goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

福岡3日目

2013-11-07 | 子育て
福岡最終日は、晴天に恵まれました(笑)
朝からバスに乗って市内観光したいという長男の希望(長女から福岡市のメインの写真を撮ってきてとお願いされていたらしい)に沿って、ホテルの近くにあったキャナルシティから廻りました。

キャナルのジャンプグッズを売っているお店を見た後、中州を歩いて

天神三越前からバスに乗車してマリノアシティへ

マリノアも少し作り替えたみたいで中央広場が変わっていましたね。
で、いつものように

ムラの市場広場のお店で

じゃーじゃー麺や赤肉丼、明太フランスを食べて、最後はソフトで〆ました(笑)
昔から、けっこうここで食べてるんですよね~

で、そこから福岡タワー、ヤフードームを廻って

呉服町まで戻って、チョコレートショップで自宅のお土産を購入。これも定番です。
で、そこから歩いて祇園まで戻り、長浜ナンバーワンへ

やはり最後はラーメンで福岡を堪能!!!
ご馳走様でした・・・

と言うわけで、柔道福岡の旅は、これにて終了。もっと柔道の練習を積ませて、再度、福岡に送り込まないといけませんね~。次は、月隈の大会に参戦ですね(子供だけ送り込みます~)


ガナーズ1-0ドルトムント

2013-11-07 | スポーツ
相手ホームに乗り込んでのリターンマッチ。午前4時40分過ぎからの試合だったので、早朝からランニングをせずに(実は外は土砂降りでした)、サッカー観戦!
62分にラムジーが試合を通じて初めてのシュート・・それが見事に突き刺さり先制するまで、耐えに耐える守備的な戦いを強いられました。
ホームで攻勢を強めるドルトムント相手に防戦一方。

とにもかくにも、クリアボールを総て奪われてしまっているような感じでしたし、いつものようにつなぐサッカーに陰りがあり、パスを悉くミス。最初は、ドルトムントにカットされてボールを失うという場面が多かったのですが、途中からはパス自体の精度が悪いし、どこに蹴っているの~ってのが多かったですね。
とにかく悪くなる一方で防戦に拍車が掛かっていたのですが、62分に左サイドから中央寄りにパスを出そうとしたロシツキーのパスが相手DFにカットされ万事休すと思いきや、それが再びロシツキーに戻ってきて、右サイドのエジルへ。エジルが中央にやさしいボールを送りこみ、ジルーがヘディングで競り勝って折り返し、そおに走り込んだラムジー(良い位置にいたな~)が泥臭くヘッドで押し込みましたね~!

これで完全にチームの動きが良くなって、追加点のチャンスもあったのですが、得点ならず・・・ま~相手にも決定機が幾度となく訪れた試合だったので、失点しなかったのはラッキーでしたね。
これで、勝ち点9・・次のホームゲームで勝ち抜けが決まりそうです(笑)

うちな~畑(牧志)

2013-11-07 | 沖縄食べ歩き
今朝はドルトムントとの大一番と言うことで4時半に起床してサッカー観戦。バスの中で眠ってしまいそうです(笑)

さて、本日の食べ歩きですが、国際通りから一つ路地に入ったところにあるパン屋「うちな~畑」さんです。
国際通り近辺は路線価が高いので自営業のパン屋さんって不毛地帯だと諦めていたのですが、先日たまたま発見。
お~こんな所にパン屋がある~と感動・・・・所用を済ませてから立ち寄りました。
店内は狭いのですが、nobutaの好きなハード系のパン。食べやすい小さめのサイズが並んでいました。

取り敢えず数点見繕って購入。
歩きながら食べたのですが、まずまずでしたね。
会社からそう遠くない場所にあるので、今後もお世話になりそうです。
ちょっとサイズの割には高いかなって気がしますが、この辺りにはパン屋が少ないですからね~

那覇市牧志1-1-22
098-862-9018

ぱんや うちなー畑パン / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1