賞(G1)
G.P. FELIX de ALZAGA UNZUE 2015
フェリックスデアルサガウンスエ大賞(G1)
ダートも芝も似たようなレースで後ろからの競馬
ダートの方がパフォーマンスが良く見えて、追われて
伸びる様が素質高そうに思う。
配合はドゥラメンテ自身新種牡馬で、まだ結果は出ていないが、
キングカメハメハに合う血も入っており、異系の割に日本で
知っている名前(フサイチペガサスとか)も多い。
データを調べてみて、初仔の不安はあれど楽しみな
血統と馬体ではないかなと思う。

カタログPDF版の馬体は募集馬中で一番好み。
動画では案外ピンとこず、ゆったりと歩く姿は
母親と同じ短距離馬には見えない。
後ろから見たトモはまだ薄い。
首は募集写真では短めに見えたが動画では普通。
頭はちっとデカイか。。。
気性はのんびりタイプ?
父はドゥラメンテ

ティロレスカも少し前繋ぎが立ち気味も父を見ると安心。

種牡馬時代のドゥラメンテ
栗毛の母にはあまり似ておらず、見た目は父似。
募集時の父と種牡馬の父との中間ぐらいの迫力の
ティロレスカの19
母ティロレスカ(Tirolesca)8歳の初仔
2018年ダイワメジャー(不出生)
2019 年ドゥラメンテの本馬
戦績(亜)13戦9勝
(重賞4勝うちGⅠ2勝)
亜G1フェリックスデアルサガウンスエ大賞
亜G1マイプ大賞 etc
千直のスペシャリスト(4つの重賞勝ち含む)
芝・ダート問わず1000m 専門の母
芝とダートの両方でG1を勝っている
キャロットが力を入れて来たアルゼンチン
血統の繁殖牝馬
Tirolesca - Maipu. マイプ大賞(G1)
G.P. FELIX de ALZAGA UNZUE 2015
フェリックスデアルサガウンスエ大賞(G1)
ダートも芝も似たようなレースで後ろからの競馬
ダートの方がパフォーマンスが良く見えて、追われて
伸びる様が素質高そうに思う。
配合はドゥラメンテ自身新種牡馬で、まだ結果は出ていないが、
キングカメハメハに合う血も入っており、異系の割に日本で
知っている名前(フサイチペガサスとか)も多い。
データを調べてみて、初仔の不安はあれど楽しみな
血統と馬体ではないかなと思う。