goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

今年もあと2日!・・・

2020-12-30 | 私事ですが

 海鵜の一群が海面を滑るように遊んでいる。時々やってくるが、塒はどこにあるのかな?

 少し上方ではカモメが数羽、波間を漂っていた。こっちの方が可愛いわ。


 今年もあと2日、コロナで明けてコロナで終わった1年だった。コロナ禍は日常の生活様式や仕事のやり方を大きく変えた。そんな中で無為徒食に過ごしたババ、平穏を喜ぶべきか、虚しさが残る。
 そういえば今年、外食したのはたったの1回だけ。コロナ禍がそれほどひどくなかった2月の初め、赤穂の友人と携帯をお揃いの機種に変えた日、いつものようにランチとおしゃべりを楽しんだ。そして次回を約束して別れてそれっきり…。彼女は同月の28日に急逝、あれが最後のランチとなってしまった。コロナ禍もあって、あれ以来、赤穂へは一度も行っていない。思い出すと寂しくなるから…。

 正月はいつも「寝正月」だから、お雑煮の他に簡単なお節料理があればいい。昨年までは1㎏入りのお餅を買っていたが余るので、今年は「サトウの切り餅」を少しだけ買った。お節はコープの2人前セットを注文、冷凍ではないから31日に配達してくれる。 
 毎年大晦日は、テレビ東京で11時半から始まる「東急ジルベスターコンサート」の中継を見ながら新年迎える。今年のカウントダウン曲はベートーヴェン交響曲第5番「運命」第4楽章。ベートーヴェン生誕250周年を記念してのことだろう。

 今日はこれから小?掃除だ。ガラス戸と網戸は早くに済ませたし、先日は玄関の床をきれいにしたから、あとはいつも通りにやるだけ。31日に浴室の掃除と洗濯をしたら終わり。今年からすべての面で「手抜き」すると決めたら楽チンだわ。
 お独りさまのお正月なんて、いつもとちっとも変わらない。「食っちゃ寝、食っちゃ寝」のお正月も気楽でいいよ!

 今年も駄文のブログにお付き合いくださってありがとうございました。
 どうぞよいお年をお迎えください。来年こそは良い年になりますように。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「赤チン」って知ってますか... | トップ | 今年はどんな年に・・・ »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-12-30 18:48:18
雑煮にお節。いいですね。我が家は雑煮もお節もありません。誰一人きません。来るのは年賀状が少々。いつもと何ら変わりません。
 コメントありがとうございます。来年も一生懸命頑張ります。下手なブログですけどよろしくお願いします。
返信する
良き新年をお迎えください (紫桜ブログ)
2020-12-31 10:48:13
オールドレディーさんへ
今年も色々とお世話になりました。
いつも力強さを感じるブログに元気をもらっています。

どうか良い新年をお迎えください。
また来年もお世話になりますがよろしくお願い致します。
返信する
新年に期待? (sirousagi gamanoho)
2020-12-31 15:50:51
2020年オールドレデイさんのブログ更新を励みに
何とか無事越年できそうです。

「日本の最大の問題は、有事の経験がないせいか平和ボケなのか高齢化する日本政府に危機管理のスペシャリスト、司令塔がいないことである」と有る意見を読み同感同感と感心しています。
人類の一人一人の精神の歪み!を質すかのようなウイルスの動きに、さてさて新しい年に収束を期待するのも難しいようですね。

80回目のお正月を生まれて初めて、1人で迎える、経験もまた「人生の学び」かと?
では良いお年を、来年も自由闊達なご意見発表
楽しみにお待ちしています。
有り難うございました

返信する
オールドレディさま (suri-riba)
2020-12-31 21:46:54
いよいよあと数時間で令和3年を迎えるというのに、東京の罹患者の数を見てさらに暗い気持ちでです。
オリンピックなど出来っこないのにね。

私たちは何とでもするから、これからの日本を背負っていく人達が困らないようにはしてほしいですね。

だんだんPCからも遠ざかってきました。でもこれからが必要になってきますしね。ブログは楽しみに拝見して、感心したり羨ましく思ったり・・・
これからもお付き合いよろしくお願いします。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-01-01 10:45:42
★亀さま
明けましておめでとうございます。
お一人さまは形だけでもお正月らしくしないと、余計に侘しくなります。昔は黒豆もお煮しめもほとんど手作りでしたが、今はとてもとても…。
これから寝正月に入ります。
今年もお元気で、ブログ更新期待してます。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-01-01 10:51:28
★紫桜ブログさま
ご家族お揃いで新年をお迎えになられたのでしょうね。仲良し家族が目に浮かぶようです。
今年もお仕事に家事に、お忙しいでしょう。が、家族のためを思えば頑張れますよね。
ご家族皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
ことしもどうぞよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-01-01 11:28:46
★shirousagi gamanohoさま
こんな状態で「おめでとうございます」なんて言うのもはばかられますが…。昨日31日のコロナ感染者数は過去最大を記録したとか。正月休み中は全国一斉休業、全国民外出禁止くらいの強い措置をとってもよかったのに…。
繁華街でカメラを向けられて臆することもなくしゃべっている人、あなたが感染源になるかもしれないのですよ。と言ってやりたい!
ところで、お一人さまのお正月はいかがでしたか? やはり寂しいですか?
ことしも駄文のブログへのコメント、楽しみにしております。どうかいつまでもお元気でお過ごしください。本年もよろしくお願いいたします。
これから寝正月に入ります。エヘッ
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-01-01 11:46:36
★suri-ribaさま
あけましておめでとうございます。穏やかな新年をお迎えになられことでしょう。
コロナ禍の勢いに圧倒されています。この状態でもまだオリンピック開催を信じてやまない人たちの気がしれません。こじんまりと縮小して、観客も少なく燃え上がらないオリンピックに何の魅力があるでしょうか。
パソコンは頭や指先を使うから老化防止には最適です。私は麻雀ソフトでマージャンを、またブログ更新はストレス発散のため止められません。足が弱っても手さえ動けば遊べますからね。これからも続けましょうよ。
お元気で今年がより良い年になりますように。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

私事ですが」カテゴリの最新記事