goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

タラの木

2006-02-19 | 野菜
ホームセンターに
春菊とサンチュの種を買いに行ったら、
これが目に留まりました。

値段が高くなかったので買ってみました。
何年経ったら「タラの芽」が採れるのでしょう?

ビックリしたのは
フキノトウの鉢植えを売っていたこと。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 板そば | トップ | 四苦八苦 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなものかも・・・? (りんごのほっぺ)
2006-02-20 15:25:32
お庭にタラの木があるなんていいですね!

タイミングを逃してしまうと言うお話ですが、案外そんなものなのかもしれませんね。

私もこの場所にウン十年住んでいるのに、庭先のフキノトウを採ったのは今年が初めて・・・

それにしても近頃は何でも売ってるんで、驚いちゃいますね!
返信する
売ってるんだ!! (minmin)
2006-02-20 09:04:53
我が家の庭先に自生しているタラの木が

数本あります。

いつでも食べられると思っているからでしょうか、

毎年、気づいたら芽が伸びすぎていて、

なかなか食卓に上がる事がありませんが、

今年はちゃんと観察していいタイミングで

採取しようと思います。

返信する
こんばんは、はじめまして。。。 (kotimama)
2006-02-20 00:24:49
ステキなブログですね。

以前からお邪魔していましたが、はじめてのコメントです。

最初からず~っと読みたいので、又来ます。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事