くるま走ってたの!

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

撮り鉄の話〈小田急編〉 [12/3/11 伊勢原付近にて 5000形5063F上り急行]

2012-03-21 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、伊勢原付近を上り急行で走る5063Fを1枚。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (70mm), Tv, 1/1000, f8, ISO 640, 2012/3/11, 伊勢原付近]
住宅街を抜けて、一面に広がる水田地帯をいつもどおりに走り抜けて行きました。
小田急顔は、都心よりも田園地帯を走る姿がよく似合います。
日差しの状態が不安定だったのでマニュアル設定したところ、ちょっと露光オーバー気味でした。
架線が飛んで行ってしまっていますが、まあこれはこれで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退車両軍団が,小田急バーチャル鉄道博物館の仲間入り。

2012-03-20 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
小田急公式サイトから。

昨日(3/19)、小田急バーチャル鉄道博物館に、10000形HiSE車、20000形RSE車、5000形が加わっていました。
マニアならずとも、一見の価値はあると思いますよ!

ただ、車両の立体表現がイマイチなんだよなぁ...
特に5000形のカタチは違和感が大きいです。窓のサイズとか、全体のバランスが変なんですよ。

ここはやはり、バーチャルじゃなくて実物による「小田急電鉄博物館」をやって欲しいですね。
あの地味な?東急ですら博物館を持っています。
「見せるもの」がものすごくたくさんある小田急なんですから、やれない事はない! 切望します!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急5000形5063Fを流し撮り。

2012-03-20 12:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、小田急5000形5063Fの流し撮りを1枚。


[EOS-1D MarkⅢ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (500mm), Tv, 1/50, f20, ISO 200, 2012/3/15, 六会日大前付近]
架線柱がかかったコマだけが、一応ピントが回っていました。
いや正直、失敗しちゃったんですが...レンズを替える時間がなくて、AF爆速なレンズを使えなかったのが悔やまれます。
まあ、撮れていただけマシとしたいと思っております。

ところで、この控えめな「LAST RUNNING」ステッカー、とても良かったと思います。
よくある派手なヘッドマークとか掲出するんだろうなー、勘弁して欲しいなー...と思っていましたので、嬉しい誤算でした。
最後は最後らしくヘッドマークくらい出せ!という向きも多ですが、今回は地味派の勝ち!といったところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5063Fがいた夜の町田駅2番ホーム

2012-03-19 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、夜の町田駅に停車する小田急5000形5063Fを1枚。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (300mm), M, 1/30, f5.6, ISO 3200(NeatImageで後処理), 2012/3/12]
24:30発、急行相模大野行き。
夜の小田急顔はどことなく優しげな感じ。
「バカかお前は」と笑われているような気がしました...すみませんバカそのものです(笑)。

よく知られていますが、町田駅ホームはすぐ脇に踏切があります。
駅前の目抜き通りの踏切ですので、人通りが多いです。
深い時間帯なら良いかと思いきや、昼間と違って酔っ払いがたくさん通ります。なにせ飲み屋さん多いですから...私もときどき町田で飲みますし(笑)。
そういう点で決して撮りやすい場所ではないですが、対向列車と被る可能性が下がるという深夜帯のメリットは捨てがたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急公式サイトのカウントダウンが「たくさんのご声援ありがとうございました」となっていました。

2012-03-18 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
昨日見なかったので気づかなかったのですが、小田急公式サイト「THE LAST RUNNING」の残り日数カウントダウンが、「たくさんのご声援ありがとうございました」に変わっていました。


...ということで、終わりましたねぇ。
あまり「想い」を感じない車両ばかりになってしまった小田急線ですが(笑)、ま、見捨てず応援してあげましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高架区間を駆け下りる 『あさぎり』号 20000形RSE車

2012-03-18 12:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、20000形RSE車を1枚。
線路際に邪魔な物が多いので、トリミング上等!と覚悟を決めてのワンショットです。
ラストラン直後ですがお構いなしにアップします(笑)。


[EOS-1D MarkⅢ, シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (500mm), Tv, 1/500, f9, ISO 800, 2012/2/11]
霧雨の中、高架区間から下りてくるRSE『あさぎり』号。
海老名駅ホームの下り側端から、私としては珍しく駅撮りです。
このあと、本線脇の庫内に休む大先輩の脇をかすめつつ、一路新宿へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧塗装化+銀窓枠化された7003F LSE車に出会いました。

2012-03-17 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、7000形LSE車を1枚。
一昨日(3/15)、有給休暇を使って小田急5000形の撮り納めに出かけました。昨日のエントリの5000形はその時の写真なんですが。
ついでというかなんというか、オリジナルカラーに塗り替えられた7003Fに出会いました。
引退車両軍団の影に隠れて注目度はちょっと低めだったようですが...


