沖縄女子短大の近くにあるパン屋さんです。あの辺りに行く機会は希なので、お店が通り沿いに存在するというのは、いつだったか忘れましたが新聞のこの町散策みたいなコーナーで見かけていたので知っていたんです。
先日、国場界隈を車で走る機会があったので、通り沿いにパン屋があるはずときょろきょろしながら通っていると、小さなお店ながら目立つ看板のお店を発見しました。

これだけ大きな文字で、オレンジを基調にしていると気付きますよね(笑)。
早速店内に入ってみるととても小さなお店ですが、店頭にソフト系のパンが並んでいます。

でも、お店の方が居ません。声を掛けても出てきません(汗)。
奥の作業場を見ると、店主と思われる男性の方が一生懸命作業をされていたので、しばらく待ってから、再度、声掛けしました。
と言っても、店頭に並んだのはソフト系なので、ハード系が好きなnobutaが食べたいのはほとんどなかったんですけどね(苦笑)。
それでも、初めて行くパン屋は、クリームパンを買ってレベル確認というのがありますので、その鉄板な事をやろうと思ったわけです。
で、店主の方に、ソフト系を注文しながら、
ハード系
は売ってないの?と聞いてみたら、「今から焼き上がりますよ。もう、出来てるのが3,4種類あります!」との事だったので、出来たて熱々のハード系を2品注文しました。

クリームパンは、車の中で食べてしまったので、写真にはありませんが、結構美味しいクリームでした。
で、ハード系ですが、熱々で滅茶苦茶美味しい!
やはり、出来たては格別ですね~。更に嬉しいことに、店主の方が、
ハード系で面白いのを作ってるので食べてみてください
と豆入りのパンをくれました。凄いサービスだな~(笑)
と言うことで、全部で4品、すべて美味しく完食。
ハード系を注文するなら午後一番くらいだな~って思った次第です。ご馳走様でした。
那覇市国場411-1
098-836-2624
先日、国場界隈を車で走る機会があったので、通り沿いにパン屋があるはずときょろきょろしながら通っていると、小さなお店ながら目立つ看板のお店を発見しました。

これだけ大きな文字で、オレンジを基調にしていると気付きますよね(笑)。
早速店内に入ってみるととても小さなお店ですが、店頭にソフト系のパンが並んでいます。

でも、お店の方が居ません。声を掛けても出てきません(汗)。
奥の作業場を見ると、店主と思われる男性の方が一生懸命作業をされていたので、しばらく待ってから、再度、声掛けしました。
と言っても、店頭に並んだのはソフト系なので、ハード系が好きなnobutaが食べたいのはほとんどなかったんですけどね(苦笑)。
それでも、初めて行くパン屋は、クリームパンを買ってレベル確認というのがありますので、その鉄板な事をやろうと思ったわけです。
で、店主の方に、ソフト系を注文しながら、
ハード系
は売ってないの?と聞いてみたら、「今から焼き上がりますよ。もう、出来てるのが3,4種類あります!」との事だったので、出来たて熱々のハード系を2品注文しました。

クリームパンは、車の中で食べてしまったので、写真にはありませんが、結構美味しいクリームでした。
で、ハード系ですが、熱々で滅茶苦茶美味しい!
やはり、出来たては格別ですね~。更に嬉しいことに、店主の方が、
ハード系で面白いのを作ってるので食べてみてください
と豆入りのパンをくれました。凄いサービスだな~(笑)
と言うことで、全部で4品、すべて美味しく完食。
ハード系を注文するなら午後一番くらいだな~って思った次第です。ご馳走様でした。
那覇市国場411-1
098-836-2624
パンの時間 R+ (パン / 安里駅、牧志駅、おもろまち駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5