今日はポカポカ小春日和でした
空も朝から一日中、雲ひとつない真っ青な空。
気持ちイイ~
思わずカーテンなんか洗ってしまいました
本日、sUnさんは最後の大阪出張でありました
ということは、超早起き日であります。
日の出前の真っ暗なうちに起きるのはツライのよねぇ~
でも空が晴れていれば、私の大好きな夜明け前の風景が見れます。
冬のこの時期は、明けの明星・金星も見れるかもしれません。
5時前 まだ真っ暗です。オリオン座がまだ見えますよ
少~し、下の部分がオレンジ色になってきています。
6時 大好きな景色です。空の上の部分はまだ闇の色です。
6時15分 もうすぐ日の出です。日の出まで30分もあるのに、もう空は赤くなるんですよね。
【東雲:しののめ】ってこの位の刻をいうのでしょうか?
6時44分 太陽がチョコンと顔を出し始めました。
6時45分 日の出です。
日の出のは、とても厳かで有難くって思わず手を合わせたくなります。
「今日も一日よろしくお願いします」
チカラが体に満ち溢れるというか、元気が出てくるかんじです。
でも、私は日の出前の夜明け空が好き。
早起きしないと見れない景色なんですけどね
夜と朝の間
穢れた心がこの時間にキレイに浄化されて新しい朝を迎える、そんな気がするのです。
KOKIAさんの歌に「穏やかな静けさ~浄歌」というのがあります。
穏やかな静けさが心に宿りますように
この想いが苦しみが空へと届く頃には
塵となってこの感情克服できますように
kokia - 穏やかな静けさ~浄歌 ( 16:9 ) HQ
私の苦しみと悲しみが怒りや憎しみに変わらぬうちに、どうぞこの藍の空が浄化してくれますように
握り締めた拳が、振り上げた拳が、静かに元のところに戻って、そっと光を受ける掌になりますように
このモヤモヤした感情の炎が鎮まりますように、自分の心に祈ります
とっても美しい夜→夜明け→日の出を見せられちゃぁ、三重の空に免じて私の機嫌も直さなきゃね
「笑門来福」
アラ50母ちゃん、涙を笑顔の下に隠して頑張るよ
あまりに晴れ渡った空だったので、夕焼けは期待できなかったのですが、その代わりに面白いものが見れました
わかりましたか?
わからないよね ズームしてみます。
飛行機雲が茜色に染まっていました。
もっと鮮やかに染まったりすると、UFOや火球に間違えられたりすることもあるんですよ
さあ明日は、今日洗濯をしたカーテンの裾を縫います。
貧乏なもんで、新居(築○○年なんですけどね)のカーテンは、今まで使っていたものをリフォームして使うんですよ
“東京”楽しい街です。新旧が入り交じり、学園祭の様な、運動会の様な街です。高級な店もあれば新聞紙に包んでくれる八百屋さんもあります。
東京のライブ会場で会いましょう!
「転勤族」は根無し草ですが、今度の所はどんな所だろうってワクワクもします。
“東京”には、息子も妹もいるので、不安はあまりないです。
大好きなコンサートもたくさんあるし
気持ちが少しづつ整理されてきました。
私が蓋をして押さえ込んでいたのは、「部屋に対するある種の第六感」です。
古さや設備への不満は大きいですが、こうみえて私、結構辛抱強いのです。
母が「第六感」を理解してくれて、「そうだね、前にどんな人が住んでいたかわからいものね」って云ってくれて、胸のしこりが溶けてきました。
東京は便利な街なので、ツールがいっぱいあります。
自分の足で、手で、立ち向かっていく勇気が出てきました。
「その気になれば~~~」って頑張りますよ
メロンパンさん、5月に会いましょうね。
その前に何かイベントとかないのでしょうかね。
いつもは朝までグッスリのよの字だけど、
進学で悩んでいたとき、初めての東京転勤のとき、
結婚を迷っていたとき・・・
夜中にふっと目が覚めるんです。
そして夜明けを待っている間、空を眺めると
段々と明けていく空が・・・
心が落ち着いて、なんとなく不安を感じていたことや
モヤモヤがすっきり解消されていくのです。
「よし、次もがんばる」と夜明けの空に
誓ってきました。
これからも、また誓うことがあるだろうか?
分かりませんが、私にとって大事な儀式だったんだなーと
改めて知らされました。
snowさんにとっても、今また転機ですね。
どうか、よい転機となりますように♪
夜明けの空はとても清々しく感じられますね。
よし、今日も一日頑張ろう!って、そんな気持にさせられます。
飛行機雲がきれいです。
節目節目で夜明けの空を見ていたのですね。
私は今まで夜明けを意識してこなかったのですが、こちらへ来てからよく空と対話してることが多かったような気がします。
「夜明け」には気持ちをフラットにさせる不思議な力がありますね。
生まれたてで穢れてない感じ。
夜明けは、みんなが寝静まってるイメージですが、最近は日の出が遅いので起きている人も結構います。
ベランダに出ていると食事の匂いがしてきてね。
朝錬の息子の為に、早起きしてお弁当を作っていた頃を思い出したりしています。
旦那の会社には社食がないのですが、お弁当どうしようかな
息子の為には頑張れても、旦那の為には頑張れない、イケナイ主婦です。