まるで 菊みたい・・・
そうか タンポポって キク科だものね~
背高のっぽで 白く大きなタンポポの顔が
草むらから 背伸びして こちらを見ているみたい
こう見ると やはり タンポポ・・・
日本に昔からある 花なんです
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
放っておくとどんどん蔓延って、困ったちゃんのタンポポも
こうして撮ると可愛いですよね。
逞しい花ですが、男にとっては、もう少し儚げのほうが好みかも・・・。
豚インフルに震える人間にも、こんな逞しさが要りますね。
でも、一度も出会えたことが無いんです。
見つけれないのかな?
あるところにはまとまって咲いてますかね~。
綿毛が飛んできて、来年のには会いたいわ。
この・・・タンポポ・・・
最近は・・・最近殆ど見られませんね!!
懐かしさを感じさせる色です!!
ん・・・?
鎌ちゃんの奥様も昔は・・・
例えば、道路の割れ目とかにも・・・
今度、シロバナタンポポの綿毛を取って、どこか近くに播いてみます。
翌年咲くかどうか実験ネ!
気候の変化かしら~
そちらが本場・・・ではないのかな?
関東以西と聞いてます。