のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

新幹線

2013-10-21 08:44:52 | Weblog
今 新幹線「のぞみ」で、東京に向かっている


東京駅で東北新幹線に乗り換え、北に・・・


ご近所のママ友・・・ババ友?・・・のUさん、Sさんと3人


5月に一緒に九州旅行したTさんは、この週末にご主人と


お姉さん夫婦の4人で、同じようなコースをまわるということで


今回はパス!


此処だけの話し、一番手がかかるTさんが行かないのは


体調が絶好調でない今回、助かる(^^ゞ


此処だけの話しですよ! 此処だけの!!


楽しんできま~~す!

また 台風です!!

2013-10-20 13:32:37 | Weblog
台風26号が 伊豆大島に大きな爪跡を残して去って行ったばかりなのに、

また台風27号が発生し近づいてきている

しかも、今度の台風も大きいらしい

26号と同じような進路を進む予報らしく、避難勧告が出されている伊豆大島では、

もう既に雨量が70ミリを超えていて、大雨警報が発表された

土砂災害が発生する懼れもあるようで、心配が尽きないことでしょう

それにしても、今年は台風が多い

先日テレビの天気予報で言っていたが、今までで一番多く発生したのは「39個」だそうだ

勿論39個全部が日本に影響を与えたわけではないが・・・

そこまで多くは発生しないと思うが、ヤッパリ多いよねぇ




   ≪ 10月20日 ≫

 世界骨粗鬆症デー
   ・国際骨粗鬆症財団(IOF)が制定。

 新聞広告の日
   ・日本新聞協会が、1974年(昭和49年)に制定。
   ・「新聞週間」の中で、覚えやすい20日を記念日とした。

 リサイクルの日
   ・日本リサイクルネットワーク会議が、1990年(平成2年)に制定。
   ・「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合わせ。
   ・この記念日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)ほか8省庁が、10月を
    「リサイクル推進月間」(現在のリデュース・リユース・リサイクル推進月間)とした。

 頭髪の日
   ・日本毛髪科学協会が制定。
   ・「とう(10)はつ(20)」の語呂合わせ。

 ヘアブラシの日
   ・全日本ブラシ工業協同組合が制定。
   ・「とう(10)はつ(20)」の語呂合わせ。

 ソフト化の日
   ・ソフト化経済センターが、1989年(平成元年)に制定。
   ・「ソ(十)フ(2)ト(十)」の語呂合わせ。
   ・柔らかな発想で、これまでと違ったことをやってみるという「ソフト化」を
    広く呼びかける日。

 疼痛ゼロの日
   ・疼痛治療に関する情報提供を行う団体JPAP(Japan Partners Against Pain)が制定。
   ・「とう(10)つう(two)ゼロ(0)」の語呂合わせ。
   ・疼痛治療に対する理解促進のための活動が行われる。

 ワンマン宰相・吉田茂没す
   ・1878年(明治11年)東京に生まれた吉田茂は、戦後7年2ヶ月にわたって
    吉田内閣を組織、対日平和条約や日米安全保障条約に調印するなど、日本の復興の
    方向付けを成す。
   ・1953年(昭和28年)のバカヤロー解散、カメラマンへの水かけ、労働組合を
    「不逞のやから」と言い捨てるなどの傍若無人ぶりで有名だが、半面、
    持ち前の愛敬とユーモアで敵陣営にも人気があった。
   ・晩年、世界の中の日本のあり方を問われて「世界の中の日本になったのだから、
    日本人だけの日本だと思って勝手な真似をしてはいけません」。
   ・1967年(昭和42年)10月20日、89歳で逝去。枕元には使い込んで
    手垢にまみれた仏和辞典があったという。戦後初の国葬で、テレビ中継された。

 リビアのカダフィ大佐を反対派が殺害
   ・2011年、リビアで42年間、独裁体制を敷いたカダフィ大佐が反対派に殺害された。
   ・内戦で政権が崩壊し、その前から大佐は行方不明になっていたが、故郷の
    同国中部に潜伏していた。
   ・大佐の死亡により、2011年に始まった同国の内戦は終結した。

 革命記念日(グアテマラ)
   
 えびす講
   ・旧暦10月の「神無月」には全国の神が出雲に出かけるとされるが、えびす神は
    その留守を預かる「留守神」であるとされ、10月20日にえびす神を祀る祭が
    行われるようになった。
   ・今日では新暦10月20日または月遅れで新暦11月20日に行われる。

セは決定!

