トピックス@箕面市立西小学校

子どもや行事のようす、季節の移り変わりや学校からのメッセージを発信していきます。
箕面市新稲3-12-2

表現遊び(3年)と音楽祭の準備(5年)

2023-10-31 15:06:25 | 子どものようす

先日多目的室で行った「ひもひもワールド」 今日はその教室編です。 机やいすも活用して、多目的室とはまた一味ちがう「ひもひもワールド」になりました。いつもの教室が激変です。

たっぷり取り組んだ後は、みんなで片づけます。「10分間で片づけよう!」という先生の声掛けに、ひもを切ったり集めたり。細かいものは箒で集めます。きびきびと片付けて、あっという間にいつもの教室に戻りました。イキイキと熱気にあふれて取り組んだ子どもたち。とても楽しかったと言っていました。 

 

 

 

6限目に5年生が、体育館で、音楽祭の練習のための設営を行ってくれました。音楽室から楽器を運びます。

 

舞台の準備。

 

明日から体育館で練習します。本番に向けて本格的な練習の始まりです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西小校区地域運動会

2023-10-30 10:55:00 | 子どものようす
天高く秋晴れのもと、昨日、西小校区地域運動会が開催されました。

朝の打ち合わせ。地域運動会実行委員会の辻委員長からは、大人も子ども地域の皆さんが楽しんで、仲良くなる会にしていきましょうというご挨拶がありました。







開会式。
優勝カップ返還。



先日のプリンセス駅伝で、見事初優勝を飾られた岩谷産業陸上部の皆さんの健闘を讃え、花束と地元産の新米をプレゼントしました。
選手の方からは、11月26日に開催されるクイーンズ駅伝で頑張るので応援お願いしますとのあいさつが。当日はテレビ中継もされるそうです。





岩谷産業陸上部は西小学校区内に寮があり、練習されている姿を校区内でもよく見かけます。クイーンズ駅伝、頑張ってください‼️




就学前児童のしっぽとりの競技から、運動会が始まりました。岩谷産業の皆さんも参加いただきました。























第一中学ダンス部の演技で午前の部が終了しました。


昼はパン取り競争から始まりました。














最後の競技は、先生にチャレンジ@リレーです。













一位は「地域のおとな」チームでした。西小の先生チームは2位。西小学校の子どもたちも3位、4位と大健闘でした。


閉会式。今年の優勝地区は新稲地区。2位は箕面地区で3位は新稲南地区でした。最後は築本副委員長のご挨拶と一本締めで終了しました。






コロナ禍後、ようやく午後までの開催が実現しました。地域対抗で盛り上がり、地域のつながり、校区のつながりを改めて感じた1日でした。
あいにく、西小学校の2年生が月曜日まで学年閉鎖で今回は残念でしたが、来年はみんなで参加したいと思います。

実行委員会の皆さん、準備、当日とご苦労の多かったことと思います。本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA活動(花壇整備とベルマーク)とハロウィーンパーティ(4年)

2023-10-27 16:06:24 | 子どものようす

今日はPTAの方々が、栽培委員の児童と一緒に花壇整備を行ってくださいました。冬に強いパンジーやキンギョソウ、アリッサムを花壇やプランターに植えていただきました。これからの成長が楽しみです。

 

また、PTAで引き続きベルマークの仕分け作業を行っていただきました。学校に設置している箱に入れていただいたベルマークの他、市内3か所のスーパーなどにおいていただいている箱も回収し、大量のベルマークが集まりました。ひとつひとつベルマークの枠に沿って切り取ったあと、種類ごと、点数ごとに仕分けます。

 

 

集まった点数で子どもたちのための教材などを購入していただきます。今日で作業は終わらず、来週も作業していただくことになりました。細かく大変な作業を時間をかけて行っていただいており、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

4年生。ハロウィーンパーティ実行委員会を結成し、みんなで楽しいパーティーにするために企画書を作りました。先生からは、目的を決めること、全員が楽しめるようにすること、お金をかけないこと、準備は休み時間だけなどの条件が出され、それをクリアする企画書を仕上げました。

目的は「男女関係なく遊べるように絆を深め、あまりしゃべったことがない友だちともおしゃべりできる関係になり、いい思い出をいっぱい作る」です。それをパワーポイントの資料にして、クラスに提案。みんなでやろうということになりました。

 

休み時間を使って実行委員でゲームなどの出し物を決め、デコレーションを作成。そして今日がパーティ当日です。身近な材料で教室を飾りつけ、みんなそれぞれ手作りのワッペンや腕輪などをつけて盛り上がります。

自分たちで考えたパーティ。実行委員会を中心にゲームなどとても楽しい時間を過ごしました。実行委員は、みんなが楽しめるよう声をかけたり気配りしたりと、とてもがんばっていました。本当にすてきなハロウィーンパーティーが実現しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の授業の様子など(4年 5年)と教育実習生のご紹介

