安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

防災、減災、危機管理展(その2)

2017年05月21日 | 安全・安心
平成29年5月19日(2日目)
防災、減災、危機管理展を視察(第5回)
中部ライフガードTEC
会場:ポートメッセ名古屋2号館

講演を中心に視聴しました。
気象災害の現状と地球温暖化に伴う将来変化 11:00~
 名古屋大学宇宙地球環境研究所教授
 坪木和久氏



風速が70メートル近い「スーパー台風」が日本に上陸する数が60~70年後に今の約4倍に増えるとの予測。
地球温暖化に伴う海水温の上昇が主な原因で、スーパーコンピューターの地球シミュレータで解析した。
海抜ゼロメートル地帯では、防潮堤のかさ上げなどの対策が必要になるという。

平成28年度熊本地震における熊本城の被災状況と今後の復興計画 13:00~
熊本市経済観光局 熊本城調査研究センター副所長
 網田龍生氏
熊本城の修復は、天守閣から実施


農林水産省の災害対策と災害時の食料確保について 14:00~
農林水産省大臣官房危機管理・政策評価審議委員
 塩川白良氏



「ひとごと」だと思っている限り行動には結びつきませんね。
次に大事なのは、「やらなくちゃ」と決断してもらうことです。
そのためにはお節介な人が一緒にいて背中を押してあげないとダメなんです。

知識があっても防災には役立たないかもしれません。
むしろ出来ない理由を言うには知識はいっぱい役に立ちます。

「学思行相須つ(がくしこうあいまつ)」
学び、考え、行動して初めて本当に学んだ事になる。
つまり知識だけというのはまるでダメということを意味しますよね。
ちゃんと実践に結びつけることが必要である。
200年前に言われていることが全然できていない。

本当にやる時に必要なのは知識ではなく、勇気や行動力です。
僕たちが最近メッセージで出すのは、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり」という言葉。
それだけです。
ただ、一歩踏み出すにはもちろん勇気が必要です。
勇気がなければ何も始まりません。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防災、減災、危機管理展(そ... | トップ | 防災、減災、危機管理展の合... »
最新の画像もっと見る

安全・安心」カテゴリの最新記事