25分休みと昼休みに登校班の班長・副班長を集めて、登校時の注意点を確認しました。
「班長が先頭で2列に並び、副班長が最後尾です。低学年をしっかり見て、安全に登校してください。見守り隊の人が危ない場面では注意をされるので、素直に注意を聞くようにしましょう。」という話をしました。みんなしっかり聞いて返事をしました。さすがに班長・副班長です。
雨天のため、ソフトボールクラブと球技クラブは教室で、バスケットクラブはたまたま一中が試験中で体育館があいていたので、一中の体育館を借りて行いました。
球技 生け花
コンピューター 茶道(表)
おはなし 組み木
空手 料理
おもしろ科学 工作
卓球 手芸
立体切り絵 まんが・イラスト
ししゅう 将棋
ソフトボール フラダンス
バドミントン バレーボール
バスケットボール ジャズダンス
よさこい
足元の悪い中、指導に来校された講師の先生方ありがとうございました。一学期のクラブははこれで終了です。次回は二学期です。
廊下で七夕飾りを作っているクラスがありました。見回すとどのクラスも教室の前に飾られています。
2組 1組
3組 4組
よくみるといろいろな願い事が書いています。
「逆上がりができますように。」「自転車に乗れますように。」「字がきれいに書けますように」などなど・・・・。大丈夫!目標をしっかり決めて頑張ることできっと願い事はかないます。
箕面市民歯の健康展「図画・ポスターコンクール」の表彰状を渡しました。
入賞・入選したみなさん、おめでとうございます。
全児童には、歯のより良い成長の為に食事中や授業中に正しい姿勢をとることと、歯を丁寧に磨きましょうという話をしました。
一週間ぶりに晴れました。みんないっせいに運動場へ・・・・
一輪車やおにごっこ 先生の手伝い
なわとび
サッカー バレーボール
バスケット ドッチボール
ジャングルジム うんてい
シーソー 鉄棒
のぼり棒 ブランコ
中庭 もみじ池 ログハウス
久しぶりに元気に運動場や中庭で遊ぶことができました。
今日も雨、連日運動場で遊べません。子どもたちは教室でいろいろと工夫して遊んでいます。
何と言っても多いのがカードゲーム。教室や廊下で楽しんでいます。
自分達で作った遊びをしたり、ダンスを踊ったりしているクラスもありました。
輪になって先生とお話をしたり、クラス全員でフルーツバスケットをしているクラスもありました。
でも中には廊下を走って先生に叱られている人も見かけました。雨の日の過ごし方はお互いに事故や怪我をしないように気をつけて上手に過ごしましょう。
5時間目に算数「文字と式」の研究授業をしました。
問題をまず自分で考えて、そのあと自分の考えを班のメンバーに伝えます。
マッチ棒を実際に使って式を考えます。3パターンの式が発表されました。
研究会では附属池田小学校の小林秀訓先生を助言者に招聘し、「自分の考えを持ち、表現する力を育むには」を討議の柱に話し合いを持ちました。
助言者から多くの示唆をいただき、有意義な研究会となりました。
1年生では生活科の学習で「学校ではたらく人」にインタビューをしました。グループに分かれてどんな質問をするか考え、練習を重ねてきた一年生。今日はいよいよインタビューに向かいます。
校務員さん、警備員さん、購買部の木皿さん、生活指導の先生、栄養教諭の先生、保健室の先生、校長先生、図書館の先生、、、。ちょっぴり緊張して子どもたちだけでお仕事されている場所へ向かいました。
「しつれいします。おしごとのことをおしえてください!」と元気に挨拶。
しかしインタビューに答えてもらってもひらがなを習い終えたばかりの1年生ですから紙にメモなんてできません。そのかわりにしっかりと目と耳を働かせて教室に帰ってからみんなで協力してインタビューをしてこたえてもらったことを書きました。
「のこぎりがあった」「めっちゃやさしかった」「ソファーにすわらせてもらった」『おしごとのどうぐをみせてくれたよ!」嬉しそうに教室に帰ってきました。
このあと、それぞれのクラスでグループごとに知ることのできたはたらく人の秘密を交流したいと考えています。
5,6時間目に伝統文化学習をしました。
揺・仕舞
日本舞踊
篠笛
南京玉簾
琴
のぞきからくり
民謡
和太鼓
講師の先生方からみんな真剣に取り組み、とても上手になったとお褒めの言葉をいただきました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
3,4時間目は「つながっている歯とからだ」~小学校6年間の歯の手入れの仕方と親としての関わり方~のテーマで、学校歯科医の杉本盛一郎先生にお話をしていただきました。
小学校6年間は20本の乳歯が28本の永久歯に生え変わる激動の時期であり、この時期の普段の座っている姿勢や食事の仕方で歯が大きな影響をうけることなど、丁寧に教えていただきました。また、終了後の質問も活発に出て、参加者全員とても勉強になりました。杉本先生、開業時間にも関わらず、お引き受けいただき本当にありがとうございました。
1,2時間目は参観授業でした。
1年生
2年生
3年生
3年生少人数授業
4年生
5年生
6年生
子どもたちは2時間、緊張しながらも集中して授業を受けていました。
箕面小学校で西南小、南小、箕面小、西小の4校が集まり、連合音楽会がありました。
最初に全員で「翼を下さい」を合唱しました。続いて学校ごとの発表です。
西小は2クラスずつ発表しました。最初は1,2組です。
最後から2番目が3,4組でした。
合唱もリコーダー奏も練習の成果を十分に発揮したすばらしい出来でした。
田植え体験を地域の農家の方のご協力で行いました。
学校を出る前に、田植え実行委員より今日の目標とルールの確認をしました。
田植えについての説明を聞きました。
一人ひとり、苗をもらって田んぼのあぜをすすみます。
等間隔で一列に並び、田んぼの中へ入ります。
ロープの赤い印にあわせて植えていきます。
どんどん足が下に落ちて、あせりました。土が気持ちよかったです!
お米を食べる時には、大事に食べようと思います。これから、観察もがんばります!あがとうございました。
今日はチャイムが鳴る前に集合ができました。ラジオ体操もポイントを教えてもらい、大分上手になりました。
汗が出るくらい一生懸命体を動かすことが基本です。
退場行進の練習も始めました。1.2 1,2 左、右 左、右! 足を上げて腕を振って、前の人の頭をみて行進します。
さすがに上級生は上手です。
これからも運動会に向けて練習します。