ビールによくあうおつまみです。
ハーブのローズマリーとニンニクの香りが食欲をそそります。
*インカのめざめ:
南米アンデス地方の小粒種のジャガイモがルーツだそうで、北海道で栽培したものが
出まわっています。
中身が黄色でサツマイモのような甘みで、小粒ほどおいしいといわれています。
きょうのインカのめざめは、皮がきれいでないので、皮をむいて使いました。
皮をむいたインカのめざめ<6個ほど>を大きさを揃えて切り、ラップに包み電子レンジで半生の硬さに
加熱し、取り出して冷ましておきます。
フライパンにオリーブオイル大匙2と、たたきつぶしたニンニク1片を入れて、弱火でじっくりオイルに香りをだし
ます。
インカのめざめを入れて弱火の中火で<あまりかき混ぜないで>、時間をかけ炒めて焦げ目をつけます。
ソーセージを入れてよく炒めます。
ゴーヤとローズマリー1~2枝を入れ炒め、味付けは塩・粗引き黒コショウです。