沖縄は那覇にある老舗のホテル(天皇宿泊ホテル)であるハーバービューホテルのランチビュッフェに行ってきました。nobutaが結婚式を挙げたホテルでもあります(笑)。
地下に和食、洋食、中華のお店があって、中華と和食はこの夏の時期、週末はオーダーバイキングを決行しているんです。それが夏を迎えることから気になっていたんですよね。
どっちを妻と食べようかと・・・さすがに2カ所行くというには値段が張りますからね(一人3,150円です)。
検討に検討を重ねた結果、やはり和食のオーダーバイキングなんて滅多に聞かないので、和食を優先させるべきという事で、行ってきましたよ~。


オーダーバイキングは結構な種類がありますが、まずは、オーダーする前にビュッフェスタイルで最初の写真にある「手鞠寿司」などがありましたので、そちらから盛りました。

こんな感じです。しかし、これらをガッツリ食してしまうとオーダーバイキングが食べられなくなりますよね。
nobutaは全品数食べたいと思っていたんですよ。注文票で一席8品まで一度にオーダーできます。
それがこちら・・

写真見えずですね。
順番に記載すると・・・
〔吸い物〕
ハモの吸物、蛤の吸物、中身汁、蟹真蒸、とろろ汁
※nobutaは中身汁はお盆に食べるものだと思っていますので、これはキャンセル。とろろ汁は苦手なので、取りあえずこちらからは3種類。ハモと蛤と蟹ですね。
〔煮物〕
ラフテー、牛タン柔らか煮、テビチ煮込み、野菜の炊き合わせ
※ラフテーとテビチは和食とは違うので論外。野菜の炊き合わせで胃袋満タンにはしたくないので、こちらからは牛タン柔らか煮ですね。
〔お魚煮付け、焼き物、蒸し物〕
ミーバイのあら煮、カサゴの煮付け、真鯛のあら煮、牛肉のサイコロ焼き、合鴨の炙り焼き、ナスの田楽焼き、サーモンの西京焼き、蟹茶碗蒸し、蒸しズワイ蟹、真鯛のあら酒蒸し
※食べなかったのはナスの味噌田楽とサーモンの西京焼き、共にありがちだからですかね(苦笑)
〔造り〕
セーイカの造り、マグロの造り、湯引き浘木、真鯛の造り、炙りカンパチ
※これは基本全部食べました
〔揚げ物〕
天ぷら盛り合わせ、紅豚とんかつ、魚の天ぷら、野菜天ぷら、グルクンの甘酢あんかけ
※天ぷら系は胃にもたれそうなので紅豚とんかつだけを選択
〔酢の物〕
豚肉しゃぶしゃぶ、タコ酢、生ハムサラダ、もずく酢、海ブドウ
※沖縄定番のもずくと海ぶどうは外して注文しました
〔ご飯、みそ汁〕
ジューシー飯、ちりめんご飯、アーサーみそ汁、ナメコみそ汁、白ご飯
※食べてみたかったのはちりめんご飯だけですね。
後々になってメニューを見ると食べてないのが結構ありますね。結構食べたつもりだったんですけどね(汗)
と言うわけで、食べた写真の数々です。一気に行きますよ~
















以上です。お代わりしたのもありますが、食べた品数はこれくらいですね。
結構食べたつもりなんですけどね。これだと元は取れませんか〔笑〕
ちなみに、味は美味しいのもあれば、作り置きみたいなのもあって一概に「総て美味い」とは言えないんですけど、これは良いブッフェだなと思える品もありましたよ。
やはり、オーダーバイキングなので温かい品は温かく出てきて欲しいという願望が叶っている品は美味しかったですね。
また、和食なので肉系よりも魚系が美味いというのも間違いないと思いました(笑)
しかし、とにかく、食べましたよ。これでもかってくらいの和食地獄を堪能しました。
ご馳走様でした!

那覇市泉崎2-46 ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー B1F
098-853-2119
地下に和食、洋食、中華のお店があって、中華と和食はこの夏の時期、週末はオーダーバイキングを決行しているんです。それが夏を迎えることから気になっていたんですよね。
どっちを妻と食べようかと・・・さすがに2カ所行くというには値段が張りますからね(一人3,150円です)。
検討に検討を重ねた結果、やはり和食のオーダーバイキングなんて滅多に聞かないので、和食を優先させるべきという事で、行ってきましたよ~。


オーダーバイキングは結構な種類がありますが、まずは、オーダーする前にビュッフェスタイルで最初の写真にある「手鞠寿司」などがありましたので、そちらから盛りました。

こんな感じです。しかし、これらをガッツリ食してしまうとオーダーバイキングが食べられなくなりますよね。
nobutaは全品数食べたいと思っていたんですよ。注文票で一席8品まで一度にオーダーできます。
それがこちら・・

写真見えずですね。
順番に記載すると・・・
〔吸い物〕
ハモの吸物、蛤の吸物、中身汁、蟹真蒸、とろろ汁
※nobutaは中身汁はお盆に食べるものだと思っていますので、これはキャンセル。とろろ汁は苦手なので、取りあえずこちらからは3種類。ハモと蛤と蟹ですね。
〔煮物〕
ラフテー、牛タン柔らか煮、テビチ煮込み、野菜の炊き合わせ
※ラフテーとテビチは和食とは違うので論外。野菜の炊き合わせで胃袋満タンにはしたくないので、こちらからは牛タン柔らか煮ですね。
〔お魚煮付け、焼き物、蒸し物〕
ミーバイのあら煮、カサゴの煮付け、真鯛のあら煮、牛肉のサイコロ焼き、合鴨の炙り焼き、ナスの田楽焼き、サーモンの西京焼き、蟹茶碗蒸し、蒸しズワイ蟹、真鯛のあら酒蒸し
※食べなかったのはナスの味噌田楽とサーモンの西京焼き、共にありがちだからですかね(苦笑)
〔造り〕
セーイカの造り、マグロの造り、湯引き浘木、真鯛の造り、炙りカンパチ
※これは基本全部食べました
〔揚げ物〕
天ぷら盛り合わせ、紅豚とんかつ、魚の天ぷら、野菜天ぷら、グルクンの甘酢あんかけ
※天ぷら系は胃にもたれそうなので紅豚とんかつだけを選択
〔酢の物〕
豚肉しゃぶしゃぶ、タコ酢、生ハムサラダ、もずく酢、海ブドウ
※沖縄定番のもずくと海ぶどうは外して注文しました
〔ご飯、みそ汁〕
ジューシー飯、ちりめんご飯、アーサーみそ汁、ナメコみそ汁、白ご飯
※食べてみたかったのはちりめんご飯だけですね。
後々になってメニューを見ると食べてないのが結構ありますね。結構食べたつもりだったんですけどね(汗)
と言うわけで、食べた写真の数々です。一気に行きますよ~
















以上です。お代わりしたのもありますが、食べた品数はこれくらいですね。
結構食べたつもりなんですけどね。これだと元は取れませんか〔笑〕
ちなみに、味は美味しいのもあれば、作り置きみたいなのもあって一概に「総て美味い」とは言えないんですけど、これは良いブッフェだなと思える品もありましたよ。
やはり、オーダーバイキングなので温かい品は温かく出てきて欲しいという願望が叶っている品は美味しかったですね。
また、和食なので肉系よりも魚系が美味いというのも間違いないと思いました(笑)
しかし、とにかく、食べましたよ。これでもかってくらいの和食地獄を堪能しました。
ご馳走様でした!

那覇市泉崎2-46 ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー B1F
098-853-2119
日本料理 和泉 (和食(その他) / 壺川駅、旭橋駅、県庁前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4