安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

全国学力テスト実施

2023年04月18日 | 教育

令和5年4月18日

全国学力テスト実施

小学6年と中学3年を対象にした全国学力テストに合わせ、岡山県教委と岡山市教委は18日、他の学年への独自テストをそれぞれ行った。

小学校での英語教科化を踏まえ、県教委が初めて中1で英語を実施。

県教委は小学3~5年と中学1、2年、市教委は小学2~5年と中学1、2年で行い、計約8万5千人が取り組んだ。

   

いずれも民間企業が作った問題を使用した。

県教委の試験は国語、算数・数学と中1、2年のみの英語で、岡山市立を除く公立398校の約4万9千人が受けた。

岡山市教委は小学生が国語と算数、中学生が国語、社会、数学、理科、英語。

市立123校の約3万6千人が臨んだ。

 岡山市中区浜の県立操山中では1、2年生計約240人が真剣な表情で県教委のテストに挑んだ。

 両教委とも今夏に教科別の平均正答率を公表する予定。

 県教委は問題を自前で作成していた方式を改め、2017年度から全国と比較可能な民間のテストを取り入れた。

岡山市教委も教員有志が作問していたが、22年度から民間テストに切り替えている。

 

 

 

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域連携ワークショップ 2022の動画公開中

2023年04月18日 | 行政

令和5年4月18日

岡山県津山市 & 早稲田大学
 地域連携ワークショップ 2022の動画公開中

 岡山県津山市では、地域課題の解決のため、早稲田大学の学生の皆さんから施策提案を受けています。

学生は、津山市で2023年2月にフィールドワークをし、大学に戻ってから検討を重ね、

2023年3月に市長にプレゼンをします。

津山市では、現在、まち全体を「屋根のない博物館」と捉える構想を策定し、この取り組みを進めていくため、

行政にない目線、特に若者による意見や提案が必要ととらえ、2022年度ワークショップのテーマとしています。

 

  

令和5年2月

  (早稲田大学×岡山県津山市 地域連携ワークショップ2022 ①フィールドワーク前半 - YouTube

  早稲田大学×岡山県津山市 地域連携ワークショップ2022 ②フィールドワーク後半 - YouTube

 

令和5年3月17日

  早稲田大学×岡山県津山市 地域連携ワークショップ2022 ③最終報告会【Aチーム】 - YouTube

  (早稲田大学×岡山県津山市 地域連携ワークショップ2022 ④最終報告会【Bチーム】 - YouTube

 

令和5年4月18日

  エピローグ

   早稲田大学×岡山県津山市 地域連携ワークショップ2022 ⑤エピローグ編 - YouTube

 

令和5年3月17日

  岡山県津山市 & 早稲田大学 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

令和5年2月23日

  早稲田大学との地域連携ワークショップ2022 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする