goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

自然は美しいだけではない - 釧路湿原 -

2008-07-22 23:38:14 | 旅行

釧路湿原を案内して下さった ガイドのAさん

歩きながら 注意するべきことを教えてくれました

ハチが顔の周りにきても 手で払ってはいけない

急激な動きには 攻撃してくるそうです

*** アカゲラ(上下の写真) ***

北海道には 大きなフキ(アキタフキ)がたくさん生えているのですが・・・

葉がかじられた跡が・・・

Aさん : 「何がかじったと思います? シカなんですよ~

「茎がかじられていると熊なんですがね!」 

と言って 見まわすと・・・

茎がかじられたフキが 数本あります 

シ~~ン・・・ 

沈黙のあと・・ 

「もし熊に出会ったら 騒がず 少しずつ離れるようにすること」と 説明 

*** コゲラ(上) ***

シュジュウカラ ゴジュウカラ コゲラなどは 一つの群れをなして

賑やかに 移動していきます

鳥がたくさんいる場所は 虫も多い 

*** ゴジュウカラ (下) ***

一応 虫パッチとか貼ってあるんですけど・・・

全然 効果なし 

Aさんは そんなもの効くわけないと 冷ややか 


昨日から 指先だけない 手袋していても 

出ている部分がやぶ蚊に刺され 腫れ上がり 指が曲がらない 

手袋の上からでも 刺してくるからねーー

*** アオジのひな (下) 隠れてるつもり??? ***

Aさん : 「虫に刺された事がない都会の人は 腫れあがることがあります」

私 : 「ほら・・・ この指みたいに・・・」

Aさん一瞥して 「ちっとも腫れてないじゃないですか

Aさんに言わせると 何度も刺されているうちに 腫れなくなるそうだ

ホント ??? 

木々の生い茂る山道をゆっくり歩いて やがて小高い山の上に出た

釧路湿原を一望できる 素晴らしい場所 

そう・・・ ここには昔 アイヌの砦(チャシ)があったのです

今は 柱の跡が窪みとして残っているだけです

一段高い所には 祭壇があったようです

湿原が まだ海だった頃の話です

釧路湿原 地図

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする