goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

水墨画展開催のご案内

2016年03月26日 | 催し
平成28年3月26日

大崎公民館で、水墨画展が開催されます。
期間:3月26日、27日の2日間
   10:00~17:00まで
完成度の高い80作品が展示されています。
陶芸作品展も同時に開催されています。
是非、ご覧になってください。


 

 




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食会の開催

2016年03月26日 | 食・レシピ
平成28年3月25日

市内2ケ所で開催された、試食会に参加させていただきました。

1)津山東高校での「そずり肉たっぷり大判焼き」の試食会

 

 

 
2)ジビエ料理の会 18:30~
中国料理快謝謝(津山市山北)
主催は、(仮称)倶楽部ジビエ美作国

イノシシ、シカ肉を使った7種類の料理を堪能させていただきました。


 

 
2日間で、「つやま和牛」「そずり肉」「ジビエ」と試食させていただき、胃袋がびっくり!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市立勝北風の子こども園の卒園式

2016年03月26日 | 教育
平成28年3月25日 9:30~

津山市立勝北風の子こども園の卒園式に参列しました。

ゆり組・ばら組の54名が園長先生から保育証書を授与され、保護者や家族の皆さんにお礼のことばを言いました。
「お母さんいつも愛情弁当と作ってくれてありがとう!」
「お父さん、おかあさん、お仕事してくれてありがとう!」
「おじいちゃん、いつも送り迎えしてくれてありがとう!」
「おとうさん、いつもビデオを撮ってくれてありがとう!」
園児のお礼のことばから、家族の様子が思い浮かびました。

卒園おめでとうございます。それぞれの小学校ではしっかり勉強し、遊んでください。

 

 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやま和牛内覧会

2016年03月26日 | 食・レシピ
平成28年3月24日 11:00~

津山国際ホテルにて、津山和牛内覧会が開催されました。

平成28年4月に初出荷を迎えることになる「つやま和牛」生産者、報道関係者、津山市、美作県民局、JA津山など関係者を招いての開催です。
津山国際ホテルの藤枝総料理長から「つやま和牛」の特徴について説明を受けた後、工夫を凝らした料理が提供され、試食もありました。
「肉の脂がスッと口の中に溶ける」「脂っこさが残らない」「肉の味がしっかりしている」などの声が聞こえていました。

[つやま和牛の定義]
・津山生まれ津山育ち
・月齢28カ月以上
・肥育期間中300㎏以上津山産小麦のフスマを給与
・肉質等級3以上

現在、7農家が41頭のつやま和牛を肥育していて、4月から順次、出荷されます。


 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする