goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

ハマギク(浜菊)

2017-11-11 21:46:50 | 


関東から本州北部の太平洋岸の海辺に自生する ハマギク(浜菊) 

日本原産の キク科の花です 

一見 マーガレットに似た花を 秋に咲かせます 

でも よくよく見れば 

茎は太く 葉は光沢があり肉厚で縁はギザギザの切れ込みがあり  

花は しっかりと大型で 野生の強さを感じます    

自生するハマギクは 海に面した崖の割れ目に群生するとのこと  

その姿を見てみたいですね! 


画像は 畑の傍に咲いたハマギクですが 今年は 花はパッとしません 

天候のせいでしょうか?

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のスカイツリーは こん... | トップ | ハイタカ・・ かな? »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ば~ば)
2017-11-12 06:47:50
>自生するハマギクは 海に面した崖の割れ目に群生する

野に在ってもキリッと清楚ですが、海風の吹き尽きる岩場に咲くのを見たら私のダラケタ精神も少しは洗われそう
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2017-11-13 10:10:11
今年は花たちのとっても厳しい季節だったようです
こちらの植物園などにも育てられていますが・・
自然環境でなく保護されていても、かなり花が寂しいです
ままならない天候にもじっと耐えて咲かせる姿は頼もしいですね
返信する
ばーば様 (MONA)
2017-11-13 21:30:42
野性味のある力強い菊です。
どっしりと存在感があります。
自生地に行ってみたいです
返信する
ぱふぱふさん (MONA)
2017-11-13 21:33:41
今年は天候がめちゃくちゃでしたね。
花は戸惑う事が多かったでしょう。
人間だってオロオロです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事