トピックス@箕面市立西小学校

子どもや行事のようす、季節の移り変わりや学校からのメッセージを発信していきます。
箕面市新稲3-12-2

2年2組 国語『組み立てを考えてはっぴょうしよう』

2022-02-28 17:26:55 | 子どものようす

自分の心に残っていることを ①相手に分かるように、話す事柄の順序を考えて話すこと。②分かりやすい発表にするために声の大きさや速さなどに注意しながら丁寧な言葉で話すこと を目標にして取り組みました。

今日は組み立てを考えて発表原稿を考えました。

今日は はじめ 中 おわり と3つに分けて原稿を考えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日 1年生の様子

2022-02-28 17:16:16 | 子どものようす

今日は春の訪れを感じさせられるような陽気となりました。2月最後の1年生の様子です。

1組は給食の様子です。

2組は国語です。

3組は算数です。

4組も国語でした。『どうぶつの赤ちゃん』とうい題材で学習をしていました。教科書にでてくる動物の赤ちゃんを図鑑を使い調べていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年4組 道徳

2022-02-25 18:21:24 | 子どものようす

4組は道徳の時間に『自分の特徴に気づき、長所を伸ばすことを』目標に学習に取り組みました。

ハート型の付箋に『好きなこと』『得意なこと』を書き出してみました。

レスリングの日本代表選手であったメダリストの吉田沙保里さんの文章を読んで『私らしさ』を伸ばすためには何が必要なのか考えます。

自分の考えを短冊に書き、発表し交流をし、学びを深めていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ集会

2022-02-25 18:04:36 | 子どものようす

今日は6年生と一緒に行う最後の全校行事『お別れ集会』を開きました。

卒業まであと、15日です。貴重な時間です。

例年であれば全校児童が体育館に集まりますが、感染症予防対策のためオンラインで行いました。5年生の児童会代表のあいさつで始まりました。

各学年が作成した動画を各クラスで視聴し、交流しました。6年生、どのクラスも楽しそうに見ている姿が印象的でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 4年生の様子

2022-02-24 17:03:27 | 子どものようす

祝日明けの今朝は冷え込みましたが、日中は陽ざしが降り注ぎ、春の訪れが近いと感じさせられる陽気となりました。

1組は図書館司書が本の読み聞かせを行っていました。

2組は理科でした。

3組は算数です。専科教諭と担任のティームティーチングで行っていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年4組 キラッとタイム『財宝をさがせ』

2022-02-22 17:30:33 | 子どものようす

4組はグループワークを通して、ルールを守りなが協力し、課題を解決する『参画協働意識』を育む活動に取り組みました。 

グループワーク(班で協力し、謎解きをする)をしながら、楽しく学んでいました。

来年度の最高学年に向けて、みんなで協力して取り組みことの大切さ等が分かり、その意識も高まったようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日 6年1組道徳

2022-02-22 14:32:18 | 子どものようす

昨日の6年1組の授業の様子です。

ピューリッツァー賞を受賞した「ハゲワシと少女」という題がつけられたこの写真は国際的カメラマン=ケビン・カーターさんがスーダンの飢餓地域を取材した時のモノです。この写真をめぐっては「写真など撮る前にハゲワシを追い払って少女を助けるべきだ」などと大きな論争が巻き起こりました。

今回の授業では、1枚の写真をもとに撮影者がこの写真で何を伝えようとしたのかについて考えることを通して、生命の尊さについて考えました。

①自分だったら写真を撮らないで少女を助ける。②世界にこの悲惨な状況を伝えるために撮る など自分の立場を明確にして、ディベート形式で深く考えていました。子どもたちのやり取りを聞いていて、6年生になると友だちの意見を聞き、そして自分の意見もしっかりと持つことができるんだなぁと感心させられるくらい活発な意見交換ができていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年1組 算数

2022-02-18 15:27:02 | 子どものようす

1組は算数の時間に割り算の学習に取り組みました。

2を6で割ると0.3333…のように、同じ数字が無限にくり返されます。この小数を「循環小数」といいます。循環小数は小学校では学びませんが、今日は発展的な学習として子どもたちの探求的な課題解決力を育むために取り組みました。

2を1~20までの数字で割っていき、その途中で循環する数字の並びになることに気づかせます。

途中に計算させず、予想をさせます。学びの途中の子どもたちの気づき、それを担任が拾い上げ、クラスみんなで共有しながら学びを深めていました。少し、難しい内容でしたが担任の問いかけに応えながら元気いっぱいに取り組む子どもの姿が印象的でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業お祝い給食

2022-02-18 15:13:12 | 子どものようす

今日は卒業を控えた6年生のために特別な給食が用意されました。

クラスのみんなで協力して作ったカウントダウンカレンダーが卒業までの時間を刻みます。

ガイドブックも栄養教諭が愛情込め作成し用意しています。

品数が多いので廊下と教室で分けて配膳します。

1組です。

2組です。

3組です。ツナピラフやスープ、とんかつなどなど豪華メニューです。

4組です。通常より早くから来てくださり調理してくれた調理員の方々にも感謝して『いただきます』をしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生の様子(17日)

2022-02-17 17:50:02 | 子どものようす

17日の5年生の様子です。

道徳の授業でした。

2組です。授業の前にみんなで歌の練習をしていました。

3組は体育館で体育です。音楽に合わせてなわとびの技に取り組んでいました。

4組は理科でした。集中して取り組んでいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 習字の学習

2022-02-16 17:44:42 | 子どものようす

3年生は講師の先生を招き、習字の学習に取り組みました。

今日は『雨の日』にチャレンジです。

縦長の半紙を使うのが初めてな子どもが多く、苦労しながらも『うまくできた』と楽しそうに取り組んでいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン参観 偶数クラス

2022-02-15 16:24:28 | 子どものようす

今日は先週に引き続き、偶数クラスがオンライン参観、懇談会を実施しました。

1年2組です。

4組です。

2年2組です。

4組です。

3年2組です。

4組です。

5年2組です。

4組です。

6年2組です。

4組です。参観、懇談会にご参加いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食委員会

2022-02-14 16:26:18 | 子どものようす

6年生が卒業するまであと、ひと月少しとなりました。今日は18日に実施する『卒業お祝い給食』の準備のため、6年生の給食委員会が集まりました。

給食委員にとって最後の委員会活動になるようです。楽しい『お別れ給食』になるといいですね。今日、当日のメニューの内容を聞いたのですが、楽しみにしてもらうため、このブログでは紹介しないことにします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA 花壇の整備

2022-02-14 16:21:03 | PTA活動

PTAの文化委員会のみなさんが中心となり本年度最後の花壇の整備作業をしていただきました。

本来であれば児童会の栽培委員会の子どもたちと一緒に作業する予定でしたが、感染症予防対策のため大人だけの活動となりました。

校内のいたるところの花壇の植え替えと整備をしていただき、きれいになりました。ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン参観 奇数クラス

2022-02-10 16:25:18 | 子どものようす

今日はオンライン参観授業、懇談会でした。当初は対面を予定していましたが、感染症拡大予防のため急遽、オンラインとしました。

1年生は『これはなんでしょう』発表会でした。3組です。

1組は懇談会の様子です。教室で子どもたちがどんな風に過ごしているのかを教室の風景を映しながら説明していました。

2年生は『キラッとタイム』でした。

3年生は『家族への思いを漢字1字にこめて伝えよう』でした。1組です。

2組です。

5年生は『提案します。言葉と私たち』というめあてでグループで環境問題等、興味のあることについて調べ学習の成果を発表していました。1組です。

3組です。

6年生は『将来なりたい自分』というめあてで自分の夢についてパワーポイントにまとめ、発表しました。1組です。

3組です。対面でなくオンラインということで、参観しずらかった等、懇談でも同様であったと思います。コロナ禍がもう少し収束すれば、来年度は何とか対面での参観、懇談を計画したい思います。急遽の変更でしたが、オンライン参観、懇談、参加していただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする