
里芋のおいしい季節になりました。
里芋をきれいに洗って、ラップに包んで電子レンジでチンして、少し冷めてから皮をむき
半分位に切って「あけがらし」で和えただけですが、酒の肴にぴったりです。
前日の茹でた枝豆があったので、茗荷といっしょに和えてみました。
きのうは茹でた里芋だけを粗くつぶして和えただけでしたが素朴でおいしかったです。
あけがらし

「原材料」
米こうじ、からし、醤油、唐辛子、麻の実、三温糖
山形県・山一醤油製造所
刺身
里芋をきれいに洗って、ラップに包んで電子レンジでチンして、少し冷めてから皮をむき
半分位に切って「あけがらし」で和えただけですが、酒の肴にぴったりです。
前日の茹でた枝豆があったので、茗荷といっしょに和えてみました。
きのうは茹でた里芋だけを粗くつぶして和えただけでしたが素朴でおいしかったです。
あけがらし

「原材料」
米こうじ、からし、醤油、唐辛子、麻の実、三温糖
山形県・山一醤油製造所
刺身

いろんなお料理にも応用できそうですし、お酒にも合いそうですね!たまりませ~ん
外国暮らしなので、早速母に頼んで送ってもらいます
私も初めて知りました。さっそくメモメモ
・・・近所のスーパーじゃあ無理でしょうね~。
流行る予感?がするおいしさです。
リニューアルした池袋西武デパ地下1階のお酒売り場に、全国?酒の肴コーナーで見つけました。
450円位だったと思います。
そのまま舐めて酒肴に、暖かいご飯にのせて、里芋単品で和えるのがおすすめです。
「醤油屋の隠れ味」とビン詰めに書いています。
山形県長井市あら町6の57
℡:0238-88-2068
山一醤油