トピックス@箕面市立西小学校

子どもや行事のようす、季節の移り変わりや学校からのメッセージを発信していきます。
箕面市新稲3-12-2

修学旅行 折り鶴の取り組み

2022-09-30 16:38:54 | 子どものようす

修学旅行がいよいよ来週に迫ってきました。平和記念公園にある原爆の子の像に捧げる千羽鶴が出来上がりました。

きれいな折り鶴が出来上がっていました。

会議室では他の実行委員があいさつの練習をしていました。楽しい学びが深まる修学旅行になればと考えています。

おまけです。4年生の給食の様子を見に行ったら折り紙で作った作品を見せてくれました。上手にクワガタやドラゴン?が折れていました。びっくりです。2組の子どもたちです。

4年1組と3組の給食当番の様子です。折り紙同様、上手に準備ができていました。

おまけのおまけで隣の並びの6年生の様子です。さすが六年生、手早く準備ができていました。この休みはしっかりと体調を整え、修学旅行に臨んでくれたらと思います。明日から3年ぶりの箕面祭りが開催されます。行く6年生は楽しむのはもちろんですが、感染症対策もしっかりとしてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年1組 アサガオの栽培

2022-09-29 14:35:59 | 子どものようす

1年生は生活科で育て観察したアサガオに種が出来たので種を採取しました。

大きな種が採れたよと見せてくれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 国際理解学習

2022-09-29 14:18:27 | 子どものようす

1年生は生活科の時間に箕面市国際交流協会から講師を招き、様々な国の文化や風俗を学びました。

タイや

イラン、

ブラジル、

韓国と様々な国がルーツにある方にお話しいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年3組『私が友だちにもとめているもの』

2022-09-28 15:51:13 | 子どものようす

6年生は修学旅行を前に『私が友だちにもとめるもの』を教材に学年、クラスの仲間を繋ぐ人間関係づくりに取り組みました。

友だちに求めるものとしてA「話が合う」B「自分の意見を持っている」C「がんばりをみとめてくれる」などAからIまでの9個の項目から選び、ランキングをつけます。各自が考えたランキングを班で交流し、班の意見として発表し、クラスで交流します。

修学旅行前に友だちに求めることが人それぞれで、いろんな意見があることが分かりました。泊を伴う修学旅行を通してクラスや学年の仲間と交流を深めて欲しいと授業を観ていて改めて思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 校区探検

2022-09-27 15:14:40 | 子どものようす

3年生も生活科の時間に校区にどんな施設があるのか探検に出かけました。

いつも何気なく通っている通学路には神社や武道館など様々な施設があることが分かりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 校区探検

2022-09-27 14:48:06 | 子どものようす

1年生は校区にある公園などを調べに校区探検に出かけました。

午前中は天気に恵まれ、さぁ出発!

しっかりと並び、交通安全にも気をつけます。

校区にある公園を尋ねました。西小校区には思ったよりたくさんの公園があります。子どもたちが住んでいる地区によっては初めて行く公園もあったようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブの時間

2022-09-26 15:05:02 | 子どものようす

4年生以上の子どもたちは6時間目にクラブの時間を持ちました。

理科クラブです。今日はスタンプ作りに取り組みました。

工作クラブです。陶芸にチャレンジです。

コンピュータークラブです。

将棋クラブです。

切り絵クラブです。ハロウィンに合わせて作品作りです。

卓球クラブです。

折り紙クラブです。今日は6年生の修学旅行に合わせ折り鶴づくりです。

イラストクラブです。

ヨガクラブです。

手芸クラブです。

百人一首クラブです。

おはなしクラブです。

むかし遊びクラブです。

バドミントンクラブです。

バレーボールクラブです。

なわとびクラブです。

バスケットボールクラブです。

サッカークラブです。

ソフトボールクラブです。

今日も秋空が広がり、クラブ日和です。楽しそうに活動する子どもの様子と校庭のケヤキの木が青空に映えて気持ちが良かったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 福祉体験学習

2022-09-26 14:53:39 | 子どものようす

4年生は総合的な学習の時間にアイマスク体験学習を行いました。

白杖を持ち、点字ブロックや障害物を設置したところを歩く本格的な体験をしました。

1、2、3組の様子です。体験後は「目が見えなくて大変だったところは?わたしたちができることは?」などを考えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクスクール解散式

2022-09-22 17:36:47 | 子どものようす

5年生がレイクスクールから帰ってきました。

予定より早く到着です。

実行委員の子どもや

教頭先生、

学年の先生からも5年生の素敵な姿がたくさん見られたいいレイクスクールだったという話があり、解散しました。子どもたちのうれしそうな顔を見て、本当にいいレイクスクールだったんだと改めて思いました。明日は少し体を休め、来週また元気に登校してください。朝早くからお弁当の用意など保護者のみなさま、ありがとうございました。今日はレイクスクールの話をたくさん聞いてあげてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクスクール7 昼食、退所式

2022-09-22 13:36:38 | 子どものようす

着替えをすませてから昼食のカレーを食べました。しっかり動いたので、みんなよく食べていました。

その後、レストラン前のロビーで退所式を行いました。13:30に休暇村の方に見送っていただき帰路につきました。良い思い出がたくさんつくれた宿泊学習になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクスクール6 イカダでクラス対抗レース

2022-09-22 12:13:00 | 子どものようす

雨が降ったり止んだりでしたが、みんなで協力してイカダを作りました。ロープで板同士を結んだりフローターを下につけたりして立派なイカダができました。

作ったイカダでクラス対抗レースを4回戦で行いました。

1回目は4132の順番
2回目は1234の順番
3回目は3412の順番
4回目は3142の順番

1組と3組の同点優勝でした。

片付けのスピードも素晴らしかったです。当たり前のように協力しながら活動がスムーズに進んでいきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクスクール5 朝食、イカダづくり体験

2022-09-21 16:44:59 | 子どものようす

おはようございます。 しっかりと朝ごはんも食べてお部屋の片付けができました。食器の片付けも上手にできました。水分補給もバッチリです。


今からイカダ体験の説明を聞くと言うタイミングで雨が降ってきました。屋内で説明を聞いて晴れたタイミングで湖に出ます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクスクール4 夕食、キャンプファイヤーほか

2022-09-21 16:44:59 | 子どものようす

1日目のスケジュールが無事に終了しました。夕食では近江牛や琵琶湖でとれる小魚の佃煮など、当地の食材を美味しくいただきました。

キャンプファイヤーは台風後の風が強く、出来るかどうかぎりぎりまで保留になりましたが、なんとか実施できました。学級それぞれのアイディアでみんなが楽しめました。

部屋ではカードゲームやお話で盛り上がっていました。

とっても集団行動の上手な5年生で、スケジュールが15分前倒しになりました。21時に就寝ですが、しっかり体を休めて2日目にむかってほしいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクスクール3 カヌーほか

2022-09-21 16:21:41 | 子どものようす

カヌーやウォークラリー、自由遊びなどクラスに分かれて活動しました。カヌーは向かい風がきつく、一組は少し自由に操作できましたが、それ以降のクラスはインストラクターのガイドのもと、安全に体験活動をしました。

はじめてカヌー体験をする児童は緊張していましたが、オールの使い方を習って上手に操作できました。

「まだやりたい!」という声がたくさんあがりました。

これから入浴、夕食、キャンプファイヤーと続きます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食

2022-09-21 15:51:33 | 子どものようす

今日は箕面の特産の止々呂美の柚子が入った特別なウインナーが給食に出る日です。

写真の右下がゆずウインナーです。

給食準備中、栄養教諭が作成した柚子の栽培動画をみて学び、気分も盛り上げます。

2年生の様子です。

3年生の様子です。昨日、委員会主催の献立検討員会が市役所でありました。私も参加し、市内の小中学校から保護者代表で出席いただいているみなさんから給食に対するご意見を聞く機会がありました。どの学校の保護者の方も子どもたちが家に帰った時『給食、美味しかった』と言っている、給食を楽しくおいしく食べているという感想をいただき、うれしくなりました。今回の柚子インナーも栄養教諭が一生懸命考え、調理員さんが愛情込めて作ったものです。帰ってから、子どもたちに感想を聞いてください。秋の味がして、とっても美味しかったです。レイクスクールに行っている5年生の子どもたちにも食べさせたかったです。でも、琵琶湖でごちそうを食べているかな?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする