
きょうは初めて生のきくらげ<山形県産>を買いました。
芽キャベツと一緒に味噌炒めにしました。
*生きくらげは鉄分・ビタミンDを多く含み熱湯で湯がいてから使います。
コリコリ、プリプリの食感が炒めもののアクセントになります。
*芽キャベツは冬に出回るビタミンCが普通のキャベツの3倍もあるかわいら
しい野菜です。
裏に十字に切り込みを入れてから熱湯に塩を入れて湯がいてら使います。
*豚バラ肉と長ネギ1本の斜め切り・もやしも入れました。
*ピリ辛味噌たれを作る:
味噌・みりん・酒・ニンニクすりおろし小さじ半分・ショウガすりおろし・
醤油少し・一味唐辛子・片栗粉少しを混ぜてたれを作る。
「簡単レシピ}
豚バラ肉と長ネギを炒めてから生きくらげ・芽キャベツ<半分切り>・もやしを
炒めてから味噌たれを入れて炒め絡める。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます