おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

白菜のつぼみ菜・生で食べる春のニラ

2019-03-20 | 野菜
白菜の脇芽が伸びて つぼみ菜になるのを 待っていました
いい感じになってきたので 今日やっと 7本 採りました



癖のない 優しい味の つぼみ菜です
たっぷり 3人分くらいありました

まだまだ 採れますよ


畑の隅に 植えてあるニラの葉が 伸びてきました
柔らかくて 美味しそうです



昨日は 卵焼きに入れました

今日は 細かく切って 生のまま お椀に入れ その上から 熱い 豆腐の味噌汁をかけました
春のニラは 生で食べても美味しいので 味噌汁に入れても 煮ないのが 好きです


今日は 午前も午後も 1時間ずつ 草むしりをしました
こんな調子では 草の勢いに 追いつかないのですが 腰痛になったら嫌なので 仕方ありません 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 豆の花 | トップ | メークインの発芽早くないか... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (abu71_nomin2)
2019-03-21 10:21:23
ニラって生で食べられるんですね~
知らなかった…。
ウチもようやく白菜菜花が採れ出しました。
巻かなかった白菜が結構あるので、その分、
菜花もいっぱい取れそうです。。(^^ゞ
生食 (tsubasa)
2019-03-21 20:31:48
ニラをザクザク刻んで、少量のマヨネーズとお醤油でどうぞ。おいしいです。
abu71 nomin2様 (りんごのほっぺ)
2019-03-22 13:25:40
ずっと前テレビで、ニラの旬は春 と言ってました。
一年中売られているニラですが、ちゃんと旬があって、春先が一番美味しいんですって。
その春先のやわらかいニラは生食がお勧めって言ってました。

ネットで検索すると、生で食べるレシピがいろいろ出ています。
自家製ニラがあるなら最高ですね。
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2019-03-22 13:26:49
アッ、これなら簡単!
いつでも食べられますね。

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事