goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

昨日はミニドライブ

2024-11-04 | 野菜
2日(土)は雨だったので 家で押し入れの片づけをしました
もう天袋に物を入れるのは危ないので 何も入ってないはずだったのに・・・
綿の掛け布団が1枚あってビックリ

ほとんど使ってないので勿体ないけれど粗大ゴミに出すことにしました
環境センターに持ち込みました(500円です)

思ったんですがこの布団はどのように処分されるのでしょうか?
ネットで調べた範囲では 裁断して燃やすんだそうです
すごく二酸化炭素が出そうですね~

燃やさないで再利用する方法はないのでしょうか?
日本は世界の中でも焼却炉の多い国なんだそうです
なんとかして地球の温暖化を抑えたいものです

この日は押し入れ掃除を頑張りすぎました
体のあちこちがいたくなりましたので 翌3日(日)は遊びに行きました
友達が運転してくれてミニドライブ

山と川と空を見ながら食事のできるカフェでのんびり~


紅葉してからもう一度行ってみたいです


直売所に寄って葉物野菜を買いました
疎抜き大根

オータムポエム(別名・アスパラ菜)


今日(4日)は パソコン不調で嫌な感じ・・・
朝 業者さんに電話したら昼前に来てくれて問題解決
良かったです

昨日は車での移動で歩いていないので 今日の午後は買い物散歩を頑張りました
今夜はよく眠れそう~

大きい里芋が採れました

2024-11-02 | 野菜
今日(土)は雨とわかっていたので 昨日(金)に里芋を掘っておきました
11月に入って里芋もかなり大きくなっていました


一番大きいのは120gでした!
お店で売っているのと比べても遜色のない大きさです
今日は豚汁にします


昨日は散歩も2日分頑張っておきました
いつもの倍歩いたので さすがに疲れました
やっと夕食を済ませたらダウン!


秋を探しながら歩きましたが う~ん あまり秋が感じられず残念


よその家の生垣にクチナシの実 
赤橙色が素敵!

イチョウはまだ全然紅葉してません
根元に実生のイチョウが生えていて可愛らしい!


ギンナンが落ちて発芽したんですね
いっぱい生えてました


昨日は近所の柿の木にコゲラが来てました
スマホでは写せませんが 背中の白黒模様でコゲラってすぐわかりました
たま~に近所で見かけるんですよ

一昨日はジョウビタキも見ました
オスの腹の色がきれいなオレンジ色なのでわかりました

秋になると北国から飛んでくるんだそうです
晩秋から春が近づくころまで見られる野鳥
見られたときは嬉しいです

最初は地面を歩いていましたが 飛び立って高い電線に止まりました
そこにはメスもいました
メスはオレンジ色じゃないんですよね

買い物散歩でも野鳥が見られると楽しいです