no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

18番・・・

2019年02月12日 | soccer

三連休。。。

6年は練習。

ここ数年、三連休が練習って無かったなぁ・・・笑

ありがたい事です。


まぁ各々のモチベってのは色々ですが、

そこに色々言う事はしません。

注意は促しますがね。。。やっぱ結局のところ

やるのは本人だし、楽しいのも嬉しいのも、

困るのも大変なのも自分。。。

があっての「準備期間」でもある認識。

どーですか~?と。

土曜日は5年と、日曜日は4年と。

上の学年から引き継ぐ流れってのは、

きっちりとつなげてもらいたいね~

ってことで・・・

そういう役割も担ってもらいましょうかね。。。


で、日曜日の4年のお留守番組を見てましたが・・・

ん~トータルバランスと言うか。

長けているモノが無いわけじゃ無く、使い分けできるか?

出せる勇気があるか?理解に向かっているか?

な感じ。な中で統一性があるとすれば

「何で?」

を持っていないという事かな?

疑問を持つ事ができれば考えるだろうし、

現状に満足していないとなる。

が、所謂「向上心の種」なのでね・・・

まぁ簡単に言えば

「何でお留守番だったのか?」

と、言う事ですな。。。

6年の様に「サッカーを遊べる」ってなると

楽しいよね~の図は見れたと思うし。笑


で5年生。

まぁメインは月曜日なのかな?と・・・

観戦しましたが、感想としては、

折角「良い結果」をもらったんだから、

見た目の結果だけで見ていたら、何も成長できない。。。

それは「周囲」も同じ事。

運に任せるのか?

運以外で掴むのか?


見たところ、35・26は平常運転。ってか、26は

最近良い。もう少しリンクする事ができればね~

今はまだ、リアクションが早いだけなので。。。


個人的には24出しちゃったの?って感じでしたが、

診断結果の無事を祈るしかないですね・・・

前々日の話では、出ないものだと。

まぁ我的見解では、怪我後のテーピングとか痛み止め

ってのは害だと思っています。

悪いから痛い訳で、それを制御したところで治った訳では無い。

あくまで「補助」。補助無しで普通に戻れば治ってるって事だし・・・


後は良くも悪くもいつもどおりで、昂ぶった上での+αは無く。

ってのは、急ピッチで何とかしようとした

「見る」と「無意味ロング」

と言う部分でやられていたのでね・・・

失点1、失点2は見事に~だったし。

まぁこの辺を染み付かせなきゃならないと言うか、

なってもらわないと・・・

まぁ全ては、本人の

「何で?」

ですがね・・・

何でやられたのか?

何で奪われたのか?

何で空いていたのか?

何で遅れたのか?

もとい

何でつながったのか?

何でチャンスが出来たのか?

何で奪えたのか?

折角のVTRがあるんだから、

疑問さえ抱けば・・・

あ~そういう事なのね~

ってのは直ぐにわかるはずなんだけどね~


興味次第か?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