星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

お誕生会

2012-02-13 15:10:38 | 食べ物

昨夜、カジュアルイタリアンレストランで、長男イチローの○○回目のお誕生日を祝ってきました。

 

ちょうど、二男ジローが会社の研修で、日曜日にこちらへ来るというので、家族揃って食事をしようってことに

今までは、家族での食事=家での食事 だったのですが、段々母ちゃんの手料理では魅力を感じてもらえなくなり。。。

外でご飯食べナイカイ?のお誘いにはホイホイ乗ってきたイチロー。母ちゃんとしてはどこか寂しくもあり~~~

 

 前菜です。お豆のスープが絶品でした。初めて食べた水牛のチーズもまいうー もっちもちの感触がたまりません

 

ちなみに、この時はシャンパンで乾杯。お外で家族でシャンパンを飲むのは初めてです。

ジローは、アルコールがダメな体ですし、食事の後、会社近くのホテルまで行かなけばならないってことで、ジンジャエールでしたが。

 

その後、ピザではイチローは白ワイン、sUnさんはシャンパンをおかわり~~~

シャンパンがね、と~~っても美味しかったの。家に帰ってきてからも、シャンパンの美味しいシュワシュワが甦ってきて、とっても幸せな気分になりました。

 

お家では、好きなものを好きなだけ、気兼ねなく過ごせますが、お外での食事には、お店が作ってくれる非日常の素敵な時間がありますね。

ケチで貧乏だったので、外でご飯を食べることがなかったのですが、お外でご飯もいいな~なんてね

 

 ところで、sUnさんが、シャンパンをおかわり~、外でアルコールを口にするなんて、身内の中では「事件です」っていうくらい、大きな出来事でした。

というのも、お菓子に入っているほんの少しのアルコールにも敏感に反応して、アルコールを拒絶していたオトコです。

神社で振る舞われる甘酒だって飲もうとしなかったオトコです。

そんなオトコがシャンパンを飲んだーーそれもおかわりしただとーーーー

 

そうなんですよ、最近sUnさんは、ほんの少しだけどワイン(白)を飲めるようになったのですよ。

飲めるというより、まだまだ舐めるっていう程度ですけどね

 

きっかけは、年末に家族でのんだ白ワインとシャンパンが美味しかったってことなんですが

突き詰めて考えると、ワインが美味しかったというより、その時食べたチーズが美味しかった

 

美味し過ぎて写真を撮る間もなく食べてしまったのですが、ブラックペッパーが利いた、とってもスパイシーなチーズだったの。

その美味しさの虜になって、また買いに行ったのですが、時期の物らしくなーい 今度いつ入荷するかもわからニャーイ

 

それで、スーパーであれこれ似たものを探して、見つけたのがコレ

 

 

 

お値段も手ごろなので、買いやすいのですが、お味もかなり近いのですが

 

思い出というものは、どんどんお味を美化していくもので、「もう一度、あのチーズが食べたい」っていう気持ちは、抑えられません。

 

取りあえず、これらのチーズでワイン修行に励むつもりなんですけど、いかんせん老化の激しい私たち。

チーズを食べると、吹き出物が顔にポツポツ 食べ過ぎなんとちゃうかって、そんなことないと思うけどな~。だって、二人で1箱を1晩に明けたりしてないんですけどね

 

ちなみに、チョコの代わりに食後のデザートで済まそうと思っていた私なんですが、お料理のボリュームが思ったよりもあって、誰一人デザートを頼まなかったの

チョコレート売り場の戦場に赴く気力も元気もないので、ほとぼりが冷めたら美味しいチョコレートでも買いますわ。

親からのチョコなんていらんと云われそうですが、今年も寂しそうな彼の背中を見るのは母としてやっぱり切ないんだよね。

 

 自分の年を棚に上げて、アラサーの息子を見ていると、#$%&**ですわ。

大事に大事に育てたんですけどね、#$%&%$になってしまって、それでもまあ、#$%&#$%&だとは思うんですけどね

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (メロンパン)
2012-02-14 10:01:58
ご長男さんの○○回目のお誕生日おめでとうございます。
オシャレなお食事会「世界中のアンサー」が聞こえてきそうな雰囲気です
メロンパンさんへ (snow)
2012-02-15 12:14:57
息子の誕生日をこうして家族揃って祝えることって、とっても幸せなことなんだよなぁ~ってつくづく噛みしめました。

ついつい幼かった頃のこどもたちのことを思い出してしまうのですが、大人になりつつある息子たちとの思い出も、大切にしていかなきゃって思いましたよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。