goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

コゲラ

2014-11-26 23:13:54 | 


ギー ギー という声が 近づいてきました 

「 コゲラ 」 です 

日本にいるキツツキでは 一番小さい鳥  

チョー素早い「 エナガ 」 素早い「 シジュウカラ 」に 較べると 

飛びかたが ちょっと どん臭い? 

でも 時々 コンコンコンとドラミングしながら 木の幹をらせん状に登って行く姿は 

愛嬌たっぷり  


くちばしと頭の骨は頑丈だし くちばしの周りの筋肉は発達しているのだとか 

だから あれだけ高速に頭を振って 木にくちばしを叩きつけても 

脳震盪を起こさないのでしょうね  


カラ集団には メジロヤマガラが入っていることも よくあります 

このグループには いなかったようです 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シジュウカラ | トップ | 真っ白 »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (kao)
2014-11-27 03:29:20
きょうのとりもまた可愛いですね^^
こげらですか・・。
飛び方どんくさいのですか?
まるで私みたい^^
私もうごきが、さっさとしてなくて;;
なんとなく親近感感じてしまいます^^
こげらちゃんには・・。
返信する
Yutubで聞きました (kanon)
2014-11-27 07:55:06
ギーギッギッギーと鳴くんですね

近くの里山を散歩する時には
耳を澄ましてみましょう
返信する
Unknown (ば~ば)
2014-11-27 08:04:31
昨日とは別部隊の“カラ集団”ですか。

先日、珍しいアカゲラを見ました(集団じゃなく単独で)、札幌に居た時には毎日のように庭の古杉に来てドラミングしていましたが、東京に戻ってからは殆ど見てませんでした…ちょっと懐かしいような~嬉しかった。
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2014-11-27 19:17:40
今年はね・・コゲラもアカゲラ、アオゲラも
沢山来てるよ・・今年は冬鳥がいっぱい見られそう
愛嬌もので、街路樹などにもやってきて
信号待ちしてるときに見かけます
返信する
kaoさん (MONA)
2014-11-27 22:19:36
よく逢う鳥です。
親近感ばっちり
返信する
kanonさん (MONA)
2014-11-27 22:21:04
姿よりも先に、この声が耳に入って来ます。
可愛い~
返信する
ばーば様 (MONA)
2014-11-27 22:23:05
同じカラ集団でシジュウカラと一緒くらいかな?
アカゲラ!
いいですね~
私も逢いたい
返信する
ぱふぱふさん (MONA)
2014-11-27 22:24:31
冬鳥多い 
よかった~
また鳥見に熱中しそう
返信する
模様が可愛い (達ちゃん)
2014-11-29 09:51:21
ホント。
冬の鳥って感じの模様で、派手さはないけど、何か可愛いです♪

カラ軍団じゃなんですねー
返信する
達ちゃん (MONA)
2014-11-29 21:39:40
コゲラはカラ集団なんです。
どちらかというと、ドンジリでのんびりとって感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事