説明不要のGAUZE のアルバムタイトル。
貧乏ゆすりのリズムに乗って フルアルバム (10曲で13分 なり)

39℃ (一曲目歌詞)
ぬるま湯は気持ち良いだろ ヘソまで浸かって慣れてくりゃ
だんだん首まで浸かってくる 浸かりっぱなしになってくる
ぬるま湯は気持ちいいだろ そろそろ出るか でも 立ち上がれば寒いかもしれぬ
ふやけても今のままでいい 何をやってるんだ おまえは
どんな加減だ いい加減とは ちょうどいいのか どうでもいいのか
どんな加減だ いい加減とは ちょうどいいのか どうでもいいのか
ちょうどいいのか どうでもいいんだろ?
39℃のぬるま湯で 硬く閉ざした毛穴も開く
39℃のぬるま湯は きっとおまえを駄目にする きっと これからも ずっとそうだろ

大きなさつまいも (5曲目歌詞)
あなたは知ってますか?この国には百万個もの地雷があるのを
(一体そいつをどうするつもりだ?)
作る為に金を使い 除去する為にも金を使う事を
人間としての誇りは無いのか?
対人地雷禁止条約
大きなサツマイモに注意と看板が立ち並ぶ
(金の為なら何でもやるのか?)
地雷と義足がセットで売買されている事を

開かずの踏み切り (6曲目歌詞)
その気がなけりゃ 絶対開かねえ いつも避けてた 開かずの踏み切り
いつまで待っても 絶対開かねえ 遠回りしてた 開かずの踏み切り
さあ開いたぞ どうしてためらう 次に開くのは十年後
もうすぐ閉まるぞ どうするつもりだ 超えなきゃならねえ てめえの踏み切り
やっぱり今日も 渡らねえのか 一生逃げるか てめえの踏み切り
何も言うな もう聞きたくねえ もう沢山だ もううんざりだ
よしわかった 次開いたら渡れ 次はあるのか? てめえの踏み切り
十年後に開いたら渡れ それまで待てるか? てめえの踏み切り

貧乏ゆすりのリズムに乗って (10曲目歌詞)
腹が減ったら食パンかじって
とりあえず寝袋にもぐる
考えてもしょうがない事は
東スポの占いで決める
貧乏ゆすりのリズムに乗って
ジタバタしながら生きていく
貧乏ゆすりのリズムに乗って
ギリギリに生きていく
精一杯の強がり言うより
てめえをさらけて恥をかけ
自分で思ってるほど他人は
てめえの事など見ちゃいねえ
一度決めたら口に出してみろ
口に出したら意地でも守れ
どうせたいした人間じゃねえ
ひとつくらい意地でも貫け
他人と合わせる事ばかり考えて、媚びへつらい
要領良く生きている人間は大嫌い。
不正に目を背けるな !
間違った事は間違ってると言え!
ぬるま湯体質から抜け出せ、自分を貫け!
そんな気分になってくるアルバム。 ある意味 神やわ(笑)
ちなみに自分は、開かずの踏み切り が歌詞&リズムともに好み