2023-10-25 14:56:53 | 子どものようす

少し陽射しは強いですが、気持ちのいいお天気のもとでの4年生体育です。

子どもたち同士で声を掛け合って、腕を回したり、ジャンプしたり。最後に腕立て伏せや馬跳びまで行って深呼吸をして準備運動を終了しました。

 

今日の種目はティーボール。ティーボールとは、固定したポールの上に柔らかなボールをのせ、バットで打つ野球のような競技です。今日が初めての試合だったので、コーンやフープの配置など、試合の準備の方法から学びました。

 

 

給食の様子です。今日は子どもたちの大好きな揚げパンでした!「揚げパン大好き」「ぜーんぶお替りした」と満足気な子どもたちでした。

 

 

昨日から教育実習生が来られています。本校の卒業生で、現在大学の3回生です。

趣味は、歌を歌うこと。高校時代は軽音楽部でバンドを組んでbuck numberやMrs.GREEN APPLEなどのJ-POP曲をカバーをしていたとか。ボーカルを担当していたそうです。本を読むことも大好きとのことでした。

小学生のころからとにかく小学校の先生になりたいと思っていたので、今回の教育実習もとても楽しみにしていたそうです。教育実習期間は11月21日まで。早速25分休憩時に「鬼ごっこしよう」と子どもたちが誘いに来るなど、すでに子どもたちの人気者です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の授業の様子(2年 4年)とスタサポの新しい先生

2023-10-24 16:15:45 | 子どものようす

11月に開催する音楽会に向けて、すでに子どもたちの練習が始まっています

2年生。各クラスの練習の仕方は様々ですが、合奏曲の最初の入りの部分が少し難しいようで、先生に励まされながら一生懸命練習していました。

 

4年生。「ノリノリで行こう!」という先生の声掛けと、前で指揮しながら楽しげに歌う子どもたちの引っ張りに応えて、みんなとても楽しく歌っていました。最高のダンスを見せてくれた人もいましたよ。

これからますます完成度をあげていきます!!

 

今日から新しいスタサポの先生が来てくださっています。平田先生です。大学の2回生とのこと。得意なことは卓球で、好きなことは読書だそうです。

スタサポに来ていただいている先生は3人になりました。放課後の図書室でぜひ先生と一緒に勉強しましょう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュタウン(6年)

2023-10-23 15:52:52 | 子どものようす

今日は6年生を対象にイングリッシュタウンが開催されました。

イングリッシュタウンは、市内に勤務するALTの先生たちが、体育館にレストランや銀行、ピザ屋さん、アイスクリーム屋さん、映画館、警察などなどいろんな店や機関を設定し、児童がそのすべてを回って英語でやり取りをするものです。5,6時間目でそれぞれ2クラスに分かれて取り組みました。

 

店員さんたち(とはいってもALTの先生たち)とのやりとりは、もちろん英語です。それぞれのシチュエーションに合わせて、買い物したり、ゲームをしたり。銀行ではクレジットカードも作れました。お金もグループ単位で持っていましたが、なかなか財布のひもが固く、ALTの先生たちは「西小の6年生は堅実だなあ」と感心する場面も。みんな上手に英語でのやり取りを楽しんでいました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食の様子(2年)

2023-10-20 16:32:10 | 子どものようす

給食の時間、校内放送で栄養教諭の先生から全児童にこんな説明がありました。

「4月からみんなの体も成長したので、食べる量も増えてきています。なので今日から各クラスのご飯をふやしているので、食缶をピカピカにして返してくれるとうれしいです」

そんな今日の2年生の給食時間の様子です。

「大きくなったからたくさん食べるねん」「いっぱい食べたよ」「ぜーんぶお替りした!」と教えてくれる子もいれば、「カレーちょっと辛いけどおいしい!」「サラダ大好き!」と自分のペースで味わって食べる子も。

今日はみんなの大好きなカレーで、給食時間は和気あいあいと盛り上がっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の授業の様子(6年 3年)

2023-10-19 14:49:46 | 子どものようす

6年生図工。焼き物用の粘土で形をつくり、色付きのガラスやビー玉をのせて焼きます。ガラスの溶ける流れを予想して、どのような形をつくり、どこにビー玉やガラスをのせるかを考えながら、作成しました。

花の形をつくったり、船や鳥居をつくったり、中には鹿威しを想定した作品も。創造力豊かな楽しい作品が出来上がりました。

明日一日乾燥させてから焼く予定です。仕上がりがとっても楽しみです。

 

3年生音楽。

「アイドル」の音楽に合わせてカスタネットを演奏。むずかしいリズムも「チョコレートパン」「ジャムパン」「マカロン」など子どもたちの知っているパンの名前のリズムに合わせて叩くことで、上手に演奏することができました。

 

最後に「もみじ」の歌を歌いました。とてもきれいな声で歌っていました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り体験と校内研究授業

2023-10-17 17:49:18 | 子どものようす

今日は5年生が稲刈り体験をさせていただきました。6月に田植え体験をさせていただいた田んぼでの稲刈り体験。地域の農業者の方にご指導いただき、鎌を使って稲を刈り取り、ひもでくくって干しました。

子どもたちは腰が痛くなって、作業の大変さも理解していました。お米を天日干しにすると、とても甘くおいしくなるそうです。

秋晴れに恵まれ、貴重な体験ができました。地域の農業者のみなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

今日は、市教育委の田口指導主事をお招きし、校内で研究授業を実施しました。












 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のあいさつ運動と民生委員さんとの交流会

2023-10-16 16:25:21 | 子どものようす

今日から児童会の朝のあいさつ運動が始まりました。これは、児童会が学校をよりよくするための取り組みとして、自ら計画し、取り組んでいるものです。

朝から元気にあいさつしてくれるおかげで、登校する子どもたちも、いつもにもまして、溌剌としています。
 
 












このあいさつ運動は、今月末31日まで行う予定です。
 
 
 
今日は西小校区の民生委員さんが学校に来てくださり、現在の学校や子どもたちの様子をお伝えしました。西小の子どもたちの体力の状況や、コロナ禍以降の給食の様子、来年の運動会の日程など多岐にわたりご質問いただき、説明させていただきました。
 
 
 
11月24日に民生員さんの地区事業として、西小学校で実施していただく1,2年生向けのザッツさんの「人形劇」。4年ぶりの実施ということで、当日使用する機材なども確認していただきました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現遊び(3年)

2023-10-13 14:14:30 | 子どものようす

3年生図工「ひもひもワールド」

今日は多目的室で、荷造り用の幅広のひもと毛糸を自由につなぐことによって、ひもひもワールドをつくりました。

カーテンや机も使って思い思いに毛糸やひもをつなげていくと、とても楽しい空間が出来上がりました。ひもを張り巡らしているので、移動するのもひもをまたいだり這ったりして一苦労。仰向きにねころんでだり、座り込んだりしながら、ひもを繋いでいきました。

思わず「楽しいなあ」「おもしろいなあ」とつぶやきが出る子どもたち。汗だくになりながら、取り組んでいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白杖体験(4年)

2023-10-12 17:10:11 | 子どものようす

今日、4年生は福祉体験として白杖体験を行いました

実際に目隠しをして、白杖で位置を確認しながら点字ブロックの上を歩く体験。点字ブロック上に自転車等の障害物があると危ないことや自転車のベルが鳴ると突然で非常に驚くことに気づくことができました。

 

また、目隠しをした人を誘導して、段差のある場所を歩く体験も行いました。腕や肩を持ってもらって誘導することや、早めに段差を上ることや降りることを相手に声掛けする必要があることを学びました。

 

人間の認知の8割は目からの情報によるものだそうです。目の不自由な方は、その他の感覚を研ぎ澄まして状況を把握されているとのことでした。実際に目隠しをして歩こうとすると、とても怖い思いをした子どもたちも多く、目が不自由な人や耳が不自由な人が困らない社会をめざすことや、困っている人がいたら、勇気をもって声をかけることの大切さを学びました。

講師の方が「目が見えないことはかわいそうなことではない」「目が見えなくても生きていける。楽しいことはいっぱいある」とおっしゃっていたのが印象的でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園探検(2年)

2023-10-11 12:50:13 | 子どものようす

秋晴れの中、2年生が公園探検を行いました。学校から校区内の阿比太公園へ、クラスごとに向かいます。

公園では、班行動。公園内に、どのような遊具や施設があるかを調査します。
 
 








 


 
 
子どもたちは、持参したワークシートに、調査した結果を記入。熱心に書き込んでいました。先生にそれぞれチェックしてもらって調査終了。2列に並んで帰ります。
 
 






 


 
帰りには、次のクラスとすれ違いました。
 




 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の授業の様子(5年 3年)

2023-10-10 15:07:37 | 子どものようす

5年生図工。自転車に乗る人を紙に書きました。まず、自転車を書き、次に人を書くのですが、先生がパーツパーツに分けて少しずつ書いていくのに従って、同じように書いていきました。自転車の形や乗る人の顔や肩の位置、手足の様子など考えながら、ひとつひとつ書いていったので、みんなとても上手に描くことができました。

 

3年生図工。釘を木材に打ち込む練習。今日もトントントントンととても大きな音が校舎内に鳴り響きました。まっすぐ打ち込めるよう慎重に叩いています。結構力がいるので、時折休んではふーっとため息をつく子もいました。

 

3年生新聞づくり。先日見学に行った消防署と警察署で見聞きしたことをまとめました。社会の資料集を参考にして、消防車や救急車のイラストも追加していました。廊下に張り出された新聞には、勉強になったことや驚いたことなど、とても上手に書けていましたよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰途に着きました

2023-10-06 15:38:00 | 子どものようす
倉敷美観地区









11時30分ごろ、姫路セントラルパーク到着。ミールクーポンで昼食も摂ります。










とても楽しみにしていた「姫セン」。班別にアトラクションをまわりました。
















15時に集合しました。これからバスで箕面に帰ります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする