やっと雨が上がり 夕方 畑を見に行きました
道の両側の草丈が伸び 木の枝が低く垂れさがり 恐ろしいほど荒れた雰囲気です
人間の手が入った里山も 放置すれば あっという間に この有様!
自然の力の前には 人間の力は ちっぽけなもの・・・
それでも 常に努力を続けるのが 人間なんですね~
グリムの「いばら姫」のお話を思い出しました
何重にもお城を取り巻いたイバラを切り開き 王子が「いばら姫」のもとへ行くの
私は この草の壁を払いのけ 道なき道を「サツマイモ姫」のもとへ
やっと畑にたどり着き(ちょっとオーバー)
さて サツマイモは・・ と
なんと 逞しく ツルを伸ばし放題の放埓さ
もちろん 周りの草もすごいけど それに負けるどころか四方八方にはみ出ています
イヤイヤ・・ この手入れに当分かかるでしょう
下の段のサツマイモ畑(1枚目の画像)
上の段のサツマイモ畑(2枚目の画像)
赤紫蘇は サツマイモのコンパニオン・プランツとして植えています