栄枯盛衰、盛者必衰とは人の世のはかなさを言い、「永遠の繁栄はない」ということ。これまでも色々な有名人の衰退してゆく様を見聞きしてきたが、人はそうした悲哀を味わって初めて己の愚かさに気付くのであろうか。
栄枯盛衰といえば、あの亀田3兄弟が頭に浮かぶ。彼らは、現在、JBCから前会長らのライセンスが剥奪され、国内での試合が一切できない状況にある。そこで、国内で亀田3兄弟を引き受けてくれるジムには“謝礼金”を支払うという話が持ちあがっているという。前協栄ジムマネジャーの大竹重幸氏は「この状況でお世話になるわけですから、謝礼をしなければいけないでしょう」とキッパリ。移籍金を取るのではなく、逆に支払う必要があるとの考えを示したというのである。
そして、29日のニュースでは、亀田興毅が目標の4階級制覇に向け、WBA世界スーパーフライ級王者・河野公平戦の実現を目指すためジム移籍を決断したという。だが、過去のトラブルから業界内では亀田家に対する拒否反応は根強く、はてさて、“謝礼金”付きで受け入れてくれるのはどこだろうネ。
私が彼らのことを知ったのは、かれこれ10年ほど前になろうか。その頃の3兄弟はまだ初々しい面影を残す少年だった。が、そんな彼らが、いつの間にか、目に余る不遜な態度、傍若無人な振る舞い、ふてぶてしい面構えで吠えまくる、たかが10代の子どものくせに怖いものなしの立派なワルになっていた。
しばらくはマスコミも世間も、異端児の彼らをおもしろがって、言いたい放題、したい放題させていた。そして、その分別のつかない子どもに意見をするどころか、同調し、おだてあげ、有頂天にさせたのはTBSをはじめとするマスコミである。とくに、亀田3兄弟を発掘したTBSは、兄弟が幼いころから密着取材を続けていたという。それを放送することにより、亀田3兄弟は世間から注目を浴びるようになり、デビュー後は試合の独占中継で大儲けしたであろう。
TBSの強力な後押しは彼らをますます増長させ、彼らの暴走は留まるところを知らない。さらに最悪だったのは父親の存在で、それを正すどころか先頭に立って暴走して行ったのである。だが、世の中が変わったとはいえ、まだ日本には礼節を重んじ、秩序や常識を乱すことを好まない人が多く、徐々に世間から疎んじられるようになって久しい。そもそもの元凶は彼らの父親で、「親の教育が悪い」といえる典型的な例が亀田3兄弟ではないだろうか。
一世を風靡しながらも自らの不行跡が原因で消えていった者に、元横綱の朝青龍がいる。隆盛の真っ只中に引退を余儀なくされ、さぞや口惜しかったであろうが、自業自得では同情の余地はない。また、人気絶頂だった島田紳助もそうである。50歳そこそこの引退でも困らぬだけの蓄財があるとはうらやましい話だが、世を憚って生きるのは辛かろう。己の不行跡ではないが、みのもんたもしかり。肩で風を切って闊歩していただけに口惜しさもひとしおだろう。
また、一時は世論を味方に隆盛を極めたものの、横柄な物言い、傲慢、独善的、自意識過剰とも思える言動が失敗の元、今やマスコミに登場することもまれになった橋下大阪市長。往時の勢いはどこへやら、これで大阪都構想の実現に失敗すれば、それこそもう終わりだろう。
もう一人、すっかり忘れられた人になってしまった東国原元宮崎県知事。県民から高い人気を得たのはいいが、やがて自民党からの出馬要請に対して『私を総裁候補として、次期衆議院選をお戦いになるお覚悟がおありですか?』という慇懃無礼な言葉に、彼の驕り、慢心を見た。
人の気持ちは移ろいやすいもの、いつの世も驕り高ぶる人は嫌われる。世間を侮ってはいけないということである。
全て金儲けの手段にすり替える風潮が、未熟ではあるが、才能ある若者3人の前途を奪ったのでしょう。世間もマスコミに煽られる事のないよう。よくよく考えねば。
世界は広いのですからね。
浪速の3兄弟ともてはやされ、時代の寵児のごとくマスコミが取り上げたけど、要である父親が悪かったですね。
ほんとに家庭教育の重大さがよく分かりました。「三つ子の魂百まで」といいますが、彼らも変わるときがくるのでしょうか。
父親は今、東京オリンピックを目指してアマチュア選手を育てるとジムを開いていますが、ここで亀田兄弟のミニチュアが生れはしないかと心配ですね。それでも預ける親がいるそうですから…。
商売でも、人気稼業でも、スポーツ選手でもいつか
忘れ去られる日が来ます。
絶頂の時にこそ「今は仮の姿」と自戒して生きて
ほしい・・とロウバシンが起動します(笑)
呆れ果てた救いようの無い人物?
それでも大切な我が子を預けようと考えるバカ親の存在
もうなにおかいわんや
オールドレディさんのブログのお陰で、ナニワの老女が一人
世間さまに後れをとらず、若人の話題にも附いてゆけます。
感謝感謝!
平家物語のあの冒頭部分は、今の世でも十分に通用しますね。人間の愚かさはいつの世も同じなのでしょうか。
失ってみて初めて分かることが多いけど、気付いても後の祭り。なぜ成功した人間は驕り高ぶるのでしょうね。
亀田興毅を受け入れてくれるジムが現れたそうですが、JBCが許可するかどうか、よほど嫌われているようですね。
3兄弟は現在、父親から離れたという立場を取っているそうですが、親子の縁が切れるわけはありません。
ほんとに真っ当な人間に生まれ変わったと、みんなから認められなければ復活はありえません。いい加減処分ですますようでは本人のためになりませんものね。
ボクサーとしては年齢的にも今がチャンスですね。