2013-10-19 09:32:13 | Weblog
CSファイナルステージが繰り広げられているが、セ・リーグは早々と巨人が

日本シリーズ進出を決めた

アドバンテージの1勝を含め「4勝0敗」とシーズンそのままの圧倒的な実力を

見せ付けられたような戦いだった

広島も、阪神が相手のときと「これが同じチーム」と見間違うような戦いぶり

まるで「蛇(巨人)に睨まれた蛙(広島)」状態のような

これがシーズン、2位阪神に12ゲーム以上の大差をつけて優勝した巨人の力なのだろうか

パ・リーグの覇者楽天は、田中マー君で先勝したものの、きのうロッテに破れ「2勝1敗」に

長く野球を楽しませてくれる配慮 なぁんてね

どちらが巨人と戦うことになるのでしょうか

高みの見物は楽しいナァ




   ≪ 10月18日 ≫   

 統計の日
   ・1973年(昭和48年)7月3日の閣議で決定。
   ・1879年(明治12年)9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に
    関する太政官布告が交付された。
   ・国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。

 冷凍食品の日
   ・日本冷凍食協会が、1986年(昭和61年)に制定。
   ・10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は国際的に、-18℃以下に
    保てば冷凍食品の品質を1年間維持できるとされていることから。
   ・「食愁の秋」でもあることから、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われる。

 世界メノポーズデー
   ・1999年(平成11年)の第9回国際閉経学会で採択。
   ・「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう
    生きるかを考える日。

 ドライバーの日
   ・物流産業新聞社が制定。
   ・「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合わせ。
   ・トラック・バス・タクシーなどのあらゆるプロドライバーに感謝するとともに、
    プロドライバーの地位向上を目指す日。

 木造住宅の日
   ・日本木造住宅産業協会が、1998年(平成10年)に制定。
   ・「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。

 フラフープ記念日
   ・1958年(昭和33年)のこの日、フラフープが日本で初めて発売された。
   ・1本270円で、1箇所で約80万本という爆発的な売り上げを記録する
    大ブームになったが、「腸捻転になる」等の噂が立ち、急速に売行きが落ちた。

 ミニスカートの日
   ・1967年(昭和42年)のこの日、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが
    来日し、ミニスカートブームが起こった。

 アラスカデー(アメリカ・アラスカ州)
   ・1867年のこの日、同年3月30日の条約により、アラスカがロシア帝国から
    アメリカ合衆国に720万ドルで売却され、アラスカがアメリカ領となった。


   ≪ 10月19日 ≫

 日ソ国交回復の日
   ・1956年(昭和31年)のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の
    鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言
    (日ソ共同宣言)」に調印した。
   ・ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が
    続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は
    棚上げされたままとなった。

 住育の日
   ・日本健康住宅協会が制定。
   ・「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せと、10月が「住宅月間」で
    あることから。
   ・住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。

 バーゲンの日
   ・1895年(明治28年)のこの日、日本初の本格的なバーゲンセールを
    東京の呉服店が開催した。
   ・呉服の安売りは、江戸時代からあったといわれている。

 海外旅行の日
   ・「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合わせ。
   ・海外旅行の楽しみ方等について考える日。

 イクメンの日
   ・男性の育児休暇を推進すべく、パパが育児を楽しみ頑張る日をと、
    「イクメンオブザイヤー実行委員会」が制定。
   ・イクメンとは「子育てを楽しむだけでなく、ママを幸せにできちゃうパパのこと」
   ・「トウサン(10)イクジ(19)」(父さん育児)の語呂合わせ。

 TOEICの日
   ・世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC]を日本で実施する
    国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。
   ・「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合わせ。

 (旧)ブラックマンデー
   ・1987年(昭和62年)10月19日月曜日、ニューヨーク株式市場が大暴落した。
   ・ダウ30種平均の終値が先週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、
    世界恐慌の引き金となった1929年の「暗黒の木曜日」を上回った。この影響は
    翌日東京にも波及した。

 晩翠忌
   ・詩人・英文学者の土井晩翠(どいばんすい)の1952年(昭和27年)の忌日。

そんな時季なんですねぇ

2013-10-18 20:27:37 | Weblog
12月31日の大晦日に、NHKで放送される『紅白歌合戦』の司会者が発表された


紅組は、綾瀬はるかさん。 白組は、嵐。


嵐はここ何年も連続して司会を担当している!


ただ白組は連勝中! 今年はどちらが勝のでしょうか?


しかし、もうそんな事が発表される時季なんですねぇ(・・;)

久しぶりに・・・・・

2013-10-17 16:10:04 | Weblog
我が家にやってきた娘が、テーブルの上にある物を見て大声をあげた

「何 これ

慌てて行ってみると、先日貰った薬を手にしている

「お父さんのかと思ったら、お母さんの名前が書いてあるんでビックリした」だと

私「旅行に行くからね

娘「ア~~アッ そうか 納得 見たところ別に辛そうでもないし、

電話のときも何も言っていなかったし・・・」

そういえば私が病院に行って診てもらったことって何年前のことだろう

確か インフルエンザにかかって高熱が出て、娘が無理矢理診察券を窓口に置いて

きたとき以来だから・・・まだ娘も結婚していなかった・・・

7・8・9年くらい前かも

そりゃぁ 娘もビックリするわよね

旦那が仕事から帰ってくると「ただいま 医者行ってきたか」と聞くのが

日課になっていた

その言葉も聞き飽きたし 変に拗らせて、旅行に行けなくなるとイヤだもの





   ≪ 10月17日 ≫

 貯蓄の日
   ・日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)が、1952年
    (昭和27年)の同委員会発足の際に制定し、翌年から実施。
   ・神嘗蔡に因んで。
   ・勤労の収穫であるお金を大切にする日。

 貧困撲滅のための国際デー
   ・1999年(平成11年)12月の国連総会で制定された国際デーの一つ。
   ・フランスを拠点とするNGO「国際運動ATD第4世界」の発案により、
    多くの国でこの日が「貧困に打ち克つための世界デー」となっていることから、
    国連総会で「貧困撲滅のための国際デー」とすることが宣言された。

 上水道の日
   ・1887年(明治20年)のこの日、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による
    給水が開始された。
   ・イギリスの工兵中佐パーマーの設計指導により、相模川から野毛山の貯水池へ引水し、
    市街地へ給水していた。

 沖縄そばの日
   ・沖縄生麺協同組合が、1997年(平成9年)に制定。
   ・1978年(昭和53年)のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」の
    名称の表示が特殊名称として登録許可された。

 カラオケ文化の日
   ・全国カラオケ事業者協会が制定。
   ・同協会の設立記念日。
   ・この日とは別に、1月19日が「カラオケの日」、9月第2土曜日が
    「ファミリーカラオケの日」となっている。

 オンラインゲームの日
   ・エレクトリック・アーツが制定。
   ・1997年(平成9年)のこの日、日本初の月額課金制・多人数同時参加型の
    オンラインRPG「ウルティマオライン」が発売された。

 米国で日本人留学生射殺事件
   ・アメリカ・ルイジアナ州バトンルージュの高校に留学していた服部剛丈君が、
    ハローウィンに訪れた家で不法侵入者と思われ射殺された。
   ・この事件などをきっかけに米国でも銃規制への機運が高まり、1993年には
    銃購入の際に身元確認を求めるブレディ法が成立した。

 神嘗祭(かんなめさい)
   ・天皇がその年の新穀を天照大神に奉納する祭り。また、伊勢神宮でも行われ、
    皇室から勅使が遣わされる。
   ・元は旧暦9月17日であったが、1872年(明治5年)の太陽暦導入の際に
    新暦9月17日に改めた。しかし、これでは新穀の収穫が間に合わないことから、
    1879年(明治12年)より月遅れの10月17日に行われている。
   ・1871年(明治4年)から1947年(昭和22年)までは、大祭日として
    休日になっていた。

ドラゴンズとななつ星

2013-10-16 09:25:35 | Weblog
昨日 久しぶりに友人が我が家にやってきた

時々咳をしている様子を見て「どうしたの 風邪 珍しいね

「チョッと調子が悪いんだわ」と言うと、その友人曰く「分かった 

ドラゴンズのせいだわキット 不甲斐ない成績を見てガッカリしたんでしょ」だと

その友人もドラファンで、パレードなどを一緒に見に行く仲

そうかも と妙に納得した次第だったわ


全く関係ないが、昨日JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」が運行を開始した。

高級感溢れるこだわりの内装で「九州版オリエント急行」を目指しているそうな

列車名は、九州の7つの県(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県)

と、九州の主な7つの観光素材(自然・食・温泉・歴史文化・パワースポット・人情・列車)、

そして7両編成の客車を表現したらしい。

「大人の空間」と位置づけているため、ツアー参加者は中学生以上に限定されていて、

車内の共有スペースでは、ジーンズ・サンダル禁止なんだって

3泊4日の日程で、宮崎・鹿児島・熊本を巡るそうだが、驚くことはその料金

一番高価な部屋は、2人利用で110万円

少し前に新聞にも最高室の写真が載っていたが、ホテル と見間違うように立派だった

来年6月出発分まで完売しているようだが、私には無縁としか思えない




   ≪ 10月16日 ≫

 世界食糧デー
   ・国連食糧農業機関(FAO)が、1981年(昭和56年)に制定した国際デーの一つ。
   ・1945年(昭和20年)のこの日、FAOが設立された。
   ・開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。

 辞書の日
   ・アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターの、1758年の誕生日。

 世界脊椎デー
   ・運動器の10年(BJD)と世界カイロプラクティック連合(WFC)が制定。
   ・腰痛、頚部痛、側弯症、椎間板疾患など脊椎疾患の理解と予防を訴えるのが目的。

 ボスの日
   ・アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスさんが、会社を経営していた父のために、
    1958年に提唱。
   ・経営者と部下の関係を円滑にするための日。
   ・アメリカではボスを昼食に招待したり、プレゼントを贈ったりしている。
   ・日本では1988年(昭和63年)からデパート業界が実施している。

 人と色の日・自分色記念日
   ・人が生まれながらに持つ髪や目、肌の色などと調和して、その人に一番似合う
    色が自分色(パーソナルカラー)。
   ・個性を引き立て、魅力を引き出すパーソナルカラーの効果的な活用法などを
    提案する有限責任中間法人の、日本パーソナルカラリスト協会が制定。
   ・「ヒト(10)イロ(16)=人色」の語呂合わせ

今年は多い!?

2013-10-15 09:08:56 | Weblog
今年最大の勢力の、大型で強い台風26号が、日本の南の海を北上中

今日の夜半から明日の未明にかけて暴風や大雨の影響があるとかで、気象庁は

警戒するよう呼びかけている

今年って台風の発生の数、多いような気がするけれど・・・気のせい

こんな日は引きこもりに限るけれど、どうしても今日中にしなくてはならないことが・・・

雨・風がまだ弱いうちに行ってこようとさ





   ≪ 10月15日 ≫

 世界手洗いの日
   ・UNICEF・世界銀行からなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が、
    2008年(平成20年)から実施。
   ・感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が
    世界各地で行われる。

 たすけあいの日
   ・全国社会福祉協議会が、1965年(昭和40年)に制定。
   ・日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動に積極的な参加を
    呼びかける日。

 きのこの日
   ・日本特用林産振興会が、1995年(平成7年)5月の総会で制定。
   ・10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を
    はじめとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから。

 人形の日
   ・日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が、1965年(昭和40年)に制定したが、
    1972年(昭和47年)に「抜本的な検討を加える必要がある」として、
    積極的な活動を休止した。
   ・しかし、一般には普及し、この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が
    開催される。

 グレゴリオ暦制定記念日
   ・1582年のこの日、ローマ教皇グレゴリウス13世が制定した、グレゴリオ暦が
    イタリア・ポーランド・ポルトガル・スペインで導入された。
   ・ユリウス暦が採用されてからの約1600年間で蓄積された誤差10日分を
    飛ばしたため、10月4日の翌日が10月15日になった。

 ぞうりの日
   ・草履興業組合が制定。
   ・七五三・正月など、草履を履く行事の多い時期が近いことから。

 (旧)赤十字デー
   ・1947年(昭和22年)までの記念日。
   ・1885年(明治19年)、ジュネーブ条約に日本が加盟した日。
   ・1948年(昭和23年)からは、赤十字社の創始者アンリー・ジュナンの
    誕生日を記念した5月8日の「世界赤十字デー」になった。

 農山漁村女性のための国際デー
   ・国際デーの一つ。

 日米親善の先覚者、新渡戸稲造命日
   ・ポスト聖徳太子として5千円札の肖像となった新渡戸稲造が、1933年のこの日、
    72歳で亡くなった。
   ・クラーク博士の教えを受けた新渡戸は、キリスト教主義の教育者として活躍。
   ・「勇気は進むほうの勇気ばかりでなく、退いて守る沈勇もまたこれを養うように
    心掛けねばならない」という新渡戸は国際連盟事務局次長も務め、帰国後
    「太平洋の橋」を志とし、日米関係悪果を改善すべく奮闘中、病に倒れビクトリア市
    の病院で客死した。

セは、早々と決定

2013-10-14 08:40:58 | Weblog
 クライマックスシリーズのファーストステージが行われているが、

セ・リーグは3位の広島がシーズン終盤の勢いそのままの快進撃で、2位の阪神を

相手に2連勝し、16日から東京ドームで行われるファイナルステージに進出

阪神・広島それぞれのシーズン終盤の戦い方を見て、広島のほうが怖いナァ・・・と

感じた私の感は的中だわ

巨人もうかうかとしていられませんよ

パ・リーグのほうは初戦「「1:11」でロッテが、2戦目は「15:0」で西武が

それぞれ乱打戦を制して、今日第3戦目が行われる

さぁて どちらがファイナルステージに駒を進めるのでしょうか

セ・パ どちらにしても、高みの見物気分の私は、気楽に野球を楽しんでいますよ





   ≪ 10月14日 ≫

 体育の日
   ・1964年(昭和39年)10月10日に、東京オリンピックの開会式が
    行われた事を記念して、1966年(昭和41年)から「スポーツに親しみ、
    健康な心身をつちかう」ことを趣旨とした祝日になった。
   ・1999年(平成11年)までは10月10日だったが、祝日法の改正により、
    2000年(平成12年)から10月の第2月曜日に変更された。
   ・東京オリンピックが10月10日という夏季オリンピックとしては異例の
    遅い月日に開催されたのは、東京地方が秋雨前線の去った後の「晴れの特異日」
    とされていたため。
    実際この日が「体育の日」となった1966年から1999年までの34年間に
    東京地方で1ミリ以上の雨が降ったのは、僅か5回。

 鉄道の日
   ・1922年(大将11年)に「鉄道記念日」として制定。
   ・1872年(明治5年)9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の
    汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の
    鉄道が開業した。
   ・「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は、現在東京・秋葉原の交通博物館
    にある。
   ・「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994年(平成6年)
    に運輸省(現在の国土交通省)の提案により「鉄道の日」と改称し、JR以外の
    民間鉄道も巻き込んだ記念日となった。

 世界標準の日
   ・国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。
   ・世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
   ・アメリカ合衆国では10月11日、フィンランドでは10月13日、
    イタリアでは10月18日をそれぞれ世界標準の日と定めている。

 PTA結成の日
   ・1952年のこの日、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会
    (現在の日本PTA全国協議会)が結成された。

