
東京国立博物館の特別展 三国志に行きました。

三国志はとても興味があって、ちょこちょこ関連モノを見たり読んだりしてますが、その都度その都度忘れていくから
結局、全くもって詳しくはないです。
それでも魅力的!!
惹きつけられるものが有ります!!
今回の特別展では当時の貴重なお宝がたくさん見ることができます。
でも、インパクトとして強烈に残るのははじめの方に展示されている迫力ある関羽像、
そして展覧会用に作成した10万本の矢の攻撃シーンをイメージされる壁でした!!



五層穀倉楼と四層穀倉楼


虎型棺座

揺銭樹と台座


劉備、曹操、孫権の三国志三武将の人形

他にもお宝がたくさん見られて見応えがありました。

三国志はとても興味があって、ちょこちょこ関連モノを見たり読んだりしてますが、その都度その都度忘れていくから
結局、全くもって詳しくはないです。

それでも魅力的!!
惹きつけられるものが有ります!!
今回の特別展では当時の貴重なお宝がたくさん見ることができます。
でも、インパクトとして強烈に残るのははじめの方に展示されている迫力ある関羽像、
そして展覧会用に作成した10万本の矢の攻撃シーンをイメージされる壁でした!!



五層穀倉楼と四層穀倉楼


虎型棺座

揺銭樹と台座


劉備、曹操、孫権の三国志三武将の人形

他にもお宝がたくさん見られて見応えがありました。