goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

炊飯器

2009-12-30 | つぶやき
炊飯器が 壊れました
炊飯中に ふたが開いてしまうことがあって 困っていました

暮も押し詰まった 今日 朝から 家電店に行きました
一応 ネットで 値段や 評判を 調べてから 行きました



サラ~ッと見ただけですが 炊飯器は 三洋電機の製品が 良いとか~?
(たまたま目にしたのが そういう記事だっただけでしょうが…)

何か 根拠がないと 選びにくくて 時間がかかってしまいそうなので 
三洋の“おどり炊き”と決めて 買いに行きました

ネットで調べたのと 同程度の 値段でした
大事に 使いましょう
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 葉山の菜花 | トップ | キーの無い車 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2009-12-30 21:03:23
お鍋でも ご飯は炊けると 云っても
無いと困る 必需品ですよね
でも 今 色々機能がついて お高いでしょう?

新しいのになると 不思議と
同じ お米でも 美味しく 感じられますね
返信する
故障 (Heyモー)
2009-12-31 06:54:27
肝心なときに道具って壊れるんですよね
年賀状を印刷しようとするとプリンターが壊れたりね
うちの炊飯器は只今無事に動いています
今年も最後の日になりました
また来年楽しいブログを楽しみにしています
ありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎え下さい
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-12-31 13:51:28
5合炊きで、あまり大きくないので、お値段もまあまあでした。
ちょっとした加減が違うのでしょう
「柔らかすぎる」
「今度は固すぎる」
と、お釜の癖がつかみきれません。

朝がご飯なので、タイマーで4時半には炊きあがるように設定しています。
やっぱり電気炊飯器でないと不便です。
返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2009-12-31 13:56:40
昔、正月にエアコンが壊れたことがあります。
うちはストーブが無いので、困り果てました。
レンタルの店でストーブを借りて、新しいエアコンが付くまで我慢したことがあります。
あと、冬に故障したら困るのは、給湯器です。
もう、かなり古いので心配です。
どうぞ、冬に故障しないでください。

Heyモー様も良いお年をお迎えください。
返信する

つぶやき」カテゴリの最新記事