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (220mm), Tv, 1/500, f13, ISO 800, 2012/3/15, 愛甲石田付近]
おおっ! 祝、旧塗装化!
私は断然こっちの色が好きです。
そして注目は、なんといっても展望席の窓枠。
あちこちで報じられていたとおり、しっかりシルバー化されていました、素晴らしい!
こういう細かいところに遊び心を取り入れてくれるのは大歓迎ですね。

ところで、塗装変更以外にD-ATS-P設置という大工事も行なっているそうですが、それは外見では分からない...ですよねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば “小田急顔” 5000形!

2012-03-16 23:30:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
いよいよ明日(2012/3/17)、小田急全線でダイヤ改正が実施されます。
それに先立って本日、10000形HiSE車 & 20000形RSE車 & 5000形の運行が終了となります。
長年にわたり活躍してきた伝統の“小田急顔”も、いよいよ姿を消すことになりました。
ここはひとつ「ご苦労さん!」と暖かく送り出してやりましょうか!

振り返ってみれば、5年前に鉄道写真を趣味として再開して以来、ずいぶんとたくさんの小田急電車の写真を撮ってきました。
私にとって小田急線は「近場でたくさん走っていて見栄えの良い電車」なので、格好の被写体たったわけですが。
中でも特に5000形には感慨深いものがあります。
“縁の下の力持ち”的な通勤車両が好きな私にとってはロマンスカーよりも魅力的でしたし、都会的な雰囲気の中にも丸っこい優しさを持ったカタチはファインダー越しにもとても好ましいものでした。
そしてなにより、小さい頃から買い物に通勤に通学にと馴染み深かった“小田急顔”のラストランナーということもあって、さんざん追い掛け回してシャッターを切りまくりました。
おかげで、普通に列車の走行写真を撮る事に関しては、ずいぶんと自信が付きました。
ちょっとばかりおおげさに言えば、「走っている列車を写し止める」ためのイロハを5000形に教えて貰ったような気さえします。

...ということで、そんなこんなの想いを色々込めて、私の5000形ラストショット。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (300mm), Tv, 1/320, f5.6, ISO 800, 2012/3/15, 愛甲石田付近]
本線上最後の1枚を、いちばん気に入っている場所で撮れたのは幸運でした。
言ってみたら卒業制作みたいなものですかね?
ま、べつにたいした“想いの込もった”写真には見ませんが、そこは「最後の1枚」ということでひとつ(笑)。

来週の土日(3/24,25)に、海老名の車両基地でお別れイベントが開催されるそうです。
最後の勇姿を見に、私もちょっと足を運んでみたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7000形LSE車も流し撮り。

2012-03-15 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日も、流し撮りを1枚。
元祖“リバイバル旧塗装”の7004Fです。
20000形を流して、そのうえ10000形も流したのですから、7000形LSE車も流しておきませんとね(?)。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (200mm), Tv, 1/40, f13, ISO 800, 2012/3/10]
場所はまたまた秦野の築堤。
気合入れてさらにアップでぐぐっと迫ってみました。
こちらの方がちょっとドラマチックな感じ?...すみません、ボキャブラリーが貧困で。

ところで、3/17改正から旧塗装で運行される7003Fの窓枠が、原型のシルバーに改められたそうです。
本線上での遭遇が待ち遠しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10000形HiSE車流し撮り。

2012-03-14 18:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、流し撮りを1枚。
20000形を流したのだから、10000形も流しておかないといけませんよね(?)。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (80mm), Tv, 1/50, f20, ISO 800, 2011/2/17]
背景が地味なのが残念なところですが、わりと綺麗に流れてくれました。
真横の流しよりも、ちょっと顔を入れた流しが好きなんですが、難しいんですよね...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする