no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

ラス1・・・

2016年11月23日 | soccer

っても、あくまで

「冬ば~ち~」のですがね。。。

ん~、日曜と本日。やれてよかった・・・


の前に。。。


HOMEでリーグてんこ盛り~


まず・・・

1年2年ともに。。。

元気!笑

過去の1年生の印象とは違う感じだし、

とても期待が持てる。

面白そうな子も一人見つけ~の。

2年は久々に観ましたが・・・

何と言うか?

お兄さんお姉さんになってる風。。。

我がすこしづつ消え、チームってのが出来始め、

その中で何をするか?したいか?が見え隠れ~

んでの3年。。。

高い所は高くなっていますな~

まぁ「差」が出来始める時期でもありますので・・・

っても致命的な部分ではないから、チーム内の競争を~

での4年。

代表候補にて数名抜けた中の試合。。。

どんなになるかなぁ?と、少し期待。。。

良くも悪くも変わった感は無し、

想定内の所。。。

が、1個見えた部分

「アクションとリアクション」

の部分。人それぞれ得意不得意はありますので、

今後の参考まで~


で、移動。

アップの雰囲気を見てても良い。

なんかこう、

チームであり、競争者であり、

笑いはあるが、野心もある。

そんな雰囲気・・・


こんな雰囲気の中で、常に競争できたら

「強さ」

ってのが手に入るのかなぁ?とも・・・


んでのゲーム。

まぁ色々と見させてもらいました。

ギャラリーが多かったのにも驚きましたが。。。笑


我的には「選考」も含め、冬のベース核の構築。

昨日は仕事が10時あがり。

現6年の試合を数個観て、寝たのが3時過ぎ。

からの5時出社~グランド。笑

風呂で寝てしまいました~

それましたが・・・


寝不足の甲斐もあり、何とか見つける事ができ。。。


夏とは変わった様な変わって無い様な、

が、各々は変わってるので、夏とは違う迷いがでましたが、

決まりました。


発表は明日。


と言いたい所ですが「雪」らしいので・・・

ナイター出来なきゃ、メールにて配信します。


今回の決め手は。。。


ってか今回に限らず「基準値」は常にある。

その中での「相対」。

我の中で「絶対」は少年サッカーだと思ってるので。

簡単に言うと、

能力が高くても、競争率が激しければ、落ちる可能性がある。

と言う事・・・

出場機会の薄い、能力高の選手を選ぶより、

不安定な要素を埋める事ができる選手を多く選ぶ。

バランスですな~

自分も成長しているが、当然周囲も成長している。

な中で必要な

「+α」

をこの数カ月で作れたか?否か?

KNTがてんでバラバラな事をやって来た訳ではない。

「コレ」を見据えて、しっかりと作ってきてくれた

のは見えるし、チャンスももらっていたはずだから・・・


と、とりあえずのば~ち~に残った選手は、

夏の二の舞を踏まない様に!

代表ユニを脱がす様な事は、させないでもらいたい!!笑

と、ある種の「競争三連戦」


ば~ち~

県大会

HOME招待

今日も言ったが、夏と違い固定するつもりは無い。

正直、夏に選ばれた選手でも、今回どーしようか?

のラインに居た選手もいる。

新しい勢力も出てきている。。

もしかしたら、ば~ち~次第で県大会は、全く違う

メンバーになっている事もありうる・・・


まぁそう言ったプロフェッショナリティを持って

二連覇しましょう。


とりあえず、頭を休めます。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