本日は、トミカのクッキーの缶。
空き缶です。
ミニカーの趣旨からはちょっと外れますが...
ブツは、秋口に開催された『トミカ博』でお土産に買って来た『トミカチョコチップクッキー』の缶です。
トミカアイテムということで、パトカーのデザインです。
中身は写真撮らずに食べてしまったので、空き缶だけです。

俯瞰から、概観。
4ドアセダンの白パトです。
全長は10cmほど。
パトライト部分はプラ製の別パーツになっています。
こちらから見ると、警官と婦警さんが1人ずつ乗っています。
屋根に『トミカ』と書かれているのはちょっとした自己主張でしょうか。
ホイールのデザインがちゃんとトミカっぽいのは◎ですね。

少しクルマっぽく見えるように形式写真風。
ブリキのティントーイのようでなかなか味があると思いませんか?

後ろ側から。
テールランプのあたりを見ると、なんとなくクラウンパトカーをイメージしているような気がします。
こちらから見ると後席に人が。
プラキッズの「みー君」ですかね。
「みー君」というのは、トミカビデオに登場するキャラクターです。
相棒が「らいちゃん」という女の子。
2人合わせて「みらい」ということのようです。
連行中のみー君、一体何をしでかしたのでしょう?(笑)

缶を開けるとこんな感じです。
フタ側がボディ、容器側がシャーシといった造り込み。
タイヤは隠れる部分まで描かれています。

底面のラベルです。
お菓子のラベルそのものです。
ちょっと凝っている点を1つ。
タイヤ部分がちょこっと出っ張っているので、置いた時になんとなくクルマっぽいシルエットになるのです。
普段は子供たちが適当にモノを詰めて遊んでいます。
時々思いついたように実用的に使われることもあります。
意外に長生きしそうなトミカアイテムです。
空き缶です。
ミニカーの趣旨からはちょっと外れますが...
ブツは、秋口に開催された『トミカ博』でお土産に買って来た『トミカチョコチップクッキー』の缶です。
トミカアイテムということで、パトカーのデザインです。
中身は写真撮らずに食べてしまったので、空き缶だけです。

俯瞰から、概観。
4ドアセダンの白パトです。
全長は10cmほど。
パトライト部分はプラ製の別パーツになっています。
こちらから見ると、警官と婦警さんが1人ずつ乗っています。
屋根に『トミカ』と書かれているのはちょっとした自己主張でしょうか。
ホイールのデザインがちゃんとトミカっぽいのは◎ですね。

少しクルマっぽく見えるように形式写真風。
ブリキのティントーイのようでなかなか味があると思いませんか?

後ろ側から。
テールランプのあたりを見ると、なんとなくクラウンパトカーをイメージしているような気がします。
こちらから見ると後席に人が。
プラキッズの「みー君」ですかね。
「みー君」というのは、トミカビデオに登場するキャラクターです。
相棒が「らいちゃん」という女の子。
2人合わせて「みらい」ということのようです。
連行中のみー君、一体何をしでかしたのでしょう?(笑)

缶を開けるとこんな感じです。
フタ側がボディ、容器側がシャーシといった造り込み。
タイヤは隠れる部分まで描かれています。

底面のラベルです。
お菓子のラベルそのものです。
ちょっと凝っている点を1つ。
タイヤ部分がちょこっと出っ張っているので、置いた時になんとなくクルマっぽいシルエットになるのです。
普段は子供たちが適当にモノを詰めて遊んでいます。
時々思いついたように実用的に使われることもあります。
意外に長生きしそうなトミカアイテムです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます