安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市議会 一般質問2 

2014年06月12日 | 議会報告

平成26年6月12日 18:00

 

本日、津山市議会 一般質問で2番目の項目として「教育委員会制度改革法」について質問をしました。

 

概要は、宮地市長に、市長と教育委員会で新たに創設する「総合教育会議」の運営について、また総合教育会議で策定する「教育大綱」に主眼を置き、「教育委員会制度改革」ついて、どう捉え、これからの津山市の教育に取り組むか?

 

田村教育長に同じ「教育委員会制度改革」について、教育に50年近くたずさわってこられた教育現場での実績にもとづいた観点から、「教育長」と「教育委員長」の役割分担、特に責任の明確化について質問しました。併せて、制度改革による、新教育長としての有るべき姿について、考えを聞きました。

 

 くしくも、今日、国会の参議員文部科学委員会の、5回目の委員会が開会し、賛成多数で10項目の付帯決議を付して可決されました。

 

法案名:地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第76号)

 

衆議院の文部科学委員会では、40時間、参議員では25時間と長時間をかけて50年ぶりの大改正が可決したことになります。

 

一般質問をするにあたり、今回ほど、両院の委員会の議論を見、議事録を閲覧したことは有りませんでした。

改正のきっかけとなった 大津市のいじめによる中学生自殺事件の当事者である、現大津市の越直美市長、京都市の元教育長で現在京都市の門川大作市長 他多くの参考人の皆さんの意見陳述の内容も確認させていただきました。

 

 国会で可決されれば、いよいよ津山市で条例制定や規則の案がまとめられる事になります。

岡山県教育委員会と津山市教育委員会の条例案がどうなるか?注目しておきます。

  

理想ですが、県教委と津山市が同時に策定し、相互の案を持ち寄って、相互のすり合わせをして欲しいものです。一から創りだすのは、苦労と時間がかかりますが、将来的にしっかりした条例になると確信します。

 

「いじめ対策基本方針」の策定経過

1)いじめ防止対策推進法が25年6月公布され、9月28日に施行されています。

2)岡山県

 平成25年1月8日 第2回策定委員会を開催                                  

  1月13日~2月9日までパブリックコメント募集                                       

                2月13日 第3回策定委員会を開催                               

                3月20日 岡山県いじめ対策基本方針発表                                  

3)津山市

・平成26年1月 岡山県の基本方針の進捗状況を確認しながら、随時検討

・3月に決定された岡山県基本方針を参考にして、4月に最終案をまとめる。

・6月9日から7月4日まで、パブリックコメントを実施

・?月?日 津山市いじめ対策基本方針発表

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津山市議会 一般質問(登壇) | トップ | 津山市議会登壇質問(その3) »
最新の画像もっと見る

議会報告」カテゴリの最新記事