goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

コースも美味しいけど単品だと更に美味いね・・風泉(泉崎)

2015-08-09 | 沖縄食べ歩き
夜の利用はこれで3度目となる県警バス停前にある隠れ家的な和食のお店「風泉」さん。これまではコース料理(飲み放題)で利用していたのですが、今回は友人と二人で利用しました。時期は7月31日という事で、これで7月の食べ歩きネタも最後ですね(苦笑)

この時は、会社の宴会の後だったので、ゆっくりと話をするために利用。
お酒も梅酒など、普段飲む泡盛や芋は避けての注文で2,3時間ばかりお邪魔しました。

最初の付け出しが鰹かなにかお魚だったのですが、これが結構生姜と一緒に頂き美味しさが引き立ってましたね。
スタートから美味しいと満足度が増します。
で、他の方がピザを注文されていて、カウンターから見ているととても美味しそうな作り方だったので、思わず注文しちゃいました。
見ての通りの焼き具合と厚さです。とにかく、胃袋にガツーンと来るだけでなく、非常に美味しい!!
コースでは食べたことがないので、感嘆度が上がりましたね(笑)

そして、アスパラ肉巻きの揚げ物・・・お~っていうくらいの長さ!
これを食べちゃうともう食事は限界ですね(何せたらふく食べてきた後)。

その後は、友人とお酒を飲み飲み・・・中間でいったん支払った後も、お酒を飲み飲み・・・

ちょっと長居してしまいました。あまりにも居心地が良かったんで・・・(笑)
いや~コース以外で、違う食べ物を頂くとますます填ってしまいそうになりますな。
美味しかったです。ご馳走様でした!

開幕戦を落とす

2015-08-09 | スポーツ
ウエストハムを迎えたホーム開幕戦。ライバル達の試合結果を尻目に開幕ダッシュを駆けたかったガナーズですが、写真の通りで・・(苦笑)
頭を抱えたくなるような2失点。取り返すために連動性が欠け、ずるずると時間だけが過ぎていく展開。と言っても2点目を失ったところから30分間、超攻撃的なシフトになり捨て身の攻撃を仕掛けた訳で、その布陣で失点せずに最後まで行ったと言うことは、空砲の1本でも入っていれば流れが変わったかも知れませんね。
やはりサンチェスを最後に投入しましたが、試合を動かせそうなのは彼だけだったような感じでしたし、サンチェスが入るとエジルも躍動するところを見ると初戦の先発にサンチェスを出せなかったのが痛かった・・また、ホームの初戦でサンチェスを投入せざるを得なかったのも大きな誤算でした。
ここ数年のうち、何回かは開幕負けてスタートしていた訳ですから、この敗戦を引きずって、ダービーマッチ連戦とレッズとの試合という過酷な開幕3連戦の結果が勝ち点4から6で収まってくれれば御の字だと広い心で見ていくしかなさそうです(苦笑)

そうそう、ハーフタイムに日本と中国の試合を見てたのですが、日本はフォワードに全くボールが収まるような場面がありませんでしたね。そこら辺がこの2軍(1.5軍)のレベルなんだと思いますよ。

特製だるまラーメンを食べてみた・・・だるま(名嘉地)

2015-08-09 | 沖縄食べ歩き
内地では「家系」というわれるラーメンを提供している名嘉地にある「だるま」さん。今回が4,5回目くらいの訪問となります。家から最も近場にあるラーメン屋さんなんですが、なかなか行く機会が少ないですね。理由は、色々なお店を食べ歩くので、気が向いた時にしか行かないってところなんですけど・・・今回は、沖縄の地方紙とのコラボ企画でメインの特製だるまラーメンが半額というキャンペーンを張っていたので立ち寄ってみることにしました。
そして、今回は「家系」という意味がよく分かる味わいだったので、「なるほどな~」って変に納得しちゃいましたね。
独特のアブっぽい豚骨スープ。色々と食べ歩いているうちに、ちょっと苦手になりつつある部類のスープになっていますね。たぶん、年を取ったせいだと思うので、次回から訪問する際は、スープは「あっさり」で注文すべきだと心に留め置きました。
麺などは十二分にしっくりと来ましたので、やはりスープなのかな・・
ちなみに特製だるまラーメンは、これまでか~って言うくらいの沢山の海苔、そして脂たっぷりのチャーシュー、煮玉子が丸ごと1個、ネギにほうれん草などの野菜具材がたんまりと入っており、まさに「特製」でしたね。
ちなみに、海苔という文化も関東方面からの派生だと思うんですけど、実際どうなんだろうね。
しかし、今回のサービスはお得でしたね。これが半額なんて普通あり得ませんモンね。

BORUTO

2015-08-09 | 映画等
nobuta家のマイブーム「NARUTO」。妻以外の全員が填っています(笑)。
その最新映画と言うことで、子供二人(中三、小五)にせがまれて、nobuta自身も楽しみに見に行ってきました。この夏、五本目の映画鑑賞です(汗)。
いや~NARUTO好きには最高だったんじゃないでしょうか。

純粋に楽しめました。原作者も「これ以上は無理」と宣伝文句で語っていましたが、その通りでしたね。
子供達2人は映画の時間が若干短い(もっと見たい)と文句を言っていましたが、それくらい楽しく、これで終わりだと思って残念がってたんでしょうね。
nobutaは、NARUTOの原作自体、全部読んでいるわけではないのですが、それでも純粋に楽しめました。
さぁ、来週はミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションですね。
こっちも楽しみにしてますよ~

プレミア開幕・・・岡崎は上々のスタートを切る

2015-08-09 | スポーツ
さて、今年もプレミアが開幕しました。今年のガナーズは例年以上に期待ができそうなので楽しみなのですが、試合は明日の夜。とりあえずレスターに移籍した岡崎の試合をダラダラと見ていましたが、なかなか上々のスタートを切れましたね。できれば得点が欲しかったと思いますが、ホームゲームを4-2で飾りましたので良しとしましょう。
このチームスタイルであれば、初得点も近いうちに付いてきそうです。
しかし、サンダーランドでもデフォーは頑張ってましたね(笑)