先日行った 山形の 蓮の公園は
トンボ天国 みたいな処
トンボの好きな人なら ずっといても 飽きないでしょうね
トンボの種類は よく分からないけれど
1,2枚目は アキアカネ?
3枚目・・・
飛んでるものに すぐカメラを向けてしまう~
やっぱり~
オニヤンマか・・・
すごい 貫禄
お次は
ショウジョウトンボ?
とても 美しい赤い色
最後は イトトンボの種類の 何か
ハグロトンボも いたのですが
トンボを撮ろうとする 熱意に欠けてました
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
浴衣や扇子、団扇など、日本の夏の意匠に欠かせませんね。
いろいろなトンボを見せて頂いて、夏を惜しみました。 でも、まだまだ終らないそうですね。今年の夏はタクマシイ!
それにしても、ここの蓮園は、色んなトンボがいますね。
オニヤンマなんて、もう何年見ていないだろう。
「赤とんぼ」の歌では無いですが、トンボは、遠くなった子供の頃を
思いださせるものがあります。
だんだん出会える機会が少なくなってきたこともあって、
懐かしさを誘います。
赤トンボがとくに多いかしら。
トンボが駐車中の車の上でホバリングしてるのを見てると、なぜか懐かしい気がします。
今日から夫が再入院で、何処にも行かず、誰も来ずのお盆です。
振り回されてるみたい~
冷たいものばかり飲んで・・・
夏バテしかかってます。
それも面白いね~
すごい情熱と根気が必要・・・
ダメね~
ナイもの・・・
このショウジョウトンボの雄はきれいな赤ですね。
暑いけれど、季節は秋へ?