ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

どんな声が聞かれるのでしょうか?

2012-10-26 | 日記


今日がウィンドウズ8の発売日です。
またまた行列ができるのでしょうか。
量販店の店頭は間もなく新型モデルで溢れることになるでしょう。

そのウィンドウズ8の無料体験会の日程が決まりました。
3会場で都合9回、合計45名の体験会を11月中旬~下旬で行います。
自前での無料開催は難しいので、企業との協業で行います。

自治体との協働で、かつ、企業との協業は私たちにも初体験です。
会場が公共施設でスポンサーつき、できるかな?と当初は疑問でした。
が、協働先の区にも新しいことへの取組を快く理解してもらうことができました。

新機器の用意は企業、会場や参加者の確保は教室で行います。
目的は参加者の意見や感想など、いわゆるマーケットデータの収集です。
新OS、タッチ式、新ユーザ・インターフェースなどへの反応はどうなのでしょうか。

こうしたデータは教室を企画運営してゆく上でも欠かせないものとなります。
とはいっても、懐具合を考えればおいそれと開催はできません。
そんなジレンマを区のほうでも察して了解してくれたのだと思います。

今回の参加者募集は教室でのみ行います。
先着順で募集しますが、新しい機器が無料で体験できる機会です。
たぶん、数日のうちに満席になるのではないかと思っています。
使って見た方から、どのような声が聞かれるか、とても楽しみです。


趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い打ちはやめて

2012-10-25 | 日記


教室のパソコン設備も7年が経過し、かなりガタが来ました。
教室は自治体との協働事業で、パソコン設備は区の提供です。
でも、昨今の緊縮財政とあってここ数年来なかなか予算がつきません。

ただ、巷では新しいパソコンやOSなどが普及してきています。
いつまでも古い設備では受講する人たちにも気の毒です。
それに、いつまでも区におんぶにだっこではいけないよな~。
といってこちらも弱小NPOなので財政基盤も弱いしな~。

逡巡しつつも清水の舞台から飛び降りたのがこの春のことでした。
巨費?を投じてハードウエアを一新し、OSもOfficeソフトも最新にしました。
たしかにコースメニューも一新でき受講する人たちからも喜ばれました。
ところが思惑外れて昨年よりかなり少ないんですよね、受講する人数が。

ひと頃の暑さが影響したのでしょう。
涼しくなれば増えるさ・・・・でも、秋場になっても回復の兆しがありません。
どうやら長引く景気低迷が、習い事への出費を抑えさせている真犯人の気もします。

そんなところへ新しいパソコン発売の話。
追い打ちはやめてよ、いじめないでよ弱小NPOを、ね~、マイクロソフトさん。
わかっていたことではありますが、発売日目前になると、ついぼやいてしまうのです。


趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙に負けた指を見ながら・・・・

2012-10-24 | 日記
先日、段ボール箱から紙の袋を取り出そうとして指を痛めたことを書きました。
あれから十日ほどたち、腫れや痛みがほぼ消えました。
治り方が遅いことでも今更ながら歳を感じています。

そのことで不思議に思ったことが一つ。
親指、人差し指、中指の3本指のうち親指にいちばん力がかかったはずです。
ところが親指は痛くもなんともなく無傷でした。

親指は他の指より太いし、それだけ強くできているからでしょう。
ふと、昔読んだ「親指Pの修行時代」という本を思い出してしまいました。
別に私の親指が修行を積んだというわけではないのですが。

また、何かの本で見た脳内地図のことも思い浮かべました。
身体の各部分の運動・感覚を大脳皮質の面積で表した地図です。



ご覧のとおり運動野・感覚野ともに手指が実際のサイズに比べて巨大です。
道具を使ってモノを作るには手指の微妙な感覚や精妙に動かす必要があります。
だから、これだけ多くの脳の部分を使うということなのでしょう。

さて、パネルタッチのパソコンが出回りそうです。
最初、タッチ式のタブレット端末に初めて触った時はかなり違和感を感じました。
キー(ボタン)式では、キーを押すと抵抗感が少しあってから凹みます。
凹んだ感触も指先に伝わってきます。

タッチ式ではその凹み感?が欠けていることが違和感の元だと思います。
もちろん、すぐに慣れてしまいます。
慣れるということは脳の中に変化が生じたということでしょう。

ヒトの脳は長~~~い時間をかけて変化してきました。
デジタル機器の進化は、この先、ヒトの脳にどんな変化をもたらすのか。
ほぼ治った指を見つめながら、ふとそんなことを思ってしまいました。


趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番の変身カレンダー作り

2012-10-23 | 日記
今度の日曜日にコラボかつしかまつりがあります。
地域で活動している団体や個人が集うイベントで今年が7回目。
私たちの団体は「かつしか子育てネットワーク」の一員として参加しています。

ネットワークとのお付き合いも6,7年になります。
資料を探していたら昔のポスターが見つかりました。
これは幼児向けのイベントを一緒に企画したときのものです。



私たちの演し物は、変身カレンダー作りが定番になっています。
デジカメで子どもの写真を撮り、それを編集してカレンダーを作ってプレゼント。
写真は一例ですが、子どもだけでなく大人にも人気の絵柄です。



こんなふうに写真を合成加工するのはネットのサイトを使います。
会場でパソコンやプリンターやネット環境を準備するのもけっこうタイヘン。
先週あたりからスタッフは準備にとりかかっています。

今年はネットワークの別のグループが民族衣装を用意してくれます。
希望する人はそれを身につけて撮影することもできます。
いつもは無料でプレゼントするのですが、今年は財政悪化?のため¥100いただく予定。

場所は、葛飾区市民活動支援センター(葛飾区立石3-12-1)。
開場は10時から~4時まで、お時間のある方はぜひお出でください。


趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊んでみました・・・・

2012-10-22 | 日記


チラシやWebを作っているとちょっとしたアクセントが欲しくなる時があります。
ワードで作るときもありますが、文字などはワードアート臭がつきまといます。
イラストレータやフォトショップなどは操作がややこしくて面倒です。
というより、デザインセンスに欠けている、といったほうが正確ですね。

そんな時にロゴ・ジェネレータをわりとよく使います。
昔は、いちいちフリーソフトをダウンロードして・・・・これまた面倒なものでした。
ところが近ごろはクラウドとやらで、ネットで簡単にできます。
文字を入力し、フォントやサイズや色などを指定すれば、あとは自動生成してくれます。
パソコンには無いフォントが使えるのもよいところかもしれません。

昨日はそんなサイトを探して、このブログのロゴ文字などを作ってみました。
英語サイトが多くて日本が使えないのが残念なのですが。







どこかで見たぞ・・・・
  

早くもバーゲン?
  

これAKB48風だというのですが。


こうしたサイトは「ロゴ作成」「ロゴ・ジェネレータ」などで検索すればたくさん見つかります。
興味のある方はどうぞ試してみてください。


趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする