no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

faith。。。

2018年06月26日 | dialy

keep the faith

好きな言葉です。

ビデオチェック・・・

今回は代表と言う事で広報が二人。笑


別角度で見ると、違う面がありますな。

対角で撮ったらどーなるんだろ?


はい。「荒療治」のTRM。


今年の6年は、特に落ちる子も無く、

能力的には、何かしらを備えており、

例えばTVゲームの世界だとしたら、

普通に「使える」選手だと思う。

が現実世界、絶対的に圧倒的に足りないモノ

がある。

「意思」「信念」「欲」

15は正直、観たときから「中心」になる選手と

感じていたが、上の三つが足りない。もしくは

うまく体現できない。。。たんなるTRMでさえ、

淡々とこなしてしまう。

パターン的には二通りで、

淡々のまま、流れさるパターン。

大事な所で踏ん張れるパターン。

15に限らず、前者の傾向が多い6年。。。

真のマケズギライは、「ミスですら無かった事にできる」

まぁ単純に弱いんだろうね。。。


と9は単純に「ムラっけ」と願いたいが、

ここまでの経緯を振り返ると、

「使い方」を知らないというか

「メモリー」が無さ過ぎる・・・

まぁ「興味」のところと言った方が正解かな?

前にも書いたけど「能力」の部分では、ウチで1・2。

持ち方やさばき方、タイミングをよく観てみると、

実にサッカーっぽくない。積み重ねによって、身についている

モノはあるにせよ、自分を使いこなせていない感じだね。


んで10。現在一番重症・・・

こちらも能力は高い。蹴れるし、コントロールも柔らかい。

9と類似点が多いのだけど「無」。

9はまだ、アクションがあるので・・・

全ての行動、動作が「リアクション」過ぎて、何も出来ない。

上の3つを出せないのでは無く、

「持ってない」

様に見えてしまう。。。実際はわからんがね。。。

球を持っても、守備にしても、

「引き出しから探す」

素振りや読み、対応対処が皆無。何をしたいのか?の発信も無い。

指示命令があれば動けるのだろうが、それではね。。。

興味も危機感も見えない分、我もどうしてよいのか?

困る・・・


つづく。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