主人の実家は、何度も地震で大きな被害を受けているのでね。。。全国的には知られていないけど、10年前には家の中が目茶目茶になりましたし、土砂崩れで陸の孤島になったことも。。。
私の母は、消防署のすぐ側に住んでいます。大雪や大雨暴風、そして地震の時など、丁寧な見回りをしてくれるので感謝してます。
巻き寿司買ってきた。ふー暑い^^; そして、外へ出たとたんに咳と鼻水ジョロジョロ。花粉は平気だけど黄砂に弱い私です。これはきっと西の国から飛来した〇〇〇〇物質ですね
主人の実家は、何度も地震で大きな被害を受けているのでね。。。全国的には知られていないけど、10年前には家の中が目茶目茶になりましたし、土砂崩れで陸の孤島になったことも。。。
私の母は、消防署のすぐ側に住んでいます。大雪や大雨暴風、そして地震の時など、丁寧な見回りをしてくれるので感謝してます。
巻き寿司買ってきた。ふー暑い^^; そして、外へ出たとたんに咳と鼻水ジョロジョロ。花粉は平気だけど黄砂に弱い私です。これはきっと西の国から飛来した〇〇〇〇物質ですね
明日は節分。イワシの頭を柊に刺して戸口に挿して邪気を払う(鰯の頭も信心から) 私はしないけど、前に大阪に住んでいた時の上司が、わざえあざ鰯の頭を持って来てくれた時は、驚いたわ
ばあさん二人の無事も確認! 揺れがふどくて、ベッドから出れなかった模様。前の時は、慌てて外に出て、階段から落ちそうになったダメ子がいたからね
@lovetsubo そうか。。。うちもね、姑と兄嫁が手術していてね。姑があんまりうるさいので、今回検査したの。気になることは?って訊かれたから、無い!と答えると、何で検査するの?みたいな医者の目。←嫌だったわ~。
@lovetsubo 口内炎、辛いよね。私は、ハチアズレ、青い顆粒のうがい薬でお口クチュクチュします。イソジンじゃない方。早く、良くなりますように
@nekonekosukiyo 朝陽や夕日が赤いのと一緒だよ。それと大気が透明だと青白く、その反対だと赤く見えるんだ。私は、赤い月の事をストロベリームーンと呼ぶようになってから、不気味に思わなくなったよ
@blue_sky18 昨夜は、月を見るのにベランダへ出ても、そんなに寒くなかったです。ハッキリクッキリ、眩い月光もいいですけど、ほんわかお月様もいいですね
先日のキャンプで馬場さんが初お披露目してくれた曲なんだけどね、うちの旦那は「なんでぃ、冥土への旅立ちってか」と申しました。頭かち割ったろかな
ずっと一人で好きなだけ〇〇したいって思っていたけど、こうしてオールフリータイムになっちゃうと、忙しくしていたあの頃が楽しかったな~なんてね
でもね、友達にはエールを送りたいよ。これからは家族のためではなく、自分の為に、自分の好きな人のために働け!って。
福島のお友達からメールがありました
今年のお正月、友人からの年賀状を受け取ったと。
実は彼女、震災でお舅さんとお姑さんを亡くし、昨年は実父を亡くされて、2年続いて喪中のため年賀状の来ない寂しいお正月を迎えていたの。
そんな彼女に届いた年賀状。。。
実はね、そのご友人、お名前はわからないのでA子さんにします。A子さんは、震災後、彼女の安否が心配でお手紙を出していたそうなの。
でも、手紙は戻ってきて。。。それから、年賀状を出したけど、それもやっぱり戻ってきてしまって。。。
今年、一縷の望みをかけて出した年賀状が、転送→転送を経て、やっと彼女の所へ届いたそうなの。
震災直後の混乱は察しがつきますが、半年以上もたっても、まだ郵便物の転送がきちんとできずにいたなんて。。。
いまは、喪中の中に届いた年賀状のお蔭で、メールの交換もできるようになったんですって
彼女はいま、なんの障害もなく郵便が届く平凡な幸せを噛みしめていますが。。。
諦めずに年賀状を出し続けてくれていたA子さんのお蔭で、細ーい切れそうだった糸が繋がったんだな~なんて思ってね
A子さんが、年賀状を出し続けてくれたのは、それまでの二人のつながりがあったからなんだよな~。
奇跡なんて起こそうと思っても起こせないものだけど、何気ない平凡な日常の中に奇跡のきっかけってあるんだな~なんて思ってね
なーんにもなかった退屈な昨日や今日。それが未来に繋がっているんだな~なんて思ったりなんかするわけですよ
最近、鬱々とした気分が抜けず、今日はコレ、この一つだけをやろう!ってとってもハードルの低い目標を立てても、その一つが出来ずに、な~んにもしないまま1日が終わってしまう事が多いです
なんにもできなくっても、誰の役にも立っていなくっても、昨日から今日へ、今日から明日へ、バトンが渡っていくだけでも、それだけでもいいのかな~なんてね、自分に都合の良いように考えたりして
ひょっとしたら、奇跡の種は3日後、5日後、1か月後かもしれないので、ちゃんとバトンを渡さなきゃね
そして、奇跡の種が芽を出して花が咲くまで、時間がかかるので、やっぱりどんなにドヨ~ンとしていても明日へバトンを渡さなきゃね。
1月8日 夕焼け
1月10日夕焼け
1月11日夕焼け
1月25日夕焼け
1月26日マジックアワー
毎日違う顔をみせてくれる夕暮れ時です。日の入りの時刻も少しづつ遅くなってきました。新しい季節へ1歩づつ進んでいる様です。
きっとツナガル クミコ
@ybeatle びーさん、おはよーございます。(もうすぐお昼だけど^^;)風邪の具合はいかがですか?お大事になさってね
久々のジョナゴールド。蜜入りを期待してたのに、蜜入ってないやんか!蜜の入ってないジョナゴールドなんてジョナゴールドじゃないわい!!
ミカンもリンゴも1月を過ぎるとダメだね~リンゴなんて、味も素っ気もないものか、ボケてモサクサしたのばっかりになるもの
なんですとー、幻のピンクのシロクマパッケージですとーー札幌円山動物園ラーメン しょうゆ味 of North united inc north-utd.com/nustore/HINOMA…
穴子を初めて食べたのは、深清鮓のあなご鮨だったよ。ここのが美味しかったので、それ以来、二男はあなご好きになりました
いまでこそ、北海道でもうなぎを食べるようになったけど、昔はうなぎを食べる習慣がなくて、私も食わず嫌いの一人だよ
もうライブは終了しちゃったんですけど。もうすぐ来日:パディ・グラッキン&ドーナル・ラニー: youtu.be/i0VX2TLkuzs @youtubeさんから
@nekonekosukiyo 大丈夫だよ。7時頃なら月の出直後で、月の位置が低かったはず。低い位置のお月さんは、赤く見えるんだよ。私は、真っ赤なお月様を見ると、ラッキーって思うよ
やっと月が見える位置にきたよ(ビルが邪魔するから)薄い雲がかかっていてベールの様。あんまり寒くないし、月の出から2時間以上経っているのに、まだ赤みが残っているよ
ほろ酔いのお月様、ドーン。ちょっと靄っていたからね、シャッキリしたお月様じゃないよ。トロ~ンとした感じ pic.twitter.com/wO1We4qM
何でそんな計算になるのか、わからん^^;RT @todo_papaデジカメのCMOSセンサーが1800万画素だったら、赤を読み取るセンサーは1/3の600万画素って考えてOKなのかな?
ピンクの・・・といえば、KOKIAさんのファンならゾウさーんと答えますよね
私も街へ出ると、ついついピンクの象さんを探してしまいます。
先日も、スパンコールでできたピンクの象さんのバックチャーム(バックにブラブラと付けてるアクセサリー)を見つけてね、それがとってもキャワユイのよ
ほ、欲しいと思ったけど、こんなキャワユイチャーム、オバサンには不釣り合いだよな~、どうせ持つならお似合いの子の方がいいよな~って、お家へ連れて帰るのを諦めたんですけど。。。(ほんとに可愛かった お値段がもう少し
だったらもっと可愛くて、絶対にお持ち帰りしていたわ)←お持ち帰りと言っていますが、ちゃんとお代を払ってのことです。
ピンクの象さん、とっても可愛い分、自分で身に付けるとなると躊躇してしまいますね
でも、自分が身に付けるものでなかったら・・・、こっそりひっそり一人で楽しむものなら・・・いいよね
見つけちゃいました ピンクの象さん
象さんペーパーとあるでしょ。このグリーティングカード、実は象さんのウンチと古紙で作られた紙でできています。
象さんのウンチをリサイクルして作られたゾウさんのカード なんか、いいと思いません
カードの他にも、ノートやメモ帳、フォトフレームなど、色々なものがあります。
なんか素朴で温かみを感じます。もちろんウンチの匂いはしませんよ
売上金は、ゾウさんの保護活動にも使われいるそうですよ。
こんな文房具だったら、オバサンだけでなくオジサンだってOKだと思いませんか?