 焼きうどんの日
   ・焼うどん発祥の地の福岡県北九州市小倉で、まちおこしの活動をしている
    小倉焼うどん研究所が制定。
   ・小倉の焼きうどんを全国に広め、その歴史、地域に根ざした食文化を理解
    してもらうのが目的。
   ・日付は2002年10月14日に、静岡県富士宮市の「富士宮やきそば学会」
    とのイベント「焼うどんバトル特別編~天下分け麺の戦い~」を行い、
    北九州市小倉が焼きうどん発祥の地として有名になったことから。

 ワインデー(韓国)
   ・恋人とワインを飲みながら、ロマンチックな時間を過ごす日。
   ・韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。

おばちゃんは手厳しい!

2013-10-13 14:13:21 | Weblog
近所の友人5人+私の総勢6人でランチに行ってきた

「松茸づくし会席」と銘打ってあったが、

口うるさいおばちゃんの団体は、「あまり香らない」「これは美味しい

「薄い・濃い」・・・と、吟味が厳しいわ

ランチの値段を考えたら、あまり文句もつけられない気がするのだけれど・・・

   ≪お造り、小鉢≫
  

   ≪松茸・牛肉の一人用鍋、炊きあわせ≫
  

   ≪土瓶蒸し≫
  

   ≪天ぷら≫ 
  

   ≪釜 飯≫
  

   ≪デザート・2品≫
  

釜飯は全部食べられなかったので、パックに入れてお持ち帰り






   ≪ 10月13日 ≫

 引越しの日
   ・引越専門協同組合連合会関東ブロック会が、1989年(平成元年)に制定。
   ・1868年(明治元年)のこの日、明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に
    入城された。

 サツマイモの日
   ・埼玉県川越市の市民グループ・川崎いも友の会が制定。
   ・10月はサツマイモの旬であり、江戸から川崎までの距離が約13里なので、
    サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。

 麻酔の日
   ・日本麻酔科学会が制定。
   ・1804年のこの日、華岡青洲が世界で初めて全身麻酔による乳癌手術を成功させた。

 グリニッジの世界標準時が決定(1884年)

 大江健三郎ノーベル文学賞受賞(1994年)

 嵐雪忌
   ・俳人・服部嵐雪(はっとりらんせつ)の、1707年(宝永4年)の忌日。

戦々恐々

2013-10-12 09:32:48 | Weblog
 ドラゴンズに新設されたゼネラルマネジャー(GM)に就任した落合博満元監督

就任記者会見が行われた。

谷繁元信新監督を全面的にバックアップし、尚且つ来年のV奪回を宣言するなど、

以前と変わらぬ落合節が炸裂

「ぬるま湯の中ではやらせない」と選手が耳にしたらゾッとするようなこと

まで飛び出した

監督時代の落合さんを知っている選手たちは、戦々恐々の日々が続く

また、今回は選手たちを戦力外にできる立場のGM。ますます震え上がるのでは

「有言実行」をしてきた落合さんの言葉に、ファン達は微かな・・・イヤ 大きな・・・

期待を抱きたい






   ≪ 10月12日 ≫

 コロンブスデー、大陸発見記念日(アメリカ大陸各国)
   ・1492年のこの日、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が
    率いるスペイン船隊が、新大陸アメリカに到達した。
   ・西廻りの航海で、ジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは
    最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていた。
   ・コロンブスといえば、卵を潰して立てた逸話が有名だが、そんなところから、
    「たまごデー」とも言われる。

 ナショナルデー、イスパニアの日(スペイン)
   ・スペインの航海士・コロンブスの新大陸発見を記念する日。

 豆乳の日
   ・日本豆乳協会が制定。
   ・10月は「体育の日」がある月であることから。
   ・「とう(10)にゅう(2)」の語呂合わせ。

 芭蕉忌、時雨忌、桃青忌、翁忌
   ・徘諧師・松尾芭蕉(まつおばしょう)の、1694年(元禄7年)の忌日。
   ・時雨(しぐれ)の句をよく詠み、10月の別称が「時雨月」であることから
    「時雨忌」と呼ばれる。