世界遺産「 石見銀山 」のある 島根県西方の「 三瓶山(さんべさん) 」
この辺りは 地名をみても 如何にも神話と伝説の地を感じます
三瓶山の周りも 数々の昔話が残っていますよ
最近の噴火は4000年前
噴火口はカルデラとなり 周囲の山は外輪山
それぞれ 大平山 女三瓶 男三瓶 子三瓶 孫三瓶 と名づけられています
優しげな山と 辺りの牧歌的な様子に うっとりですが・・
休火山の この山が火を噴いたら・・・ 大変な事になります
頂上からの眺め ↓
石見銀山は 地元のガイドさんの案内で行ってきました
でも 写真を撮らなかったので ゴメンナサイ!
(10/8)
さて 素晴らしい 秋晴れの日
出雲に 向かいましょう
海に沿った 快適なドライブです
の~んびり~
透きとおるような エメラルド色の海
(10/9)