私は雑貨のお店で見つけましたが、動物園や水族館、サファリパークやテーマパークなどにも置いてるそうです。
オンラインショッピングもできるんですよ。
ピンクの象さんのカードをKOKIAさんに送ったら喜んでもらえるかしら?
でも使うのがもったいないくらい、キャワユイです。
もうしばらく、このまま私のデスクの上に飾っておきましょう
そういえば、明日は、ゴスペラーズの新曲「氷の花」のリリース日です。
新曲「氷の花」は、映画「きいろいゾウ」の主題歌です
ならば、黄色いゾウさんもお持ち帰りすればよかったと思っても後の祭り
ピンクのゾウさんも可愛かったけれど、黄色いゾウさんの方が気になっていたくせに。。。なんで、あの時気が付かなかったんだろう
あの時、両方お持ち帰りしていたら良かったのに。。。
近日中に、きいろいゾウさん、お家に連れてきますね。キャワイイんだゾウ
昨日、夫が古新聞を整理してくれた。「重くなるから二つに分けた方がいいよね」って、キミは優しさを込めたつもりのようだけど、それって私が出すことを前提にしてるよね
@lovetsubo 5/25~7/7までの14公演の中に、坪さんの名前はなかったよ。紫陽花&りんどうの年2回でもいいのにね
@lovetsubo @nekonekosukiyo 時々ね、この手の優しさぶりっこにイラつくのよ。本当に優しかったら、自分が下まで出してくれると思うんだけどね。全然気づいてないというか・・・
あれは、月光冠っていうやつかな~?お酒じゃないよ。お月さんの周りの現象のことだよ。なんか青白いような虹色にも見えるんだ
夫が、黄金鯛焼きを買ってきた。袋には「おうごん」 私は読み間違いをした「おう〇〇」どうして、こんな読み間違いしてしまうんだい!自分に腹が立つわ~
@nekonekosukiyo 満月に近い月に薄い雲がかかると、雲の粒子に光が回析して現れるんだよ。似たようなものに月暈があるんだよ。
おはよーございます。今朝は、ちゃっぷいです。空は厚い雲に覆われて、まだ薄暗いです。風もあって厳しい冬の1日になりそうですが、今日もいい日でありますように
飛行機とかさ、ヘリコプターとか、いつもより大きな音がしたり、低く飛んでたりすると怖いんだ。落ちてくるんじゃないかってね
たまねぎのチップが一番好みでしたが、一番ちょこっとしか入っていませんでした。今度は、たまねぎだけのチップを探してみよ~~っと
おはよー、キリリとした朝を迎えました。今日1日、恙なく過ごせますようーに pic.twitter.com/bMDsap57
鍵をかけたり、ブログと連携しなきゃいいのだけれど、そんなの何かイヤだし。だから、例え、独り言でも気を付ける!って心に刻む。でも、すぐ忘れるんだよな~
70才で武道館!なんて言わずに、64才や65才でもいいやん!!10年後なんて、不安になってきた。早くやって、70でもやればいいやん!!!お弁当持って、一人2座席分使ってさ
@suzuran130 細坪さんのライブが、1/20に浜松でありました。その時に、お元気そうな小山さんのお姿が、つぼっちにUPされていたので、驚きしかありません
@ybeatle おはようございます。びーさん、お風邪の具合はいかがですか?また寒くなりそうです。どうぞ、お大事になさってくださいね
よしおさんは、ファイターズの新キャプテンだったんじゃないんですか?キャプテンをトレードで出すチームなんて、やっぱり信じられへん
もしも明日、別れがくることがわかっていたなら、サヨナラせずに、ずっと一緒にいたよ、きっと・・・たぶん、いや絶対に
大切な人を、ちゃんと大切に思っていたし、伝えたい気持ちも、ちゃんと伝えていたって、それでも、辛いよね。だって、さっき笑顔で、またね、バイバイって言ったばかりだもの
いよいよ明日!地球イチバン「サハラレース・完結編」!なにせ、砂漠250キロを6日かけて走り抜くという過酷さ!取材する方も、NHKのカメラマンに加えて、アスリートカメラマンという、選手と並走しながら撮影するカメラマン3人に参加してもらいました。すんげぇ映像がドンドン出てきます!
おはよーございます。あたーらしーいあーさがきた!きぼーのあーさーだ!になりますよーに pic.twitter.com/1ZZZnnMc
昨日の馬場さんの春キャンプに参加したのですが。。。まだ、名古屋と東京があるので、内容はつぶやきません。でも、グッズのことならいいよね。
私が会場に着いたのは、14時少し過ぎた頃。もう結構な人が集まっていて、グッズも販売されていました。帽子はオーソドックスな感じで、マフラーは、思ったよりもモフモフしていました
年齢的に首回りは、黒より明るめの色合いが好みなので、今回はファスナーホルダーセットを買いました。お友達は、開演30分前の3時ギリギリに到着で、ファスナーホルダーが売り切れてしまい買えませんでした
大阪は大きな箱だったし、一人で沢山買っていた人もいたので、数の見込みが難しかったかもしれませんが、お目当てのお品がある方は、ちょいとお早目がいいかも~~~
夫は、馬場さんとお揃みたいなチェックのシャツで、私は、馬場さんとお揃の前髪パッツンです。お揃の前髪パッツンは、狙ったわけじゃなく、私にとっては事故でしたが、これも思い出と割り切って。。。
割り切れないのじゃー、せっかくの2ショットだよ。ちょっとでもカワユク写りたいのが乙女心よ。年齢なんて関係ないワ
今日は、細坪さんのハーベストツアーの初日が浜松であります。ホールでのコンサートなんで、お時間がありましたら、どうぞ。当日券は、たぶんあります、きっと
私も小鉢系がすきです。メインばっかりじゃねー。捨て曲って言葉自体、知らなかったし、そんな風に思ったこともなかったな
やっぱり大阪は、自分のイメージより髪を短めに切られてしまう。こんな前髪じゃ、顔丸出しやんけ(+o+) どうしてくれるんじゃー
私のツイートを見て、急きょ浜松に参加しますと友人から連絡がありました。ヒャッホーーお一人での参加でも全然OKですよ。みなさん、今からでも是非
@lovetsubo そうね、行きたいライブに全部行ける身分になりたいね。よーこちゃんは、昨日、京都で徹さんとはすれ違いですか?なんか、ドラマみたい
最後の2ショット写真は、1000人程の人との撮影で、時間もたっぷりかかりました。馬場さん、そしてスタッフの皆様、お疲れ様でした。今日は、本当にありがとうございました
坪さんファンじゃない友だちとのおしゃべりで、そういえば、細坪さんのライブの告知をラジオで聞いたよーって。はて、何だべ??と思ったら、スリーハンサムズの大阪公演の告知でした。
昨年の8月だけど、夫の写真です。デジブック『 青い池と美瑛の朝風景 』 bit.ly/WNEZUa #digibook
昨年の9月だけどね、夫の写真です。デジブック『 初秋の奥日光 』 bit.ly/XKKAxb #digibook
スタレビグッズのハニーブラウンティー、めっちゃオイチーです。ハニーの甘い香りと、ほうじ茶の芳ばしさが、とってもホッとするティーですわ
美瑛のカメラマン・菊地晴夫さんのダイヤモンドダスト&サンヒ?ラー 美瑛・富良野 Blu-ray 抜粋-02: youtu.be/mS0oR9u8if8 @youtubeさんから とっても綺麗
私の知ってるダイヤモンドダストは、丸くないし虹色じゃないし、どちらかというと銀色というか、ダイヤモンドの輝きだったよ。ちっちゃなキラキラだよ
歌のつく地名、歌志内の次に頭に浮かんだのは、歌登(うたのぼり)。でも歌登は、枝幸町との合併で、歌登町じゃなくなっちゃたんだよね。