goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

おいおいデラックス過ぎるだろ!!

2014-08-22 | 沖縄食べ歩き
nobutaのブログで、同じ店にリピートするというのはかなり少ない確率なのですが、さすがに小規模県の沖縄。まだまだ、食べ歩くべきお店も多数あるのは分かっているのですが、
  あのお店は美味しかったな~
というお店で、尚かつ、
  他にも変わったメニューがある
というお店には、どうしてもリピートしたくなるんですよね。
その最たるお店の1つだった浦添市の「一方通行」さんに2度目の訪問をしてきました。
前回は、沖縄そばのお店と言うことで「一通そば」を注文したのですが、そのレベルの高さに感嘆したのと同時に、他にもつけ麺やラーメン、担々麺などもあるという麺好きにはたまらないラインナップに近い将来、必ず行こうと誓っていたんですよね。

そんな中で、早々のリピートになりました。たぶん、2ヶ月以内という早いペースでの2回目の訪問です。
今回は、さすがに迷いました。冷麺もある中で、担々麺やラーメン系の各種麺に悩んだあげく、選んだのは

710円のデラックス醤油ラーメンです。
DXと言っても、それほどでもないだろうと期待半分で、基本的にはノーマルな醤油ラーメンのレベルを確かめようという試みだったのですが、驚きの一品となりました。
まず、出てきたデラックス醤油ラーメンを見てください(最初の写真)。
分かりますか~!
値段は710円です。それに
  大きめの海苔
  大きめのチャーシュー
  かなり煮込んだ沖縄らしい三枚肉
  半熟玉子
  沖縄野菜の冬瓜
そして、
  子持ちエビ
が乗っかっています。
醤油と言っても、子持ちエビの出汁が効きまくった一品に仕上がっています。
nobutaに商品を出そうとしていた仲居さんが、持っているスマフォで写真を撮っているので、ナニかな~って思ったのですが、仲居さん曰く
  このデラックスは凄いことになっている
との事・・・
nobutaも凄いことになっていると思いました。
だって、値段710円ですよ~
この具材はありえないでしょ(苦笑)
あまりの凄さにおののきましたし、その結果、出汁の味もどうでも良い状態になりましたが・・・(エビの味が強烈でした)。
この具材の凄さにノックアウトですね。
いや~1回目も凄い良い店だと思っていましたが、2回目もやられました。すこぶる良好ですね(笑)
ご馳走様でした!!