おはよー。青空です。空が明るいってだけで、気分がいいです。今日も元気にいってみよーーー(でも、外はちゃっぷいよ)
吉野の桜のチャリティーコンサートといえば、あの忌まわしい思い出が甦る。あの時は、後日、ライブの模様がテレビで放送されることになってたんだよな。。。
病院より帰宅。血液検査の結果が出なくて、なかなか診察呼ばれなかった。検査あるから、予約時間の30分前に行ってるのに、予約時間より30分遅く呼ばれて、つまり1時間待たされたのさ
薬が変わったんだ。1日2回の座薬でも充分変態なのに、それ以上変態の薬があったなんて。薬の使用方法の説明を聞いていて、自分の顔色がどんどん変わっていくのがわかったもの
オトナだからね、涙もこぼさなかったし、卒倒もしなかったし、嫌だーと駄々もこねなかったサ。でも、本心は、こんなのイヤダイヤダイヤダ。前の座薬に戻してくれー
2/10に大阪城公園の梅を見に行った時のブログを書きました。梅の花は、まだチラホラでした。 pic.twitter.com/U6MCiDgP
「我ら北海道物産展」関西進出待ってます!!もちろん、北海道物産展付きでお願いします。ひょっとしたら、ライブ目的じゃないお客さんが、沢山集まるかもしれないけど。。。
白老は白老牛が有名だけど、虎杖浜のタラコが美味しいです。(←高いけど)虎杖浜のタラコを食べると、今まで食べていたタラコはタラコじゃない!とさえ思えてしまいます
@lovetsubo そう、イケそうなんだけど、ヘタレだから断るのが。。。第1日曜だったら、無料大解放dayだったのにね
この頃、すんごく体がだるくてしんどい。いつものグータラ病かとも思ってたけど、ひょっとして、コレって薬の副作用かしら?火曜日は診察日だから、きいてみよう
ジャンプのコーチの突然の辞任の理由は、経済的問題だって。金メダル期待するんなら、もっとちゃんとしてあげてよ~。
彼の歌が戻ってきた。でも、いつも彼の声に寄り添うようについてきた、もう一つの声がないのが、とっても寂しい。私にとって大好きだったのは、二つで一つのの声だったのかも
Reading:ロシア隕石落下100人けが NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
西から太陽が顔を出し・・・、東の空は暗いからもしやと思いベランダに出てみましたが、虹は出ていませんでした。しばらく虹を見てないニャー
オトナになると、何か事を始めるにあたって理由が欲しくなるよね。特に一度やめてたことをまた始めるとかさ。でもさ、むずかしい理由より、やりたくなったから!だけでもいいと思うんだ
「旅のチカラ」の加古隆さん。とっても面白かったというか、引き込まれました。再放送もあるので、宜しければ是非!!
おはよーございます。しっとりとした朝を向かえました。夜明けが早くなりましたね。今日もいい日になりますよーに pic.twitter.com/hB3lktAp
1日根を詰めてリースを作ってたけど、気に入らニャーイ。下半分だけでリボンを付ける予定だったのを、途中でグルッとに変更したのがダメだったね
アベノボトルって何かな~と思ったら、その物ズバリ、ボトル(容器)の方なのね。私は、中身の方が気になったんだけど。やっぱり常温か。
今日の夕日(2013/02/11 17:27:31)今日の太陽は輝きがとても強く、しかし雲を焼くことなく静かに沈んできました。 pic.twitter.com/W9mkAtFk
本日の星空予報:18:12-18:16 国際宇宙ステーションが日本列島に沿って南西から北東へ動いていきます。もうすぐ!今夜は月明かりはありませんので、満天の星空が見えるでしょう。連休中日ですから、ゆったりとご覧ください。ぜひ、あなたの日常に星空浴を。
今日は天気が良かったから、大阪城へ梅を見に行って来たよ。梅の花は、まだちょっとしか咲いてなかったけど、梅の香りが良かったよ。
飛行機がいっぱい飛んできてね、気になる気になる。写真も撮ったけど、青空に飛行機だけで、全然つまんなーい。ビルとからめたかったけど、レンズがこれじゃダメなんだよ
天寿を全うしても、さよならも言わない突然の別れも、最後まで戦い続けた命も、みんな大切な貴い命で、旅立ちを見送るのは辛いものだね
今日は、FM COCOLOのワビサビナイトを聞かなきゃ!今夜は、KANさんの代役で馬場さんが出演しますよ。(馬場さんが出ていなくても、聞いていますけど。毎週じゃないけど)
だって、牛蒡の香りして、牛蒡の味がするんだもの。牛蒡は好きだけど、牛蒡をさらしてた水を飲んでるみたいな気がしてくる
おはよー、さっき灰色の煙がモクモク昇って、火事!?と思ったの。いま、白い煙が空全体に広がって町を覆っています。臭いから、やっぱり火事みたい
ベジップスに入っていたオニオンチップスの美味しさに悶絶。でもちょっとしか入っていないの。そんな或る日、「オニオンチップス」単品をみつけて即、お買い上げ!
お味は、ちょっと残念賞でした。メーカーが違っていたから、作り方とか味付けとか違うのよね。オニオンチップスなら美味しいってわけじゃないんだナーにゃ
Jシートと座席番号Jの間違え。電車の券売機横の蕎麦屋の券売機で切符を買って、この切符じゃ乗れないの!?とか、バスで後ろから乗ってください→体を後ろ向きにして乗ったなどなど
@ybeatle 明日の天気予報から雪マークが消えて良かったですね。でも油断は禁物。びーさんも、風邪&インフル&花粉に気を付けてね
札幌は、いまはスタットレスタイヤですが、その前はスパイクタイヤ、そしてその前はチェーンでした。バスのチェーン、シャンシャンシャンシャンって、冬の音でした
立春の日の雨降りってことで。ふきのとう/春の雨 (ア・カペラ ver.): youtu.be/JhZ5gY9dZpg @youtubeさんから
@lovetsubo おはよー、20年前に大阪へ来たころは、まだ恵方巻きってなかったような気がするよ。キンさんギンさんがTVで食べてるのを見て知って、てっきり名古屋の風習だと思ってたよ
いつもは焼き物だけど、今日は一つ生で食べてミソ。いつもはおつゆだけど、今日は一つ変わり塩をつけて食べてミソ。みたいなコンサートでした
でも変化球だけでなく、定番というか、この味を食べたくて来たんだよ、大将!の気持ちをを裏切らない心憎いメニューでした
コレとコレも用意してたんだけど、ドッチにする?え”-両方!?そいつは困ったな~。どうしようか~と一人で決められない優柔不断なA型、要さんがキュートでした
右端の人って、アンガの田中さんに似ているネと友達に言われて、一瞬誰の事をいっているのか、わからなかった私です。似てねーよと反論したかったけど、似てなくもないか。。。
先日の「要さんと馬場さんの密会」の真相は、KANさんインフルエンザによるピンチヒッターだったようです。今週は、たぶんスペシャルなワビサビナイトになりそうです
昨日の事、思い出しながらブログを書こうかと思ったけど、やっぱりキャンプにしようかな。それとも、9月まで遡ろうかな~