goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

ほっと息をつく

2014-07-28 19:49:58 | 自然


救急車とすれ違うたびに 「 熱中症? 」と思ってしまいます 


念力のゆるめば死ぬる大暑かな  村上鬼城


みなさま 大丈夫でしょうか? 


それでも 少し 暑さが落ち着きました  

日が落ちた後の 涼やかな風に 

やっと 自分を取り戻します 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオシオカラトンボと遊ぶ | トップ | 空 キャンバス »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱふぱふ)
2014-07-28 19:58:38
この少し涼しげな感じが曲者です
乾燥してるから・・風が心地よいのだけれど
乾燥するということは・・体から水分が蒸発してるので
ただ気持ちよいことに汗が出てること気がつかないで
うっかりすると水分不足で熱中症になります・・
口が渇くということはすでに熱中症が始まってることなので
水分を沢山一気に飲むよりもこまめに少しづつ
飲むことが吸収高めますから飲んでくださいね
今年は日本のすべての県で脱水症患者が出たそうですので・・
脱水症患者にならないように・・気をつけてくださいね
寝るとき枕もとにペットボトルでいいから水分を置いて寝ましょう
返信する
おはようございます (鎌ちゃん)
2014-07-29 06:14:26
少し、暑さが落ち着きましたね。
昨夜は、久しぶりに、エアコンも扇風機もなく眠れました。
歳取ってくると、どうもエアコンが苦手で、ついつい暑さに我慢しすぎてしまいがちになります。
熱中症、気をつけねば。
返信する
Unknown (ば~ば)
2014-07-29 06:34:20
30度と34度の大違い、昨日はちょっと息が付けました。

バテバテですが、ご近所で“貰い湯”してサッパリ…最近はこんな言葉も死語ですね。
返信する
暑さを避けて廃寺へ (malumalusikaku)
2014-07-29 07:27:29
散歩を再会して、前日は熱湿曇天舗装道路峠を往復。帰ってクラクラ。昨日は用心して木々のトンネルの山道を辿り、藤原定家ゆかりの廃寺に。ひとっこ一人いない境内なのですが、いつも手入れがなされて、清々しいところなのですが、あちこちに雑草が。この猛暑と猛烈な雨ではとも。
ついでに茗荷も探したのですがみつけられず。雨で抉られた山道を。道端に、何かで捨てられたのかバラがヒョイと一輪。枯れかけていたので写すのを断念。撮っといたらよかったかとも
返信する
Unknown (Tao)
2014-07-29 15:26:22
涼やかな道ですね。たくさんのハイブリット リリーの基になった山百合ですが、どの改良種よりも豪華ですね。
救急車のお世話になり、命拾いをした経験があります
ので(乗った意識は無かったけれど)出会う度に”頑張って!”とか”よろしくお願いします”などと小さく頭を下げる
習慣が付いてしまいました。
他人事とは思えません。熱中症に気を付けましょうね。
返信する
いい写真 (バルちぁん)
2014-07-29 20:06:50
お元気そうで・・・・なによりです。

最近、自分のブログなのに、皆様にコメント返しが遅れています。

なぜか・・・何回4桁の数字を行けてもできません。
なんでやねん!!!!
返信する
ぱふぱふさん (MONA)
2014-07-29 21:35:20
ぱふぱふさんのおっしゃる通りに気をつけます。
熱中症になると、感覚がマヒして、自分では気づかなくなるそうですね
返信する
鎌ちゃん (MONA)
2014-07-29 21:36:30
こちらも昨夜は涼しかった~
このまま暑さが落ち着くといいですね。
返信する
ばーば様 (MONA)
2014-07-29 21:37:38
>“貰い湯”! 

良かったです
返信する
malumalusikakuさん (MONA)
2014-07-29 21:39:11
>藤原定家ゆかりの廃寺 

想像が刺激されます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事