goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

鉄道ジオラマの見学

2016年03月31日 | 観光
平成28年3月30日

津山まなびの鉄道館の内覧会の後で、津山市内の先本廣司さんの工房に伺いました。

先本廣司さんは、8月29日瀬戸内海テレビで放送された「人生の楽園」で紹介された鉄道模型(ジオラマ)の制作者です。

農機具倉庫が、ジオラマの工房になり数多くのジオラマを趣味として制作し、一部は軽トラの荷台に積んで障害者施設等を訪問されています。

移動不可能が大きな鉄道ジオラマが2個、農機具倉庫を占領していました。


都会をイメージした小型の鉄道ジオラマ 

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山まなびの鉄道館内覧会

2016年03月31日 | 観光
平成28年3月30日

津山まなびの鉄道館の内覧会が報道、周辺地域、関係者を対象として開催されました。
4月2日 10:00オープン


13両の機関車が展示されている扇形機関車庫 


津山市立南小学校3年生が招待されました。 


DE50形ディーゼル機関車


4月9日から6月26日の土・日に運行するノスタルジー列車

※みまさかノスタルジー2号車 
 岡山発  9:42-10:50津山着

※みまさかノスタルジー1号車 
 津山発 11:31-12:39岡山着

※みまさかノスタルジー4号車 
 津山発 13:05-14:11津山着

みまさかノスタルジー3号車 
 津山発 15:54-17:02岡山着
 ※印は、2号車が座席指定となっています。(大人520円・こども260円)

 
窓向きカウンター席は4席(競争になりますね)


新聞記事

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする